• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トライズのブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

室内ペイント

室内ペイント延々塗装ネタが続きます(^-^;)

どーもとらいずでぃす。







室内もきれいにします。




冬の間にあらかた剥がしてあったアンダーコート。



エアチゼルとか使ったので、でかい破片を剥がすのはかなりスピーディーに終わりました。




でもそこからこびりついたアンダーコートを剥がすのが大変です。大変でした。


もう一度言います。大変です!




アンダーコートを剥がすやり方としてはー

1.ヒートガンで暖めてスクレイパーorウェスでこすりとる。
寒い時期なら結構有効。ただ、やけどの危険と隣り合わせ。

2.冷えた状態でスクレイパーで削る。
割と快適。時間はかかる。あと、平面は良いけど入り組んだところは無理。完全には取れない。

3.ガソリンorシンナーをぶちまけて溶かす。
酔う。。。


ガソリンは、仕上がりもきれいなんですが、1か2の方法で出来るだけ削り取り、溶剤使うのは最小限にとどめたほうがいいと思います。絶対に体に悪い、、






で、改めて塗装。



色はグレーを選択。前回、室内フレーム周辺を白で塗装したら、フロントガラスへの映り込みがひどくて危険だったので。
グレーは反射が少ない。





きれいになった!
Posted at 2014/05/27 13:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | VEシルビア ボディ偏 | 日記
2014年05月10日 イイね!

ナンバーステー

ナンバーステーはろーう。トライズです。
気まぐれな更新頻度で再び安定の板金ネタ。

また誰の需要があるのか分からないようなドマイナーな加工ネタ日記を書きたいw






ナンバープレート取り付けステーを作りまーす。


厚めのアルミ板でこーゆーの作ってー








ナンバーの裏に固定。








フロントバンパーのダクト上面にボルトで固定。



バンパー側はナッターを打ち込んであります。
↓こうゆうの。
http://www.lobfs.com/pages/p38.html

さらに蝶ねじ使えば外すのも工具要らず。



サーキットとかでナンバー取り外しても、ボルト穴が目立たないのでいい感じ。



↑外したところ






どーん。





良い感じ♪
Posted at 2014/05/08 13:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | VEシルビア ボディ偏 | 日記
2014年05月07日 イイね!

リアフェンダーディティール

リアフェンダーディティールどうも。トライズです。


完成したVEシルビアのリアフェンダー。


既製品のゆがみっぷりを見た時にはどうなることかと思いましたが、なんとか満足のいく仕上がりになりました。



加工の過程とかはこちら↓
リアブリスターフェンダー作成






取り付けのライン、パテ馴らしとかはせず、もともとのプレスラインに合わせて切りっぱなし。







後ろ周りはこんなかんじ。







給油口








さて、このフェンダー。





実は、




取り外せます!!!





貼り付けフェンダーそのものはぺらっぺらなんですが、裏側に折り返しを追加して、強度を上げています。
そのため、固定に必要なのはビス7本のみ!


一応、このまま走っても吹き飛ばないことはテストしましたが、念のため両面テープで要所を貼ろうと思います。





これなら、もし割っちゃった時の補修も容易ですし、その気になれば+50mmにも交換可能!!


うふふ。
Posted at 2014/05/08 13:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | VEシルビア ボディ偏 | 日記
2014年05月03日 イイね!

全塗装やってやった!!

全塗装やってやった!!できたー!!!ヽ(≧▽≦)ノ"ワーイ


うひゃー!!(*≧∀≦)ノ


赤いー!!!(☆∀☆).。゚+..。゚+






どうも。トライズです。
かっこいい我が子に喜びが隠せません。




フロント





リア






フロントバンパー



ダクトをブラックアウト




リアバンパー



分かりづらいですが、バンパー下部が赤→黒のグラデーション。




ボンネット



派手www




サンルーフ



なんとなくサンルーフの名残で、ここも黒に。




ちなみに、ボディの色は日産のバーニングレッドにオレンジラメを散らしてあります。

さらに、黒いところもラメ入りww



このへんは板金屋さんの趣味を存分に発揮していただきました。


トライズもラメは好きです(はぁと)





やばい。速そうwww


ただ、タイヤがだいぶ内側なのと車高が高いのがダサいwww
早急に何とかせねば!
Posted at 2014/05/08 13:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | VEシルビア ボディ偏 | 日記

プロフィール

「コンロッドの件 http://cvw.jp/b/1963409/47817414/
何シテル?   07/02 18:34
機械と数式と工作をこよなく愛するマッドメカニック。 「できないんじゃない、作るんだ!」をモットーに、自動車改造の限界に挑戦中。 NeoVVL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
456 789 10
111213 141516 17
181920 212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

レブスピードさんにツッこまれた記念 
カテゴリ:リンク
2015/01/09 22:01:33
 
タカスサーキット 
カテゴリ:リンク
2013/09/23 19:00:30
 

愛車一覧

日産 シルビア S15VE (日産 シルビア)
妙な縁でS15シルビアに乗ることに。この車でSR20の可能性をひたすら研究する(予定) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation