• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トライズのブログ一覧

2013年10月16日 イイね!

Xcessive SR20VE用サージタンクキット

Xcessive SR20VE用サージタンクキットどうも!トライズです。

さあ!さくさく進めないと冬になっちゃう!





前回に引き続き、VEシルビア計画の目玉となる社外パーツ。

サージタンク!


こちらはXcessive(エクセシブ)というメーカーのもの。

以前も日記では書きましたが、これがまたでかい!


商品詳細はこちら。
Xcessive SR20VE Bolt on plenum kit (P11)




取り付けるとこんな感じ。



インマニはP11プリメーラ用です。




サージタンク本体を取り付ける前に、フランジプレートをインマニに固定します。



ここは純正のガスケットが使える感じです。



加工のバリ取りとかはほとんどされていないので、一通りオイルストーンで撫でてから組み付けました。

加工の精度的なものは上々。
ポートの段つきもごくわずか。



このまま組んでも問題ないでしょう。

本体の固定は、フランジ裏から6mmボルトで。ガスケットは同梱されていないので、液体ガスケットで貼り付ける感じ。




中はこんな感じ。






Xの刻印!






裏側からもう一枚






負圧取出し用の穴は4つあります。すべてNPT1/8。

タケノコニップル2つとメクラ用プラグが2つ付属しています。

このメーカーのサージタンク、本体は汎用で、フランジがいくつもエンジン別で出ているようです。
P12のSR20VE用とか、他メーカーでホンダ用とか三菱用とか。

汎用サージタンクとはいえ、スロットル側フランジのバリエーションも複数あったりして、好きなのをオーダーできます。




ふふふー
Posted at 2013/11/05 23:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | VEシルビア製作日記 | 日記

プロフィール

「コンロッドの件 http://cvw.jp/b/1963409/47817414/
何シテル?   07/02 18:34
機械と数式と工作をこよなく愛するマッドメカニック。 「できないんじゃない、作るんだ!」をモットーに、自動車改造の限界に挑戦中。 NeoVVL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

レブスピードさんにツッこまれた記念 
カテゴリ:リンク
2015/01/09 22:01:33
 
タカスサーキット 
カテゴリ:リンク
2013/09/23 19:00:30
 

愛車一覧

日産 シルビア S15VE (日産 シルビア)
妙な縁でS15シルビアに乗ることに。この車でSR20の可能性をひたすら研究する(予定) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation