• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月25日

TAARKS ウォーターネック

TAARKS ウォーターネック こんばんは。トライズです。

水周りの配管をやってきまーす。







シルビアのDEエンジンは、ヘッドからインマニを貫通するようにして水が流れているという変わった構造です。
インマニから流れ出す冷却水は、室内ヒーターコアと、スロットル、サーモスタッドの裏側に分岐されています。


VEヘッドは、インマニとは別に、冷却水取り出し用のウォーターネックが付いています。




比較画像


S15 20DEヘッド





S15 20DEインマニ





P11 20VEヘッド





で、このVEヘッドに付くウォーターネックを、社外のやつに。




右純正 左TAARKS






TAARKS SR20VE用 ウォーターネック



TAARKSさんにはお世話になりっぱなしです^^


詳細はこちら↓
http://www.taarks.com/product_p/taark-waterneck-ve.htm



2つ付いてるセンサーはそのまま純正のものを移植します。



VE純正のウォーターネックは、ウォーターパイプを介してサーモスタッド行きと、室内ヒーターホース行きの2分岐。

TAARKSは冷却水取り出しは1本のみ。
ヒーターコアを残しておくなら、どっかで分岐する必要があります。

まあもう既に無いんですけどね。ヒーターコア。



つづく
ブログ一覧 | VEシルビア製作日記 | 日記
Posted at 2014/01/25 23:22:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

イタリアン
ターボ2018さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コンロッドの件 http://cvw.jp/b/1963409/47817414/
何シテル?   07/02 18:34
機械と数式と工作をこよなく愛するマッドメカニック。 「できないんじゃない、作るんだ!」をモットーに、自動車改造の限界に挑戦中。 NeoVVL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブスピードさんにツッこまれた記念 
カテゴリ:リンク
2015/01/09 22:01:33
 
タカスサーキット 
カテゴリ:リンク
2013/09/23 19:00:30
 

愛車一覧

日産 シルビア S15VE (日産 シルビア)
妙な縁でS15シルビアに乗ることに。この車でSR20の可能性をひたすら研究する(予定) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation