• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トライズのブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

ステアリングメンバを良い感じに

ステアリングメンバを良い感じにどうも。
パイプフレームとかにあこがれちゃうダメな系の整備士、トライズです。


昨日に引き続き、内装加工ネタいきます。






皆さんも、涼しい秋の夜長にふとダッシュボードを外してみたときに、車体の左右を貫くように横たわる、割と丈夫そうなパイプを目にしたことがおありだと思います。


それがこれ。ステアリングメンバ




ステアリングコラムのあたりを支持したり、オーディオが収まるステーが付いていたり助手席側のエアバッグがでけぇボルトで止まっていたりする、フレーム的な重要部材なんですが、そのままむき出しというのも芸が無いのでちょっと加工します。


まず、エアバッグ固定用ステーとかのいらないところをサンダーで切り落とします。
上の写真は切り落とし後。





で、錆び止め用に適当に塗装した後おもむろに・・










ロールバーパッドを巻きます!







で、車体に戻します!








ほうらファンシーな配色のステキな内装の出来上がり♪






へっへっへ。
やってやった!(笑)


※注 ダッシュボードは、事故時の乗員の安全を確保するための重要なパーツです。
車検の場合では、フレームがむき出しになっていなければ通るところもあるようですが、サーキットイベントなどでは、レギュレーションでダッシュ撤去禁止という規約のところもあります。
いちお、この車両も、ダッシュボードはちゃんと"取り付け可能"な状態にとどめておくつもりです。
Posted at 2013/09/22 00:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | VEシルビア ボディ偏 | 日記

プロフィール

「コンロッドの件 http://cvw.jp/b/1963409/47817414/
何シテル?   07/02 18:34
機械と数式と工作をこよなく愛するマッドメカニック。 「できないんじゃない、作るんだ!」をモットーに、自動車改造の限界に挑戦中。 NeoVVL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レブスピードさんにツッこまれた記念 
カテゴリ:リンク
2015/01/09 22:01:33
 
タカスサーキット 
カテゴリ:リンク
2013/09/23 19:00:30
 

愛車一覧

日産 シルビア S15VE (日産 シルビア)
妙な縁でS15シルビアに乗ることに。この車でSR20の可能性をひたすら研究する(予定) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation