• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月13日

WC34リアナックル流用

WC34リアナックル流用 どうもとらいずです!!




さあ!日記書くぜー!がんがん書くぜー!

※三日坊主注意








どこまで書いたかさっぱり覚えてなくて見返して見たら、全塗してショック組んだあたりまででしたね。
もはや懐かしいwww



と、いうわけで、今日のチューニングメニュー。



リアナックル交換!

やっちまいますぜ。




持ってきたのはWC34ステージアのナックル。

目的は、リアブレーキの強化のためw



S15の、サイドブレーキ兼用キャリパーをそのまま使う場合、ブレーキ強化の選択肢がかなり限られてしまうので、思い切ってインナードラム式のナックルに交換です。


ナックルは別にステージアじゃなくても、素直にスカイライン系でもいいです。



ステージア用安かったし。
あと、たまたまサイドブレーキワイヤー付きで売ってたし。
(S15をインドラ化する場合、サイドブレーキワイヤーの交換が必要)






サイドブレーキワイヤーの取り回しとかもあるので、リアメンバーごとごっそり下ろして作業しました。

重いナックルを支えながら作業しなくてもいいのですごくラクw














ワイヤーの取り回しはいろいろ検討した結果このあたりに。



画像は左側の図。写真右上が車両前方です

諸説によると、スカイライン用のワイヤーだと長さが足りないので、若干長いステージア用がベターとのこと。

ただし、ワイヤーを固定するステーの位置は、全く合いません。
プライヤーでそっと広げて外して、ほしい位置にカシメ直しています。





とりあえずナックルはこれでOK!
ブログ一覧 | 駆動ブレーキ足回り | 日記
Posted at 2014/10/16 23:12:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コンロッドの件 http://cvw.jp/b/1963409/47817414/
何シテル?   07/02 18:34
機械と数式と工作をこよなく愛するマッドメカニック。 「できないんじゃない、作るんだ!」をモットーに、自動車改造の限界に挑戦中。 NeoVVL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブスピードさんにツッこまれた記念 
カテゴリ:リンク
2015/01/09 22:01:33
 
タカスサーキット 
カテゴリ:リンク
2013/09/23 19:00:30
 

愛車一覧

日産 シルビア S15VE (日産 シルビア)
妙な縁でS15シルビアに乗ることに。この車でSR20の可能性をひたすら研究する(予定) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation