• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「こまてつ」のブログ一覧

2021年12月06日 イイね!

給油100回達成!

先日、100回目の給油を実施しました!

足掛け3年、38600kmです。毎回必ずフル給油というわけでもなくスプラッシュもありましたから、ザックリ1回当たり40リッターくらいでしょうか。

4000リッターも入れて38600kmならば、平均燃費は9.65km/lか。うーん、セレナならこんなもんですかね。
リッター150円として、60万円か!

セレナ、大きくて使い勝手よくて人も荷物もたくさん積めるイイクルマです。
が、いまそれがいるのかな?という話にもなりますね😅

ガソリンの税金、もっともっと安くならないかなぁ。
Posted at 2021/12/06 16:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月24日 イイね!

オーラニスモを試乗してきました

ウチの自宅のエリアにもオーラニスモの試乗車が配備され始めていたので、ついに試乗が叶いました。







YouTubeのE-CarLifeで五味やすたかさんが公道レビューしてましたが、あの内容がそのまんま理解体験できました。

凄まじいダッシュ力。ホントに身体が後ろに置いていかれます。
ニスモらしい硬く安定した足回り。でも何も知らずに乗ったらゴツゴツして落ち着かないかも。
車体が軽いから、なおさらクイックに機敏に動きました。

バイパスと市街地を走れましたが、それぞれのシーンで最適な走行モードは異なりますね。
バイパスや高速道路のようにスピードが安定してあまり変動しない場合や慣性(惰性)で走りたい時にはノーマルモードですね。アクセルオフで流したい時にワンペダルの回生ブレーキが掛かるとスピードは当然落ちますので、回生ブレーキがあまり掛からないノーマルモードです。

市街地はエコモードですね。

というのは、NISMOモードはアクセル操作に対してとても敏感に反応するので、ちょっとした段差を乗り越えたような僅かな衝撃でも足が動けばダイレクトにモーターが反応し加減速が現れます。だから、市街地ではクルマの挙動がガクガク乱れてしまいやすいのです。バイパスでもこの傾向はありました。
わずか数十分間の試乗だから足が慣れていないというのはあると思いますし、私自体が運転上手くないというのもありますが…

NISMOモードは、アクセルオンオフにメリハリ付けて操作できるシーン、ワインディングが最適ですね。クルマの姿勢をみずからコントロールするのがとても楽しいと思います。


今回の試乗車のシートはニスモ標準品でした。
座り心地は適度な柔らかさがあり、腰から肋骨下部に掛けての側面のボディホールドが意外に効いてました。これで十分に身体をサポートしてくれていました。
レカロシートを入れられなくても、ボディホールドは問題なしです!

いやぁ、メーカー市販でこのクルマを出してくるのは、かなり尖ってていいですね!
マーチ NISMO S 並みに、ぶんぶん振り回せると思います。

ところで気になる納期ですが、11月後半の今注文入れたとして、早くて来年3月以降の納車になるようで、ツートンカラーだと更に2ヶ月掛かるみたいですよ。
Posted at 2021/11/24 22:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月23日 イイね!

ハンドルが新品になりました

以前走行中に発生したエラーメッセージは部品交換で対応するということになっていまして、数日前に交換してもらったところ、なんとハンドルが新品に交換されてました!





説明受けた話によると、エラーメッセージの原因となった部品はハンドル内部に入っていたそうで、その部品単体を交換できる構造にはなってなく、ハンドルまるまる交換になったということでした。

この交換は保証で対応してもらえたので、費用支払いはありませんでした。

ハンドルまるまる交換ということで、アルカンターラ巻きも新品になりました!





そもそも部品交換がハンドル交換という認識をしていなかったので、作業終了後に説明聞いて驚いて、思わず交換したんですか!?と聞き直してしまいました。
嬉しい側の驚きだったのですが、ディーラーさんはハンドル交換してはマズかったのかと焦ったそうです😅

つるつるすべすべのアルカンターラが新品に蘇り、保証はちゃんと付けておくべきだなと改めて感じた出来事でした。
Posted at 2021/11/23 21:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月29日 イイね!

アルカンターラ巻きのハンドル

いま話題のオーラNISMOもハンドルにアルカンターラ巻きが標準装備。

YouTubeなどのレビューを観ているとアルカンターラ巻きハンドルが良いという話もありますが、確かに最初はアルカンターラ巻きハンドルが手触り良くて気持ち良いです。

でも、3年もするとアルカンターラ巻きはつるつるすべすべに剥げてしまいます。

セレナNISMOを3年半乗っていますが、そのハンドルがものすごくつるつるすべすべになっちゃいました。だいたい37000kmくらい走ってます。

もし次もNISMOカーを買えるとして、わたしはアルカンターラ巻きハンドルは選ばないと思います。
Posted at 2021/10/29 22:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月17日 イイね!

オーラ ニスモ熱 再燃?

オーラニスモの試乗車が全国のディーラーに配備され始めているようですね。
ナンバー登録されるのはもう少し先のようですが、実車を見られるのは楽しみです。

日産大阪では5台が配備されるようで、ぜひ試乗したいですね。

オーラは通常仕様も気に入っていたのですが、ニスモの話や動画が出始めるとやはり気になります。

デザインが特徴的で走りに特化していて、BOSEが無いニスモ。希少性もまた所有欲を満たしてくれる。
ラグジュアリーに大人な雰囲気でBOSEがあるオーラ。

どっちもいいよなぁ!
Posted at 2021/10/17 23:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 伊勢神宮へお参りに行ってきました。
さすがお盆休み。朝早く出発したけど、あちこちで渋滞に遭遇して時間が掛かりました😅」
何シテル?   08/11 19:28
よろしくお願いします。 <マイカー履歴> ・初代:ウイングロードY11前期ライダーのブルー。  【所有期間】1999-09-14 ~ 2008-08-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォッシャー液入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 18:51:22
ドリンクホルダー部交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 21:29:54
YOURS ルームランプ&ラゲッジランプ LED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 09:32:57

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
※2025-08/23:走行距離更新 SUVには興味が無かったのですが、ライフスタイル ...
日産 オーラ e-POWER オーラNISMO (日産 オーラ e-POWER)
3台目のNISMOロードカーです。 NISMOロードカーの乗り心地やロールの少なさを覚え ...
日産 セレナハイブリッド セレナNISMO (日産 セレナハイブリッド)
セレナNISMOです。 発売日直後の2017年11月25日に契約。 2018年1月21日 ...
日産 セレナハイブリッド セレナHV HS Vエアロセレクション (日産 セレナハイブリッド)
2016-12-24:AOG里帰りミーティングでゲットしたAutech関係のステッカーを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation