• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fu355のブログ一覧

2015年10月20日 イイね!

速いと楽しいは同じなのか?最近のクルマに思うこと。

速いと楽しいは同じなのか?最近のクルマに思うこと。自分がF355に乗り続けている理由は操る楽しさがあるからです!!
速さを求めるなら最新モデルに早く買い換えますが、色んなクルマに乗らせてもらう機会があって思うのですが操る楽しさは単純にF355の方が勝っています。





それの一番の要素は…

「MT」であること!!


昔、番場プロに相談したことがあります。
「オレはサーキットを速く走りたいんだけど基本は楽しく走りたい!長く楽しみたい!最近速い車はATばかりだけどどう思う!??」

番場プロは躊躇いなく、
「楽しく走りたいなら絶対MTです!!」
と答えてくれました。

ボクの意見と同じで安心しました!
昔、3ペダルのクラッチミートが上手くいかずエンストしたり、ブレーキをかけながら回転数を合わせるために踵でアクセルを踏む行為(ヒール&トー)の練習も毎日毎日したなぁ~~
そのうち気持ちよくヒール&トーが決まって喜んでるのもつかの間、サーキット走り始めはフルブレーキングでのヒール&トーは全く出来ず、また一からフルブレーキングでの練習もしたなぁ~~
そういう積み重ねによるドライビングテクニックなので、操れるのは自分だけ!のマシンが愛おしく思うのです。(^.^)

そんな思いの中、最近登場したポルシェケイマンGT4はMTオンリー!!\(^o^)/
ボクにドンピシャなクルマでしたが、ここはサーキットしか走らない自分なのであえてGT4ではなくGT4RSが出たときに買おうとGT4の注文枠は断ったのです。

でも今になって心配になってきました。
逆に最新の991GT3やGT3RSはATオンリー!!
しかも最近ケイマンGT4CSが出るとのことでコレはなんと!!ATのみ!!!

あれ???(~_~)
とっても困惑しています。。(~_~;)

ポルシェは楽しさを売りにしていくのか??
それとも速さを一番に考えていくのか??

ポルシェに限らず既にフェラーリやマクラーレンやランボルギーニはATのみです。。

またポルシェはMTを残してくれているだけボクの今後の楽しいサーキットライフにかろうじて対応してくれそうなメーカーです。

が、

今後はどうなるのでしょうか??

991は全てエコの関係でダウンサイジングターボになるし、GT4CSはATのみだし、既にGT3RSもGT3もATのみだし。。

後期ケイマンGT4はターボ??ATのみ??
後期991GT3やGT3RSはターボなのでしょうか??

もしかしてMTを復活するのか??

ポルシェも多分、ボクも困惑しております。

GT4注文しときゃよかったとならないように祈るばかりです。
もしATやターボしかなくなったら中古のGT4を探すことになるのか??

最近はちょいオールドのポルシェやフェラーリも高騰している理由は「MTだから操る楽しさがある!!最近の新車はMTがないから…」というのもあると思います。

メーカーさんにはスポーツカーの楽しみ方を見直して欲しいと思っています。
皆さんはどう思われますか??


Posted at 2015/10/20 10:11:05 | コメント(34) | トラックバック(0) | サーキットその他 | クルマ
2015年10月14日 イイね!

タカスサーキットでほんまもんのレーシングカーに乗りました♪(^_^;)

タカスサーキットでほんまもんのレーシングカーに乗りました♪(^_^;)最近始めたタカスサーキットの体験サービスがこちら!!
http://www.fnet.ac/takasu_rental.html
ロードスター、FJ、オスカーRS、そしてLONTAまでレンタルが出来るんです!!!





早速LONTAをレンタルして体験走行してきました!!


LONTAは一応タカスサーキットで一番過酷?なレーシングカーに位置付けられてますのでレーシングスーツ、レーシングシューズは必須です!
車重は500kgくらいでホンダのVTECを搭載!
ミッションはドグミッションでシンクロなし。
もちろんABSもトラコンも一切なし!!


 STEP 3 ほんまもんのレーシングカーや !!! LONTA RT-FH94

 ・ エンジン HONDA B16A改
 ・ 排気量  1595 cc
 ・ 最大出力 170 ps(製作時)
 ・ 車両重量 530kg
 ・ 変速機  5速ドグミッション
        右シフト
        Hパターン
 ・ タイヤ  Fr 180-550-13(スリック)
        Rr 240-570-13(スリック)

まずは簡単にスポンジを使ってシート合わせから。




ドグミッションと4000rpmからのタコメーター(^_^;)


ベルトも自分で出来ないくらい締めてもらいます!!(゜o゜)




操作の説明を聞きます。



色々注意点を聞きます。


さてコースイン!!



クラッチの幅がめっちゃ狭いのとトルクがないので発進は少し押してもらいエンストなく発進!!




そして20分1枠めいいっぱい14LAP走ってきました!!


スリックなのでタイヤが温まるまで凄く滑りますが、後半はグリップも増してタイムアタック!!

















F355から外したゴープロを付けて動画を撮りましたがアングルがイマイチなのとエンジンの振動が凄くて画像がゆらゆらです。(^_^;)

ベストタイムはやはり最終ラップで1分6秒420でした!
誰も乗ってないので基準タイムがない為、速いのか遅いのか分かりません。(^_^;)
8000prmまでしか回せなかったので何とも言えませんがタイトなコーナーは積極的に1速を使って走ればもっとタイムが出そう。
あとブレーキバランスをもう少しリア寄りにすればもっと安定したブレーキングが出来そうです!

そして走行終了~~!!
めっちゃゼイゼイです。(~_~;)



首の筋肉付きますね!!(^_^;)

とってもよい体験をさせてもらいました!(^.^)


タカスサーキット万歳!!!!\(^o^)/

ということで11/8はBAMZO走行会!!
番場プロも私もいますので是非走行会にご参加お待ちしております♪(^.^)
申込み書、タカスサーキットにも置いてありますので是非!!

Posted at 2015/10/14 20:11:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | タカスサーキット | クルマ
2015年10月11日 イイね!

現実を魅せつけられたケイマンGT4に乗った!!

現実を魅せつけられたケイマンGT4に乗った!!お友達が福井第一号のケイマンGT4の納車が先日終わって早速遊びに来てくれました♪\(^o^)/






ボクの欲しいジャストミートなクルマです!!!

ボクの欲しいクルマの条件は、

1:マニュアルである
2:ミドシップである
3:NAである
4:純正でサーキット仕様である
5:重量が1400kg以下である(F355が1470kgなので。(^_^;))
6:価格が天文学的でないこと!?


などですがほぼボクの欲しいクルマの条件にジャストミートなクルマが「ケイマンGT4」なんです!!
よって、実はケイマンGT4RSが出たらという条件で仮に注文してあるんです!(*^^)v

まずは条件には入れてませんがカッコいい!!!\(^o^)/




GT4専用のデザインが各所に!!!




ブレーキはGT3のブレーキで巨大!!!


そんな現実的に欲しいクルマをお友達が運転させてくれました♪\(^o^)/


慣らしなので2500rpm縛りですが、乗ってすぐにポテンシャルの高さを感じました!


あ~~~!!!!欲しい!!
乗ったら最後の法則!!??
先日営業さんから、
「GT4なら枠ありますがどうしますか?」
って聞かれたときに、
「GT4RSが出るまで待ちます!」
って断りましたが断らずに注文しちゃえば良かったかな??などと困惑しております!!(^_^;)

とっても貴重な体験ありがとうございました♪(^.^)
お友達に感謝です!!
Posted at 2015/10/11 10:12:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェネタ | クルマ
2015年10月09日 イイね!

鈴鹿サーキットの難しさと楽しさの境目

鈴鹿サーキットの難しさと楽しさの境目一年ぶりの鈴鹿サーキットを走って来ました!

最近は仕事が忙しいのとバンツォタカスサーキットのレッスンで なかなか鈴鹿までは行けませんでした。



まずは高速の途中バナナを!


1年ぶりの鈴鹿インターに到着!!


鈴鹿は申し分ないほどの晴天!!




シーファクトリーさんの走行会なのでインディアンレーシングの方々とご一緒しました。

こわいクルマばかりです。

めっちゃレーシングカーばかり。。


こんなスペチなクルマも!!


いいな~~かっこいいな~~458スペチアーレ!!


オトコのタイヤカス!!


久しぶりだとやっぱりダメですね~^^;
まずは、いつも慣れてるはずのスピードとコーナーのつもりで走ると 人間センサーが蘇らない!!
タカスサーキットやドリ練のセンサーはあるんですが 鈴鹿専用のセンサーがあることに気付きました。^^;

最初の2、3周は萎えました。
これでサーキットやめる人、いるんだろうな~、自分もこれでサーキットやめるのかな?などと思った程です。

身体のセンサーが復活しないと 鈴鹿はこわくて攻めれません!(・・;)

一旦ピットイン、エアーチェックして、イメトレして身体のセンサーを呼び起こします。

そして ピットアウト!!

多分、これでセンサーが蘇らずこわかったらサーキットをやめるんだろうな~と思いながら…

あ~~!!よかったです!
やっぱり鈴鹿は楽しい!!
攻め甲斐がある!!

でも 一本目は水温が110度になり クリアも取れず 1本目ベストは30秒フラット。(-_-;)

2本目は夕方16時から!

130Rのボトムは5キロも遅くビビリモードでしたが 終わってるタイヤで水温も気温も高かったけど ベストの2秒ちょい落ちの2分27秒フラットでした!^ ^

1年ぶりの鈴鹿へたれインカーです。(^_^;)


あと番場プロからアドバイス受けて逆バンとヘアピンの走り方を変えてみました!
非常に楽に速く走れました!
バンツォで習うことは鈴鹿でもいくつか当てはまるコーナーありますね!!^ ^

とっても複雑だったけどとっても楽しいSUZUKAサーキットでした!!

サーキットは改めて思いますが過酷な場所ですね。(^_^;)


Posted at 2015/10/09 19:43:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2015年10月08日 イイね!

バンツォタカスサーキット走行枠今なら空きあり!!

バンツォタカスサーキット走行枠今なら空きあり!!恒例になりましたバンツォタカスサーキットのレッスン&ミーティングですが 今回は11月8日日曜日でサーキットシーズン真っ盛り!!

またその後は、ディレチャレがあるので練習走行として早めに埋まる可能性があります!

皆さん、走行枠の申込みもお早めに!!(^_-)


この記事は、タカスレッスン残り枠。について書いています。

Posted at 2015/10/08 09:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | タカスサーキット | クルマ

プロフィール

「新型ポルシェ992に試乗しました♪ http://cvw.jp/b/196294/43037507/
何シテル?   07/09 20:52
fu(ふう)さんと呼んでくださいね♪ F355Bでモデファイ、ツーリング、サーキット走行を楽しんでます♪ レース参戦もどんどんしたいんですが平日休みのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

半歩前進? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 23:49:49
BAMZODriveLesson&走行会参加者の皆様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 07:38:54
半年ぶりに新タカスサーキット走ってきました♪(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 06:10:06

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
めっちゃ気に入ってます♪
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
アゲートグレー クラブスポーツパッケージ カーボンフルバケット
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最近サーキットばかりです。 【F355 Berlinetta】 鈴鹿サーキット国際フル ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
受注生産:ペルラネラブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation