• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月14日

純正ECU A/Fチェック

純正ECU A/Fチェック 雪降ってきたー!

今年は雪降らなすぎて逆に不安でしたが、ようやく冬らしい天気になりましたねー。

どうもトライズです!

そういえば今年初ブログです!
今年もよろしくお願いします。




えーと、SR20VEエンジンの燃料マップをいじるにあたって、純正のマップがどのあたりのA/Fを狙っているのかが気になってですね。


せっかく、ノーマル(のECUでも一応動かせる仕様の)エンジンの状態なので、純正ECUでデータを取りたいと思います。





AF計以外にもいろいろ付けてみました。

モニターしているのは、A/F、バキューム圧、排気温度、エアフロ電圧です。

他はNissan Data Scan を使ってパソコンで。






純正の制御では、O2フィードバックのかかっている領域で、きっちり14.7を狙っているようです。
フィードバック領域はアイドリングのみならず、低負荷の街乗りのほとんどが含まれています。









全開で踏んだ時の高回転高負荷時は11.5~11.7くらいを表示します。

パワー空燃比が12.5あたりなので、けっこう濃い目ですね。

給排気系が変わっているのでずれているのか、それともエンジン保護のためにあえて多めに噴いているのか・・・

このあたりを燃調で12.5に合わすことで、パワーが出るのかどうかは慎重に調べる必要がありますねぇ。






何度か走ってデータ取ったりしてふと気が付いたのですがー、

エンジンが冷えている時のアイドリングで、やたらA/Fが薄い時があります。

冷えてる時は燃料多めに噴くはずなのに何かおかしい。





んー





O2動きおかしい!!(汗)


アイドリング時でももうちょっと頻繁にリッチ、リーンが反転するはず、、、


ちょっと踏めばちゃんと反応するんですがイマイチ動きが鈍いようです。



O2換えよー。
ブログ一覧 | VEシルビア ECU編 | 日記
Posted at 2016/01/15 07:24:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

久しぶりの映画館
R_35さん

意外に臆病者
どんみみさん

オノマトペ
kazoo zzさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年1月15日 9:01
Nissan data scanでは,どのような項目がロギングできるんですか?

RPM, TP, MAFV, 外部AF計が計測できると楽ちんそうなんですが.
コメントへの返答
2016年1月15日 13:44
こんにちは!Martenさん!

Nissan data scanは、診断コネクタから読める各種情報をロギングできますので、RPMと、MAFVは問題なくログできます。

TPのログは残念ながら対応していないのですが、方法はあります。
TPは計算上のK定数さえ確定すれば、RPMとMAFVから計算できるので、NDSで保存したログをExcel等で編集し、TPをグラフに追加することもできます。

外部AFのログもNDSでは難しいですね。
ログ機能付きのA/F計か、外部入力の付いたOBDロガーを用意するか・・・

外部A/Fのロギングは興味のある点なので、今後方法を模索しようと思います。
2016年1月15日 13:52
日産の診断コネクタをODBに変換するケーブルとかあるんですか?
ODBなら,外部A/Fは楽勝ですよ.

あと,以前にマップトレースできてたのに,TPが読めないとは不思議な感じがします.
ま,TP読めなくても外部A/Fロギング出来たらやりようはいくらでもあるので何とかなるでしょー.

面白くなってきましたね.

私もロードスターのフィードバック領域は終わったので,WOTに取りかかるところです.
コメントへの返答
2016年1月15日 23:16
変換ケーブル自体はいくつかあるみたいなんですが、OBDのデータモニタが使えるのかどうかは未確認です。そういう変換あるといいなぁとは思っているのですが^^;

マップトレースで使用しているTP値は、ROM上のRAMエリア(ちょっと矛盾した表現ですが)のアドレスウォッチを利用したものなんですよね。
表示はできるのですが、ロギングができないんです、、、

そして、恥ずかしながらお尋ねするのですが、WOTは何の略でしょうか?World of Tanksあたりしか思い浮かばなくてですね・・
きっと高負荷領域とかそんなニュアンスかとおもうのですがー

ほんとうに!面白くなってきました!
2016年1月15日 13:59
あ,あともう一点忘れてました.

O2センサーある程度の温度(センサーの温度)まで暖まらないと,動かないと思いますよ.
なので,冷間アイドル時に薄いって事は,エアフロの校正が合ってないんだと思います.
コメントへの返答
2016年1月15日 23:21
O2センサーについては、やはり明らかに不良と思える動きが見受けられるのと、実際かなり使い込んだ古いセンサーなので、保険の意味もかねて交換してしまおうと思っています。

ただ、エアフロの校正が合っていないというご意見はちょっと心当たりがあります。
ひとつ疑問に思っていたことの解決の糸口になりそうです!ありがとうございます!

プロフィール

「コンロッドの件 http://cvw.jp/b/1963409/47817414/
何シテル?   07/02 18:34
機械と数式と工作をこよなく愛するマッドメカニック。 「できないんじゃない、作るんだ!」をモットーに、自動車改造の限界に挑戦中。 NeoVVL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブスピードさんにツッこまれた記念 
カテゴリ:リンク
2015/01/09 22:01:33
 
タカスサーキット 
カテゴリ:リンク
2013/09/23 19:00:30
 

愛車一覧

日産 シルビア S15VE (日産 シルビア)
妙な縁でS15シルビアに乗ることに。この車でSR20の可能性をひたすら研究する(予定) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation