• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月01日

SR20VE ROM編集2

SR20VE ROM編集2 あー夏休みおわったー。
宿題終わってねー。


どうも。トライズです。






SR20VE ROMチューニング中

次に、燃料点火マップのスケール変更です。


純正ECUは7100rpmで、レブリミッターが働くため、補正マップの一番上は6800rpmまでしかありません。






VEヘッドで7000回転リミッターとかビビリ過ぎだろwwwってことで、有無を言わさず高回転対応のマップに書き換えます。


レブは8000rpm超えを暫定値としているので、マップの一番上を8000にしてみます。







書き換えるのは、RPMスケールの記載されている、
&h10E0 (燃料)
&h1480 (点火)
の2列とー、





マップそのものも、7100rpmに対応したものしか書かれていないので、純正データを圧縮して、高回転側のマップを新たに作ります。

燃料は、全て128(補正無し)で埋めて走りながら調整でもいいと思うんですが、純正のマップを元にすれると独特の起伏が残るのでちょっとかっこいいw


カムとか変えたら改めて無補正マップからやろかな。


現在使用しているソフト、RROEDITORは、単純なマップシフトにしか対応していないので、Excelとかを駆使してなんとかします。







あ、RPMスケールのデータは、ROMEDITORからでも編集できます。









この場合、8000回転以上で一番下のマップを読むことになります。





点火も同様にマップを作ります。







純正データでは、燃料と点火のRPMスケールは微妙に異なるのですが、セッティングをやりやすくするために、同じ割付にしました。





こんなもんかなー。
ブログ一覧 | VEシルビア ECU編 | 日記
Posted at 2015/09/01 20:02:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

オイル。
.ξさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コンロッドの件 http://cvw.jp/b/1963409/47817414/
何シテル?   07/02 18:34
機械と数式と工作をこよなく愛するマッドメカニック。 「できないんじゃない、作るんだ!」をモットーに、自動車改造の限界に挑戦中。 NeoVVL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブスピードさんにツッこまれた記念 
カテゴリ:リンク
2015/01/09 22:01:33
 
タカスサーキット 
カテゴリ:リンク
2013/09/23 19:00:30
 

愛車一覧

日産 シルビア S15VE (日産 シルビア)
妙な縁でS15シルビアに乗ることに。この車でSR20の可能性をひたすら研究する(予定) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation