• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月27日

PLX 高精度空燃比計

PLX 高精度空燃比計 こんにちは!トライズです。

5月病を言い訳に仕事をサボりまくる素敵な季節ももうあとわずかですね。
まあ、6月入っても言いますけどね。オレ5月病だわ~ww





最近、宣伝にはまったく使われてない(汗)前川自動車デモカー、VEシルビアですが、コンピューターチューニングの用意を着々と進めております。


カムを変えたり、給排気系を変えたりした場合、必要になってくる「燃調」というもの。

燃調をざっくり言えば、エンジンが吸い込んだ空気にちょうど良い量の燃料を送り込むように調整することです。

純正のコンピュータそのままでも、ある程度は学習して自動で調整してくれるんですけどね。
純正の学習は主に排ガスのクリーン化だったりするので、チューニングカーはやっぱちゃんと手動で燃調を取りたいものです。





で、実際に空気と燃料の比率がちょうど良いか判断するための計測器が、タイトルの空燃費計というものです。A/F計とかワイドバンドAF計とか呼ばれたりもします。

空燃比計のセンサーはエキマニ付近に取り付けられ、排気ガス中のO2(酸素)の量を計測します。


燃焼後のガスに残されたO2の量から、取り込まれた空気と燃料のバランスを逆算するわけですね。


同様のO2センサーは純正のエンジンにも付いているのですが、それの高精度版を燃調セッティングで使います。




空燃比計は、いくつかのメーカーが出ていますが、今回使うのはPLXというメーカーのもの。
精度が良く、センサーが比較的安いのが利点。



PLX M-300TE






会社で使ってるやつを勝手に持ち出してきましたw









あとついでに、排気温度計も用意しました。


Defi Racer Gauge






NAなのでめったなことは無いと思いますが、以前、排気ポートから溶け出してブローしたNAエンジンを見ているので、ちょっと気にしてみます。









メーターの取り付けは、近頃なにやら野生的な刺激に飢えているので、思う様ワイルドな固定法を選択!






こんな感じ。







ガムテープ!!w




おお!そういえばただの飾りだったはずのダッシュボードが珍しく"メータの固定台"として役立っているwww



なんかこう、すっごい雑な改造感が実は結構好きだったりします。


今後も乞うご期待!
ブログ一覧 | VEシルビア ECU編 | 日記
Posted at 2015/05/28 00:10:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コンロッドの件 http://cvw.jp/b/1963409/47817414/
何シテル?   07/02 18:34
機械と数式と工作をこよなく愛するマッドメカニック。 「できないんじゃない、作るんだ!」をモットーに、自動車改造の限界に挑戦中。 NeoVVL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブスピードさんにツッこまれた記念 
カテゴリ:リンク
2015/01/09 22:01:33
 
タカスサーキット 
カテゴリ:リンク
2013/09/23 19:00:30
 

愛車一覧

日産 シルビア S15VE (日産 シルビア)
妙な縁でS15シルビアに乗ることに。この車でSR20の可能性をひたすら研究する(予定) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation