• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トライズのブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

リアフェンダーディティール

リアフェンダーディティールどうも。トライズです。


完成したVEシルビアのリアフェンダー。


既製品のゆがみっぷりを見た時にはどうなることかと思いましたが、なんとか満足のいく仕上がりになりました。



加工の過程とかはこちら↓
リアブリスターフェンダー作成






取り付けのライン、パテ馴らしとかはせず、もともとのプレスラインに合わせて切りっぱなし。







後ろ周りはこんなかんじ。







給油口








さて、このフェンダー。





実は、




取り外せます!!!





貼り付けフェンダーそのものはぺらっぺらなんですが、裏側に折り返しを追加して、強度を上げています。
そのため、固定に必要なのはビス7本のみ!


一応、このまま走っても吹き飛ばないことはテストしましたが、念のため両面テープで要所を貼ろうと思います。





これなら、もし割っちゃった時の補修も容易ですし、その気になれば+50mmにも交換可能!!


うふふ。
Posted at 2014/05/08 13:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | VEシルビア ボディ偏 | 日記
2014年05月03日 イイね!

全塗装やってやった!!

全塗装やってやった!!できたー!!!ヽ(≧▽≦)ノ"ワーイ


うひゃー!!(*≧∀≦)ノ


赤いー!!!(☆∀☆).。゚+..。゚+






どうも。トライズです。
かっこいい我が子に喜びが隠せません。




フロント





リア






フロントバンパー



ダクトをブラックアウト




リアバンパー



分かりづらいですが、バンパー下部が赤→黒のグラデーション。




ボンネット



派手www




サンルーフ



なんとなくサンルーフの名残で、ここも黒に。




ちなみに、ボディの色は日産のバーニングレッドにオレンジラメを散らしてあります。

さらに、黒いところもラメ入りww



このへんは板金屋さんの趣味を存分に発揮していただきました。


トライズもラメは好きです(はぁと)





やばい。速そうwww


ただ、タイヤがだいぶ内側なのと車高が高いのがダサいwww
早急に何とかせねば!
Posted at 2014/05/08 13:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | VEシルビア ボディ偏 | 日記
2014年04月30日 イイね!

エキマニ

エキマニ全塗装お披露目前にもうひとネタいきます。

ひさびさエンジンがらみ!

エキマニ替えたよ!



そんなに程度の良くない中古なので真っ黒(^^;





オーテック用のフジツボマフラー(だと思う)

同じフジツボ製でも、純正採用と社外扱いのがあるのか、いくつか種類があるようです。




ともかく。振動吸収構造が蛇腹ではなく球面フランジになっているやつがオススメらしい。

こうゆうやつね。





さらにエキマニ後端にステーが付いていてエンジン(ミッション)と共締めできるとなお良し。

そのうち追加ステー作ります。






さて、久々エンジンネタで久々VEスワップ関連情報です。

S15のDEヘッドと、P11のVEヘッドでは排気ポートの位置が若干違います。
VEのほうが、ポートが5mmほど高くなっています。



ハイポートの情報は以前の日記にも書いたような気がするのですがーうろおぼえですがー


こんなかんじ。



VEヘッドにDEのエキマニガスケットを当てたところ。


ボルトの位置はどちらも変わらないので、排気ポート内側の段つきを気にしなければ、シルビア用のエキマニがそのまま付きます。



が、やっぱ段付きは気になるのでー。



加工!



ポートを触るのではなく、ボルト穴を片っ端から長穴にする作戦で。

素材はステンレスですがやってやれないことはないっす。



ステンレスは切削熱で構成刃先ができやすいので、水とかで冷却しながらタングステンの超硬バーでえぐるようにごりっとやると快適に削れます。

躊躇は良くないです。超硬バーをそーっとあてると、そのうち全く削れなくなります。





ガスケットは、T30エクストレイルのSR20VET用を使用。



純正メタルガスケット
上がエクストレイル(SR20VET)。下がS15ターボ用(SR20DET)。

見た目が微妙に違いますが、ぱっと見ハイポートになっているとは気づきません。





そんなこんなでようやくエキマニが変わりました。



純正の鋳物のエキマニはさすがにかっこ悪いですからねぇ。
Posted at 2014/05/14 07:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | VEシルビア製作日記 | 日記
2014年04月26日 イイね!

塗装中!

塗装中!ただいまとそうちう。


どうもトライズです。







外装色変更のため下塗り中・・・





ちょっとグロい(汗








最初リアフェンダーとか一部だけ塗る計画だったのにいつの間にか全塗装やることに、、、

あああ、資金がー。うわーwwww




まあ気にしたら負け。
やっちまったもんはしかたないwww


どんなのになるのか楽しみー♪
Posted at 2014/05/06 01:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | VEシルビア ボディ偏 | 日記
2014年04月23日 イイね!

ハザードスイッチ移設

ハザードスイッチ移設おはようございます。トライズです。


シルビアさんの塗装は板金屋さんにお願いすることにして。

出来上がるまで暇なので小ネタを放流。





このVE号、ダッシュボードを取っ払ってあるため、当然ハザードスイッチが付くはずのパネルもありません。


レース車両といえど、ハザードは走行会とかでクーリング中に使うので、取っ払うわけには行きません。





移設先のターゲットはここ。




リアワイパーのスイッチ。

リアワイパーはとっくの昔に取り外したので、これを改造してー。





適当な回路を組んでー。








出来た!









ハザード!!






満足(^ー^)
Posted at 2014/05/01 23:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | VEシルビア ボディ偏 | 日記

プロフィール

「コンロッドの件 http://cvw.jp/b/1963409/47817414/
何シテル?   07/02 18:34
機械と数式と工作をこよなく愛するマッドメカニック。 「できないんじゃない、作るんだ!」をモットーに、自動車改造の限界に挑戦中。 NeoVVL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レブスピードさんにツッこまれた記念 
カテゴリ:リンク
2015/01/09 22:01:33
 
タカスサーキット 
カテゴリ:リンク
2013/09/23 19:00:30
 

愛車一覧

日産 シルビア S15VE (日産 シルビア)
妙な縁でS15シルビアに乗ることに。この車でSR20の可能性をひたすら研究する(予定) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation