• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fu355のブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

ハイパワースポーツカーの事故!!

ハイパワースポーツカーの事故!!先日のドリ練でのひとこま。
ディアブロでスライドコントロールの練習姿、美しいです!!







先日スーパースポーツカーの免許のことを書きましたが、こういった動画を見ると「スポーツカーは悪!!」って世間から冷たい目で見られちゃいますよね。(>_<)









やっぱりハイパワー車は特に広場トレーニングでの練習が必要かと!!
自動車学校の広場で練習させてくれるといいんですが…。

とりあえずアクセルは控えめにしましょう~~^_^;

Posted at 2014/06/29 21:17:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキットその他 | クルマ
2014年06月21日 イイね!

素敵なドリ練の写真&動画♪(^・^)

素敵なドリ練の写真&動画♪(^・^)先日のドリ練の写真と動画です。

I'llさんが素敵な写真を送っていただきました!!

I'llさんのブログはこちら♪(^・^)




fu号(番場プロ)




クーチャン!!


たこゆきさん!!


きたぢ~さん!!


ダニエルJさん!!


パイロン設置する番場プロとfuさん!!


fu号(fuさん)


桜空さん!!


T-DAY'Sさん!!


1093@SE30さん!!


namacya333さん!!


蕎麦屋!!!


蕎麦屋の駐車場!!


集合写真!!(クルマ編)


集合写真(人間編)


外からのfu号ドリ練動画(fuさんドライブ)


インカーfu号動画(fuさんドライブ)


ってな感じのドリ練でした!!ヽ(^o^)丿



Posted at 2014/06/21 20:58:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドリ練 | クルマ
2014年06月19日 イイね!

プロドライバーとみんなで仲良くドリ練♪(^.^)

プロドライバーとみんなで仲良くドリ練♪(^.^)今回は水曜だというのに20名の方が集まりました!!
日本の将来は大丈夫か!!??
って誰かが言ってました。(^_^;)笑

インディアン連合、平日倶楽部、タカ走会など、県内外からたくさん集まってくれました!
ありがとうございます!!

まずは福井の勝山にある雁が原スキー場でドリ練!


番場選手を福井市内のホテルに迎えに行って1時間ほど遅れて到着したらもうすでに賑わっていました。(゜.゜)

今回は福井での番場プロの走行会の打ち合わせついでにドリ練のレクチャーを適当にお願いしました!


皆さん個々に道場レクチャー受けてました♪(^.^)









番場プロもfu号でドリに挑戦!!






桜空さんから写真拝借~~(^_^;)

番場プロ、
「めっちゃ難しい~~悔しい~~」って嘆いてました!(^_^;)爆


namachaさんは練習熱心なあまりトレッドがめくれちゃいました。(^_^;)




ディアブロの1093SE30さんも頑張ってました!!


番場プロの同乗のきたぢ~号!!


T-DAY'Sさんはドリマイスターのたこゆきさんに!!


ドリ練は午前中めいいっぱい皆さん練習してました!(^.^)






せっかくなので集合写真撮影会!!(^o^)







番場プロとも撮影会!!(^.^)v




この模様はプロ?カメラマンのI'llさんにたくさん写真を撮っていただいたので後日アップされると思います!(^.^)

そして予定していた蕎麦屋さんに20名の予約をしたら…
人数多すぎて断られました。(>_<)苦笑

そこで一同FB友達の蕎麦屋さんへ電話して受け入れ態勢をとってもらいました。(^_^;)
駐車場は満杯で他のお客さんが駐車場で記念撮影していたようです。^_^;

蕎麦屋で宴会状態での楽しいランチでしたが、一旦ここで解散しました!

そしてその後は福井のタカスサーキットへ番場プロの打ち合わせに!!

誰もいなかったのでマネージャーとキャプテンが芝刈りしているコース内へ!
で打ち合わせ!笑


マットハッターさんは1コーナーのゼブラでスピン!?笑


番場プロはタカスサーキット初めてなのでMR-Sでコースを試走!

ついでなので助手席で勉強させてもらいました!!(^.^)
やっぱりプロは凄いですね~~!!!


秋と冬に番場プロによる走行会&レクチャーの仮予約をしました!!
詳しくはまた案内しますので是非ご参加くださいね!!


今回は水曜とっても暇人の楽しい一日でした!(^.^)


Posted at 2014/06/19 19:28:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドリ練 | クルマ
2014年06月15日 イイね!

オートマ限定?スーパースポーツカー!!(^_^;)

オートマ限定?スーパースポーツカー!!(^_^;)いきなりですが最近のクルマの技術は凄まじいですね!

リッター100PSなんてあっという間に当たり前になりました。
一般的なクルマ事情はエコカーブームでスポーツカー離れしていますが、スーパースポーツカーの世界ではドンドン盛り上がっている感じですね。

ボクがクルマに興味を持ち出した1970年から1980年代の時代から比べたらめちゃめちゃ進化してますよね~~
国産の自家用も昔は100PSが精一杯だったのがここ30年~40年で300PSオーバーなので馬力で2~3倍はあります!
スーパーカーも2倍は軽~くあります!
昔のスーパーカーは夢を売っていたのでそれを含むとやっぱり3倍はあるかも?笑

人間は昔は手足2本だし目は2個、視力も1.5だったけど、
現在は殆どの人が手足が6本、目は6個、視力は7.0以上!!!!???
なわけないですよね。(^_^;)爆

人間の進化はほどほどですがクルマの進化は凄まじい!!
なのでドライビングしていて面白い領域は多分その途中にあるんじゃないかと最近つくづく思います。

ボクは色んな方やディーラーさんに恵まれて最近のスーパースポーツカーに乗せていただく機会があります。
フェラーリはF50、F40、F12B、カリフォルニア、F430、360モデナ、348、328くらいかな?
ポルシェは991S、997GT3RS、997GT3、997ターボ、996GT3RS、996GT3、996、993RS、993、964、930、ケイマン、ボクスターなどなどたくさん!
マクラーレンはMP4-12C。
レクサスはLFA、IS-F。
他にも色々乗せてもらいました。(^・^)

もう素晴らしいクルマばかりで欲しいのは山々ですが給料は2倍まで上がらないのに欲しい車の価格は5倍~10倍以上!!
そんなお金は毛頭ありません!(^_^;)

その話題じゃなくて、

どれも凄まじい加速とハンドリングとスタビリティは昔に比べたら素晴らしい進化だと思います!!!
変速速度やヒール&トゥーはシューマッハより速くて上手くてウルトラスムース!
正直ここまでクルマが進化したんだ~と驚くくらいです!!
でもアクセルを全開にしたらどれも4秒以内に一発免停領域に!(゜゜)
よくよく考えたら道路事情も30年前に比べたら車幅や路面ミューは3倍以上ですよね!?
いやいやそんなわけないですね。(^_^;)

さてこの素晴らしいクルマ、どこで楽しむのでしょうか??(^_^;)
多分F1が走っているサーキットなら領域的に考えるとかなり楽しめると思いますが…(^^ゞ

それと最近のスーパースポーツカーの共通点が1つ!!!

それは…

殆どオートマ限定で乗れるんですよね!!!(゜゜)

昔のスポーツカーは殆どがマニュアルミッションなので初心者のおね~ちゃんだったら多分クラッチ繋げずエンストするか、1速でレブ当たってビビって止めるか、って感じですよね。(^_^;)
でも現在のスーパースポーツカーは初心者のおね~さんでも誰でもアクセル全開ですぐに200km/hオーバーです。(゜゜)

免許も何とかしなきゃいけないんじゃないか??って思います。(^_^;)
運転免許センターで300PS以上のクルマを乗る場合限定解除でハイパワー車の講習と実技があるとか。(^^ゞ
それこそ現在のスーパースポーツカーは、昔以上に操るテクニックがないと危ないと思います。

スポーツカーと人間と環境のキャパバランスを考えると…

人間とクルマのキャパシティーのバランスしているところはボクのF355くらいがちょうどいいような気がします。
決して速くないですが人間もそんなもんなのでちょうどいいですしマニュアルミッションなので操作感もあってヒール&トゥーやコーナーリング途中での変速などある程度テクニックが必要なほうが楽しいです!!
上手くいかない時はギクシャクしますが、練習して上手くいった時は「気持ちいい~~!オレってプロドライバーかも!!!」って思ったりします。笑

お金がないことが最大の理由でもあるんですが最近は、F355から是非買い換えたい!!ってクルマがないんです。(>_<)
昔なら新しいの出たら買い換えよう!!って頑張って仕事したものですが最近はそういった夢がないように思います。

もしかして人間がおじさん化しちゃったからなのかも知れませんが…(^_^;)

皆さんはどう思われますか??

以上、四方山話でした。(^_^;)





Posted at 2014/06/15 21:28:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 凄いクルマ | クルマ
2014年06月13日 イイね!

ポルシェマカンターボはいかに?

ポルシェマカンターボはいかに?あのマカンが福井にやって来ました!!

実際に見るとかなりスタイリッシュでカッコいい!!(^_-)-☆
カイエンの幅よりも2cmしか狭くないらしいのですがかなりコンパクトに見えて好印象です!
やっぱりクルマはデカくないほうがいいです!(^^ゞ

リアのテールライトは個人的に好きですね~!
背が低いのでリアのデザインもかなりスポーティーです!

フロントは6POTのビックキャリパー!!さすがポルシェです!!(^^)/


ボンネットはデザイン重視で下からゴッソリ開くタイプです!


室内の質感は引き締まっていてとてもいい感じです!


室内の広さはそれ程でもないですがいい感じのタイト感があってスポーティーな感覚ですね~!(^^)


さて問題の荷室の広さチェック!!
果たして仕事クルマとして使えるのか??(^-^;


今の仕事クルマ508SWに比べると15cm位短い。(-_-;)


幅はそんなもんか少し狭目。


リアゲートの高さは40cm位でこれもかなり低め。(-_-;)


荷室はやっぱり小さいですね。(^-^;

実車を初めて見ましたが見た目はかなり好印象でした!
ただ荷室が一回り足りないので仕事クルマにはやっぱり厳しいか~?
その前にお財布はかなり足りないのでやっぱり厳しいようです。(^-^;

でも注文してから納車まで2年という噂ですがそんなに待てないせっかち人間ですからじっくり受注が安定するまでコツコツお金ためて検討します。(^^ゞ



Posted at 2014/06/13 21:48:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェネタ | クルマ

プロフィール

「新型ポルシェ992に試乗しました♪ http://cvw.jp/b/196294/43037507/
何シテル?   07/09 20:52
fu(ふう)さんと呼んでくださいね♪ F355Bでモデファイ、ツーリング、サーキット走行を楽しんでます♪ レース参戦もどんどんしたいんですが平日休みのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234 567
89 101112 1314
15161718 1920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

半歩前進? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 23:49:49
BAMZODriveLesson&走行会参加者の皆様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 07:38:54
半年ぶりに新タカスサーキット走ってきました♪(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 06:10:06

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
めっちゃ気に入ってます♪
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
アゲートグレー クラブスポーツパッケージ カーボンフルバケット
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最近サーキットばかりです。 【F355 Berlinetta】 鈴鹿サーキット国際フル ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
受注生産:ペルラネラブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation