ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [トライズ]
ダッシュボードなんてただの飾りです。
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
トライズのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年08月06日
理想制動力配分(S13)
どーもー!トライズです! さあ!!ブレーキ前後配分の続きいきましょう! 前回、制動Gあたりの理想前後制動力をグラフにするところまでいきました。 これですね。 これを、横軸をフロントの制動力、縦軸をリアの制動力にしてグラフに書き直します。 すると、 こんな感 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/06 22:08:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
駆動ブレーキ足回り
| 日記
2014年08月04日
前後荷重移動とブレーキング
基礎編ばっかでつまんないと思いますがね。 続けますw ブレーキチューンを考慮するに当たって、もうひとつ重大なファクターがあります。 それは、荷重移動。 ブレーキング時にはかならず前後の荷重移動が起こります。 ブレーキの前後バランスを決定するに当たっては、この荷重移動分を必ず考 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/05 23:05:06 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
駆動ブレーキ足回り
| 日記
2014年08月01日
パッド面積とか4potとか
あっついっすねー。 どうも。トライズです。 前回は、ブレーキの前後比と軸重に注目しました。 その補足をもう少し。 ■まず、ブレーキ性能はパッド面積に左右されないのかと言う点。 なんとなく、パッド面積が広いほうがブレーキは良く効く気がしますね。 パッド面積を広げること ...
続きを読む
Posted at 2014/08/01 20:38:24 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
駆動ブレーキ足回り
| 日記
2014年07月30日
ブレーキ前後比
こんばんは!トライズです。 先日に引き続きブレーキの話をば。 S15シルビアってブレーキバランスが前寄りな気がしませんか? サイドブレーキが利きにくいのはディスク式だから仕方ないとして、とゆーかサーキットタイムアタックでは、サイドはほぼ使わないので置いておくとしても。 たとえ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/30 20:54:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
駆動ブレーキ足回り
| 日記
2014年07月28日
S15シルビア ブレーキチューン
どうもトライズです! ブレーキの話をしましょう!! 楽しいブレーキの話です。 時は少し戻って、ディレチャレエリアカップより前の話ですが、VEシルビアのブレーキは純正からいくらかのアップデートが行われました。 初期の仕様では、キャリパー側がS15スペックS純正そのまま。マスターシ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/28 13:13:08 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
駆動ブレーキ足回り
| 日記
2014年05月24日
アライメント&調整
5月某日。 週末のイベントに向けて最終調整中。 どうもトライズです。 こつこつまじめに仕上げてきたものの結局イベント直前になってやることはまだたくさん、、、 明日(日記書いてるのはだいぶ未来ですがw)は、タカスサーキットのイベント、ダンロップタイヤ北陸主催のDIREZZA ATT ...
続きを読む
Posted at 2014/06/26 22:45:53 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
駆動ブレーキ足回り
| 日記
2014年05月21日
ダンパーOH
こんばんは。とらいずです。 VEシルビアに入れる車高調のオーバーホールやります。 これまで使っていた車高調は、もうかなり抜けててだめだめだったので、ニューダンパー導入でかなり動きが変わるハズ。 モノは、ちょっと前のアペックスのN1ダンパーPRO。 一度ショックを分解して、オイルや ...
続きを読む
Posted at 2014/06/23 00:47:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
駆動ブレーキ足回り
| 日記
2014年03月10日
6速ミッション搭載!
どうもー。トライズです。 VEシルビアはもともとSpecS(NA)の車両なので、ミッションは5速でした。 シェイクダウン前に何とか間に合った6速ミッション! というか、日記の順番的に入れとかないとと思っただけで、実はもちょっと前に乗ってたりしますがそういう大人の事情は置いといてー ...
続きを読む
Posted at 2014/03/13 13:24:53 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
駆動ブレーキ足回り
| 日記
2013年09月24日
ABS撤去
どうも。トライズです。 シルビア肉体車体改造はまだまだ続きます。 エンジンルーム左側(運転席側)はだいぶすっきりしましたが、今度は右側です。 ハーネスとかいろいろ撤去するついでにABSも取っちゃいます。 S15のABSはそんなに賢くなく、しかもヒューズカットだけだといまいちバランスが悪 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/25 23:35:35 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
駆動ブレーキ足回り
| 日記
<< 前のページ
プロフィール
「コンロッドの件
http://cvw.jp/b/1963409/47817414/
」
何シテル?
07/02 18:34
トライズ
[
石川県
]
機械と数式と工作をこよなく愛するマッドメカニック。 「できないんじゃない、作るんだ!」をモットーに、自動車改造の限界に挑戦中。 NeoVVL...
57
フォロー
189
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
VEシルビア製作日記 ( 71 )
VEシルビア ボディ偏 ( 22 )
サーキット関連 ( 34 )
駆動ブレーキ足回り ( 39 )
その他 ( 7 )
はじめまして。 ( 1 )
VEシルビア ECU編 ( 21 )
RPS13 ( 1 )
リンク・クリップ
レブスピードさんにツッこまれた記念
カテゴリ:リンク
2015/01/09 22:01:33
タカスサーキット
カテゴリ:リンク
2013/09/23 19:00:30
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
S15VE (日産 シルビア)
妙な縁でS15シルビアに乗ることに。この車でSR20の可能性をひたすら研究する(予定) ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation