
こんばんは。トライズです。
ROMチューン計画続き。
基盤とROMは購入しましたがこれだけではROMチューンは出来ません。
次に必要なのがこれ。
ROMライター
秋月電子通商
ハンディROMライター
ROMチップにデータを書き込む機械。
これとパソコンを繋いでデータを書き込みます。
昔は、RS232Cとかのシリアルポートでパソコンに接続していましたが、今のパソコンにはそんなコネクタ付いてないですからね。USBのが便利です。
あと、特に何も考えず秋月さんのこれを購入しましたが、OSがWindowsXP(32bit)までしか対応しておらずちょっと後悔。
改めて買うとしたら、windows7対応のこれか、
TOP2011
そもそもフラッシュROM(EEPROM)しか使わないつもりなので、
MOATES BURN2
これでもいいな。
さて、改めて秋月のLEAPER-3C。
書き込み用のソフトとドライバは、同梱されています。
前述の通り対応はWindowsXP(32bit)まででして、私のノートパソコンは7(64bit)なため、XPモード(仮想OS的なやつね)を起動して使います。
少々面倒ですが、仕方ないですな。
Posted at 2015/04/21 21:40:12 | |
トラックバック(0) |
VEシルビア ECU編 | 日記