• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fu355のブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

私の1ヶ月のスケジュール…汗

私の1ヶ月のスケジュール…汗遊んで、仕事して、ってことでしょうか?
当たってます…(^_^;)

カレンダーメーカー
Posted at 2007/09/30 13:16:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 個人ネタ | 日記
2007年09月29日 イイね!

これは~便利!

これは~便利!FはPや欧州車の一部はボルトでホイールを固定するので、なかなか穴に位置が合わないので、タイヤ交換時にいつもイライラ&汗だく…(+_+)

Pは純正で位置決めのためのボルトが付属しているみたいで、凄く羨ましかったのですが、たかがボルトなので「買うのも馬鹿らしいので作ろう」と思っていたものの、これもめんどくさくて今までお預けに…

先日主治医のフクモトへ行ったとき何気にメカニックの方に「これPには付いてるけど何でFには無いの~」って言ったら、廃材ボルトの山からゴソゴソとピッチの合うやつを見つけてくれました。(・・?
六角の頭を取って、即完成~(^^)v

実際使ってみましたが、コレがコレが便利便利!一発!仕事が早い!
P乗りの方はこんなに楽してたのか~って(笑)

何で早く使わなかったのかと、今頃後悔してます…(^_^;)
Posted at 2007/09/29 00:24:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェラーリネタ | クルマ
2007年09月26日 イイね!

マフラー音量計測してきました

マフラー音量計測してきました今日は、主治医へミッションオイル交換をしに行ってから、タカスサーキットへ行ってきました。
ミッションオイルはニューテック製のギアーオイルで、ブレンドです。
これも1年ぶりの交換ですが、非常に滑らかなタッチでスルスル走ります。
冷間時2速でのギアー鳴りもなくなりました。(^^)v

その後に、タカスサーキットへマフラーの音量計測してもらいに行きました。
そこには、yamachan1さんふぅ~BL5さん、後でボルシチGT3さんなまけ太郎さん が来てました。
相変わらず、ワイワイガヤガヤ楽しいひと時でした(^.^)

さて、
音量測定の目的は、純正マフラーとクライスジーク製マフラーの2種類ありますが、後者の方はタカスの音量規制に引っかかり、タカスに限りやむなく純正マフラーで走ることを余儀なくされてました。
最近は鈴鹿にも行くようになり、その度にマフラー交換をしてましたが、いい加減嫌になってきたので、クライスジーク製でバルブを全閉という設定で音量規制をクリアーしないかどうか確認に来たというわけです。

F355のマフラーは、まずエキマニから二手に別れ、片方はキャタライザーからメインマフラーへ。もう片方はスパイラル管というキャタを通過し、バルブへ。バルブが開くといきなりストレートパイプから大気開放~…というのがクライスジークのシステムで、純正はバルブ後もメインマフラーに入る為、静か…という訳です。
バルブは負圧によって開閉し、アクセル開度を大きくするとバルブが開き、俗に言う「F1サウンド」になるわけです。
だからF355のマフラー音って独特のサウンドがあるんです。
(実際のサウンドはこちらのブログでどうぞ)
重量も10kg以上違うのと、上の伸びが違うので出来るだけクライスジーク製を使いたいのです。タカスサーキットで純正比0.5秒差があります。

そこで、バルブを開閉しているアクチェーターを動かしてるバキュームホースをキャンセルすればバルブは開かないので、これでサーキットをテスト走行。
メインストレートで100dB以内であれば合格ですが、90dBと思った以上に音量は小さくアッサリ合格!
でも、全閉状態での全開走行は何かしらの負担になりそうなので様子を見ながら走る必要がありそうです。

もうコレでマフラー交換はしなくて済みます!
今まで何回交換したことか…(^_^;)


Posted at 2007/09/26 21:35:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | フェラーリネタ | クルマ
2007年09月24日 イイね!

コレは勉強になるぞ~

コレは勉強になるぞ~先日、この方のブログをみて「すげぇ~!」と思い、今度こそは自分も…と、この方にわがまま言って先日のチャレクラの車載映像を編集してもらいました。(^.^)

同じようなタイム(遅いけど…爆)で走れたので恐れ多くも「木下隆之プロ」が操るF355と比べてみましたが、やはりプロは凄いですね…。(^_^;)
見れば見るほど、自分はまだまだです。迷いがあるし、スムーズじゃないし、踏めてないし…etc…
ビデオ音声のエンジン音は自分のですが、微かに木下プロの声が聞こえます。
S字2個目で「ふぅ~!調子に乗ってるとテールスライド来るね~!」って、言ってますが、自分も同じところでテールスライド来てます(-_-;)危ね~(笑)

でも、今後の鈴鹿攻略に非常に役に立ちそうです。

比較車載ビデオはこちら

プロはともかく、タカスサーキットでも他の方とのインカー比較すると面白いかもよ(^^)v



Posted at 2007/09/24 20:57:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2007年09月23日 イイね!

鈴鹿チャレクラその3

鈴鹿チャレクラその3なまけ太郎さん に写真を撮っていただきました!(^.^)サンキュ!

フォトギャラリー1
フォトギャラリー2

Posted at 2007/09/23 11:40:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ

プロフィール

「新型ポルシェ992に試乗しました♪ http://cvw.jp/b/196294/43037507/
何シテル?   07/09 20:52
fu(ふう)さんと呼んでくださいね♪ F355Bでモデファイ、ツーリング、サーキット走行を楽しんでます♪ レース参戦もどんどんしたいんですが平日休みのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2 3 45 678
9 10 11 12 1314 15
1617 1819 20 21 22
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

半歩前進? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 23:49:49
BAMZODriveLesson&走行会参加者の皆様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 07:38:54
半年ぶりに新タカスサーキット走ってきました♪(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 06:10:06

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
めっちゃ気に入ってます♪
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
アゲートグレー クラブスポーツパッケージ カーボンフルバケット
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最近サーキットばかりです。 【F355 Berlinetta】 鈴鹿サーキット国際フル ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
受注生産:ペルラネラブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation