• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半田の金さんの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

墨俣一夜城

投稿日 : 2007年05月13日
1
豊臣秀吉 出世の地
2
歴史資料館
築城に関する資料より一夜城築城方法がわかりやすく展示されていて、面白い展示内容でした。
3
5F展望台から見た景色
北側 岐阜城(稲葉山城)方面
信長が稲葉山城攻めの重要な拠点となった。
4
5F展望台から見た景色
東側 長良川方面
5
5F展望台から見た景色
南側
6
5F展望台から見た景色
西側

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年5月13日 13:56
はじめまして。一夜城やソーラーアークは近所なのでよく通るのですが展望台からの写真は初めて見た気がします。貴重なお写真を堪能させていただきました。
コメントへの返答
2007年5月13日 14:21
はじめまして。前から行きたいと思っていて、昨日寄らせてもらいました。
ソーラーアークは真近で見るとびっくりでした。
最近、城に興味が出てきて、あちこち行ってます。
天守閣からの眺めは気持ちよかったです。機会がありましたら、登城してみてください。
2007年5月16日 1:08
墨俣の一夜城、歴史上ではほんと有名ですね。この時代の歴史は大好きなんですが実際の写真を見たのはなんと初めてです。正直短期間で建てたと思ってたから簡単な砦のようなものだと思ってましたが、かなり立派だったんですね・・・。
コメントへの返答
2007年5月19日 0:19
こちらには詳しいこと書いてないので誤解を招く書き方ですみません。
現在の城は、再現したものではなく、平成の記念に建てたものと聞いたことがあります。
記念館の説明では、簡単な砦のようなもので正解だと思います。
川で丸太を流して組立てるプレハブ工法ですねw。
最近は詳細内容を記した古聞書が発見され、事実ではないかという説明が資料館の中で展示されてました。
2007年5月20日 0:05
ご説明いただいてよかったです。早とちりが多くて勝手に思い込んで盛り上がってしまうこと・・よくあるんです(笑)でもおかげでもしこの城に訪れることがあったら、より一層印象深く観ることが出来ると思います。お気遣いいただいて、ありがとうございます。行ってみたくなりました♪
コメントへの返答
2007年5月20日 0:21
寄られた時は感想をUP下さい。

秀吉は物心ついた時、中村にいたので思い入れが強い武将です。

プロフィール

「今夏も富士登山に向けて、只今、減量&ウォーキング中!だいぶ減量してきたところで、先週末は、スタミナ付けにホルモン&餃子食べてきました!これで、また。。。今週末は、歩く距離多めにします(笑)」
何シテル?   06/25 23:30
自然の景観や土地の雰囲気、観光を楽しめるスポットを探して、レガシィツーリングワゴンBP5に乗ってドライブを楽しんでます! レガシィBP5を自分好みの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:MotorSports
2011/10/09 10:27:10
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
愛知県から日帰りドライブを楽しでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation