• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月18日

GPSロガーの始め方

GPSロガーの始め方 さて、ラプラス日記の続き。






ロガーを買って、まずやること。





パソコンにGPSログ解析ソフト、Lap+(ラプラス)をインストール。


ダウンロードページはここ。

http://dp3.jp/dp3/Laplace/HowToA/

ダウンロードして実行してあとは言われる通りにぽちぽちと。
ネット環境が無い人はー。だれかからインストールプログラムをコピーしてもらってください。



また、公式HPにあるとおり、OSがWindowsXPの人は、.NET FW2.0をうんぬんとあってー・・・
つまり、インストールしてソフトを起動してもエラーが出るなら、いっぺんWindowsUpdateをやってみてっと。
まあそれはともかく。



ロガーのドライバというソフトもインストール。
これは、ロガーについてきたCD-ROMから。
CDドライブの付いてないPCなら、HPからダウンロードしてくるか、他のPCでデータだけコピーしてもらうか。


次にロガーのスイッチを入れて付属のUSBケーブルでパソコンと接続。
そして、Lap+を立ち上げ、上のほうのメニューから、ロガー(L)→LAP+用初期化(I)を押す。

これをやらないと、せっかくGPSログを記録してもLAP+で解析できません。




インストールの仕方と初期設定が分からない人は、ここのページの下のほうの動画を参照。

http://dp3.jp/dp3/Laplace/HowToA/3.htm




ここまでで、ロガーの初期設定は完了です。






さあ!サーキットに行きましょう!

サーキットに行き、おもむろにルーフにロガーを貼り付けます。
基本貼り付け位置はルーフ前方中央。

こんな感じ。



おおう残念なブレっぷりwwまぁいいや。

飛んでいっちゃうと大変なので、ガムテープでがっちりと。



ロガーのスイッチは、貼り付ける前に入れておきましょう。
バッテリーは1日くらいなら持ちます。

電源はここ。



側面のスイッチを一番左までずらして、「LOG」の位置に。




あとは普通に走るだけ。

とにかくひたすらタイムアタックするだけ。



1枠走り終わるごとにデータをパソコンに吸い出して自分の走りを確認しても良いのですが、慣れないうちは1日分ずーっと記録だけしておきましょう。


1日走り終わったら、ロガーを車体から外し、電源を切り、これで記録は終了。

持ち帰って、家で走りを分析してみましょう。




ちなみにタカスでレンタルのロガーを借りる場合、もともとLAP+用に初期設定してあるので、そのままルーフに貼り付けて走るだけです。

そして、その日の走行後、タカスの事務所でログデータを読み取り、セクタータイム一覧とか仮想ベストとかを印刷してくれます。

その場合、元のログデータは、dp3のサーバーから自分でダウンロードすることになるんですが、その辺の解説も必要ならそのうちやります。



つづく。
ブログ一覧 | サーキット関連 | 日記
Posted at 2013/11/24 23:30:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

0814
どどまいやさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コンロッドの件 http://cvw.jp/b/1963409/47817414/
何シテル?   07/02 18:34
機械と数式と工作をこよなく愛するマッドメカニック。 「できないんじゃない、作るんだ!」をモットーに、自動車改造の限界に挑戦中。 NeoVVL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブスピードさんにツッこまれた記念 
カテゴリ:リンク
2015/01/09 22:01:33
 
タカスサーキット 
カテゴリ:リンク
2013/09/23 19:00:30
 

愛車一覧

日産 シルビア S15VE (日産 シルビア)
妙な縁でS15シルビアに乗ることに。この車でSR20の可能性をひたすら研究する(予定) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation