• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トライズのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

2015→2016

2015→2016さて今年も残すところあと1日となりました。


こんばんは。
ザDIY魂、マッドメカニックトライズです。



今年もあんなものやこんなものを作ってみたり壊してみたりしたものですなー。

あと、車関係のお知り合いもかなり増えました。



来年も変わらずぐだぐだとニヤニヤと、車弄りに励むと思います。

VEシルビアの制作日記もまだもうしばらく続けるつもりですが、ちょっと浮気心も芽生えてきたりして。

次は何しよっかなー。そろそろまたカリカリなFF車にも乗りたいなー。



年末の今日まで怒涛のごとく動いてきましたが、ようやく一休みです。

正月休みは、こたつでぬくぬくしながらステッカーでも作って暇をつぶすとします。



それではまた!来年も良いカーライフを!!
Posted at 2015/12/31 00:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年01月28日 イイね!

シルビアからガソリンを抜く方法

シルビアからガソリンを抜く方法こんばんは。トライズです。

近頃は雪やら寒さやらで車作業が億劫なんですよー。

まあ、億劫も何も連日夜な夜なナイター(スノボ)に行ってて車いじってないだけなんですがね。

スノボ楽しいよスノボ!



さて、今回はVEシルビアはちょいと置いておいて、作業ネタをいってみます。



エンジン、ミッション等、使える部品をあらかた取り終わって解体に出すS15シルビア。
ふと気が付くと、ガソリンが満タン近く残っています。


もったいない!
抜きましょう!!




エンジンがかかる状態であれば、フューエルレギュレータに繋がっているリターンホースを外して、エンジンをかけっぱにすれば、抜けてくるんですがね。


すでにエンジンを下ろしてしまった後なので、燃料ポンプのコネクタに直接電源を繋ぎました!

燃料取り出しは、フューエルフィルター上部から。






あとは、タンクが空になるまでひたすら待つだけ!




わーい。






ここでふと気づきました。



そういえばシルビアの燃料タンクって、デフとかをよけるために鞍型になっているんですよね。



こんな感じ。





燃料ポンプは運転席側(画像左側)についていて、助手席側のへこみ部分のガソリンは直接吸えません。



そのため、燃料タンクの中はー





こんな構造になっています。

ポンプの脇にジェットポンプというのが付いていますよね。




このジェットポンプ、面白い仕組みになってるんですよ。

シルビアの燃料配管は、リターン配管が付いていています。一旦エンジンまで高圧で運ばれた燃料はレギュレータで適正圧に絞られ、余剰分は燃料タンクに戻されます。

エンジン作動時、回転数の低い状態では多めのガソリンが常に循環していることになります。


で、その燃料タンクへ戻されるリターン燃料の勢いを利用して、タンクの反対側のガソリンを吸っています。霧吹きみたいなもんですね。


これ考えた人はえらいと思いますほんと。






さて、このジェットポンプ、これを利用すれば鞍型タンクの反対側のガソリンも抜くことが出来るはず!



やってみます。



ポンプを止めて、燃料フィルター(送り側)とリターンホースを直結します!





事前にポンプが吸えなくなるまでガソリンを抜いてしまいましたが、多少なりとも燃料が循環してくれないとジェットポンプが働かないので、2Lほどタンクに戻します。





ポンプをONにしてしばらく待ちます・・・

わくわく




そして改めて送り側から燃料を抜くとー





おお、入れた(2L)のよりたくさん吸い出せた!!!

すげー。ジェットポンプちゃんと仕事してるー!




わーい。


こんなことをキャッキャ言いながらやってる平日の午後でしたー。



おわり。
Posted at 2015/01/28 22:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年01月01日 イイね!

2015初日挨拶

2015初日挨拶2015年!

2015年は、イチゴーの年!

ギョーカイ的にS15シルビアが流行る年!になるかどうかは分かりませんw



どうもトライズです。



今年も相変わらず全人口の約0.1パーセントの方々にウケる記事を延々と書いていきたいと思います。

車両製作についても、ここしばらくはかなりの微速でしか進展しておりませんが、思うが侭に自由な発想で弄り倒したいと思います。



ただいま早速VEシルビアのフロントセクションをサブフレーム化できないものかと妄想しております。





それではまた一年、今年もよろしくお願いします!!!


トライズ
Posted at 2015/01/01 22:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年11月29日 イイね!

レブスピードさんありがとうございます!!

レブスピードさんありがとうございます!!はいはーい。

さすらいのめかにっくトライズです。


マスターシリンダ考その2も書いてる途中なんですが、時事ネタをひとつ消化しておきます。



世間では数日前にディレッツァチャレンジ2014の決勝戦が開催されていたようですが、そういやそんなイベントもあったなぁww

そういやどこぞのシルビアもエリアカップに出てた気がするなぁwww

あとそういやどこぞの社長は決勝に出場してた気がするなぁ(←





ま、それはおいとくとして(非道)




個人的大ニュースがひとつ。

11/26に発売されたレブスピード1月号に、前川自動車のシルビアたちが掲載されました!!!



もちろんうちの赤いのも載っています!

ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ



いやーびっくりしました。

先月号に福岡板金さん主催のレブスピード走行会の記事が載せられていて、そこにもシルビアがすこし載っていたんですがね。とりあえずレブスピード誌面への侵略が成功したぜニヤニヤとか思って喜んでいたところにまた今月号ですよ!


まさかの特集記事で見開き2ページですよ。


前川自動車のネタだけでなんと2ページですよ!!

良かったですね!社長ww






レブスピード様太っ腹すぎます!

レブスピード程の有名チューニング誌に載るには、ほんとネタ不足感が否めない我がVEシルビアですけど、それをこんなに丁寧に大きな記事にしてくださり、本当にありがとうございます。


なんか改めて見返してみるとやっぱもっとこー社外パーツとか使ったりかっこいいバイナル貼ったりとかもうちょっとオシャレしてけば良かったとかいろいろ思いますw








前川自動車は「NAシルビアの遊び方を提案」とかなっていますが、別にNAのスペシャリストとかそんなんじゃないんですw もちろん速いドライバー集団の集う店でもないです。

別にサーキットを走ってるってのはえらいことでもなく、走ってるからずば抜けて運転がうまいけでもないんですよ。
あくまでも、車の楽しみ方のひとつです。かっこいいホイールを選んでみたり、新しい洗車用品を使ってみたりする延長線です。

もし、ドライブとか夜の峠道とかを走るのが好きな人であれば、今日は気分を変えて隣の峠に行ってみよーかなー。くらいの気持ちでサーキットを走ればそれでいいと思うんです。


車がほとんどチューニングされていなくても、
グレードの低いSpecSでも、
なんならATとか軽四でも、
サーキットって、走ってみるとぜんぜん普通に走れますし、しかもすっごい楽しいんですよ。


それでもまだ、敷居が高いと感じる方や、知り合いいないのにサーキットは行きづらいと思っている方もおられるでしょう。



そんな、モータースポーツ未経験な方々のために、

モータースポーツの楽しさを伝えるショップ

というのが、前川自動車のコンセプトなんじゃないかなーと勝手に思っております。

そんなんで合ってますか社長?(笑)




お暇な方はぜひ冷やかしにどうぞ♪




まあ実際、非常勤メカニックのトライズさんは室内にエンジンがはみ出してきてるような車をかっこいいと思ってる人なので、仲良くなるよりも遠巻きに眺めているほうが賢い選択だと思いますけれども。



最後にこれだけ言わせてください!



今回!レブスピード誌に載ったこの3台!



赤いののダッシュボードを取っぱらったのと、

黒いののタイヤを組み替えたのと、

黄色いののシェイクダウンで、車両テストと称してタカスの最終コーナーでポールアタックをかまし、新品のフロントバンパーをキズモノにしたのは、



この私トライズです!!!!




ぜひ、今月号のレブスピードをご購読ください。

それでは、みなさまごきげんよう。
Posted at 2014/12/01 22:21:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月23日 イイね!

なんと恐れ多い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

なんと恐れ多い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルはうあうあは はうあうあは


どうもトライズです。





読むのが遅れて書くのも遅くなってしまいましたが、



うちの子(シルビア)が!


REVSPEED様のブログに載ってしまいました!!!


(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル





しかも、おもいきり社名入りで!

しかも、すごいほめて下さってる!




記事はこちら↓

編集部便り 「レブ的S15を発見!」



よかったドリンクホルダー付けててww


私事ですが、実はトライズ、コンビニのドリップコーヒーが大好きなんですよ。
車に乗るときはかなりの確立で紙コップのコーヒーを持ち込みます。

紙コップなので、適当に置いておくと必ず倒してこぼしますwww


ドリンクホルダー必須!!






やっぱタイムアタッカーにもくつろぎのひと時は必要ですよ。うん。





ちなみに、前川自動車では、基本的にフル内装エアコン完備な車両でのモータースポーツを応援しています。



内装の無いようなドンガラの車両は、あくまでもちょっと嗜好の変わったメカニックの趣味です。

しかもそのメカニック曰く、軽量化のためにやむを得ずとかではなく、内装無いのがかっこいいと思っているそうでタチが悪いですww

え?かっこよくないっすか?フロアトンネルからそのままシフトレバーが突き立ってるのとか大好きなんですけど(笑)





あんまり前川自動車の名前でドンガラ車両を宣伝すると社長に怒られそうなのでこれくらいにしておきますww







えと、REVSPEED様の記事によれば、あさって発売のレブスピード12月号にも取り上げてくださる予定との事なので、とても楽しみにしております。

書店にダッシュするための最短ルートを今から攻略しておきますw





本誌の記事がどのような内容かは分かりませんが、たとえ親指くらいのスペースだとしても、これほどの有名誌に載せて頂けるなんてほんと大感激です。


あと2日ほど正座で待ちたいと思います!!!
Posted at 2014/10/23 23:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「コンロッドの件 http://cvw.jp/b/1963409/47817414/
何シテル?   07/02 18:34
機械と数式と工作をこよなく愛するマッドメカニック。 「できないんじゃない、作るんだ!」をモットーに、自動車改造の限界に挑戦中。 NeoVVL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブスピードさんにツッこまれた記念 
カテゴリ:リンク
2015/01/09 22:01:33
 
タカスサーキット 
カテゴリ:リンク
2013/09/23 19:00:30
 

愛車一覧

日産 シルビア S15VE (日産 シルビア)
妙な縁でS15シルビアに乗ることに。この車でSR20の可能性をひたすら研究する(予定) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation