• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月15日

トヨタ クラウン スポーツ Zに乗ってみた。

<SPECIFICATIONS>
トヨタ クラウン スポーツ Z
全長×全幅×全高:4,720×1,880×1,565mm
ホイールベース:2,770mm
エンジン:2,487cc 直列4気筒エンジン(A25A-FXS)
エンジン最高出力:186PS(137kW)
エンジン最大トルク:221Nm
フロントモーター最高出力:119.6PS(88kW)
フロントモーター最大トルク:202Nm
リアモーター最高出力:54.4PS(40kW)
リアモーター最大トルク:121Nm
燃費:21.3km/L(WLTCモード)
トランスミッション:電気式無段変速機
駆動方式:4WD(E-Four)
車両重量:1,810kg
定員:5名
車両価格:590万円

クラウンスポーツが発表された。
見た目が素直にかっこいいので、気になっていた。

ある日、蒲田のトヨタに赤のクラウンスポーツの実車が置かれていた。
クルマで通りかかってチラッと見た。
とんでもなくかっこいい!
衝撃であった。
見た目だけでこのクルマが好きになった。
見た目だけで心底「いつか乗ってみたい!」と思ったのは、FD3SとLEXUSのLCくらいではなかろうか。

とにかくリヤのフェンダーのふくらみがたまらない。
ブリフェン好きのおれの心をとらえて離さない。

トヨタのサイトを見ると、試乗車が一斉に配置されたようで、各販売店で試乗受付されていた。
そこで友人Zと一緒に最近できたというトヨタモビリティ東京の有明店で予約することとした。

有明店に行くと、駐車場にAW11が置いてあって「おぉっ」となった。
10セルシオもあった。
どうやらKINTOのビンテージクラブというイベントでレンタルできるらしい。
AW11は過去に乗っていたので懐かしかった。
借りてみたいと思ったが24時間30,000円。
高い。。。
いつか借りてみるときが来るだろうか。。。
今のおれの感覚ではスピンさせて壊しそうな気もする。。。

そんな感じでクルマを見ていると担当の女性営業員が案内してくれた。
駐車場には白いクラウンスポーツが待っていた。
フェンダーの盛り上がり具合は赤の方が映えると思うが、白も十分にかっこよかった
タイヤは21インチの巨大なものを履いていて、それもかっこよかった
ただ、「あれ?これってでかいカローラスポーツじゃね?」と思ったりもしたのは内緒だ。
でもいいんだ。かっこいいから
正直、プロサングエよりかっこいいと思う。

営業員一緒に乗り込んで、まずは内装の説明なんかをしてくれていた。
内装なんかどうでもいいんだ、早く道路に出させろこの野郎。とかちょっと思ったりもしたが、ふと気になることを言っていた。
前の試乗の客が、クロスオーバーとスポーツに乗って、「クロスオーバーの方がよかったけど内装はスポーツのほうがいい」などと言っていたらしい。
内装はクロスオーバーもスポーツもほぼ同じだ。
ちょっとシフトのところがつや消しパネルかピアノ調パネルかの違いくらいだ。
なんでクロスオーバーのほうが好印象なんだ?クロスオーバーの見た目はイマイチだろ。と心の中で思った。

この客がのったクロスオーバーとスポーツ、どこが違うのかというとエンジンが違うらしい。
試乗で出てたクロスオーバーは2.4Lターボハイブリッドで直4ターボのT24A-FTS+モーター。
ほほぅ。
この素のT24A-FTSはLEXUSのNX350で乗ったことがあり、なめらかでトルクのノリもよく、そしてけっこう速く、とても好印象のエンジンだった。
これにハイブリッドがつくとデュアルブーストハイブリッドという名前になるらしく、パワーがあるのはわかっている上に、さらにモーターがつくとなると燃費も期待できそうだ。

で、今回試乗のクラスポは2.5Lハイブリッドで直4NAのA25A-FXS+モーターの組み合わせのエンジン。今はこのエンジンのやつしか売っていないらしい。

こいつが問題だった。。。

正直、見た目がかっこいいから、エンジンはまぁ多少遅くても許せるだろう、くらいの感覚だった。普通でいいんだ普通で。

実際にアクセルを踏んでみると、ガーっと低級な4気筒のエンジン音が聞こえ、そのあとに遅れてスピードが上がる。
ラバーバンドとはこれのことかー!
ぐいっと前に出るトルク感もいっさい無い。ほわーっとスピードが上がる。
モーターなんだから加速のときは少しはトルクかけるような演出すればいいんじゃないの!?と、思ったり。
せっかくこんなにかっこいいのに、気色悪い!狼の皮をかぶった羊だ!

なんだろう、乗るとガッカリし、悲しい気持ちになるクルマ。
そういえばパドルシフトがないからギアを固定して引っ張ることもできない。
こんなに期待を外れたクルマははじめてかもしれない。
かっこよさとか内装とか足回りとか、全部、他の良い印象も悪い印象も吹き飛んだ。
(あ、ひとつ印象に残ったのがあった、ボンネットがダンパーではなくつっかえ棒だった。でもRXもつっかえ棒だったな。自分で開けないからどうでもいいのか?)

いやいや、このガッカリエンジンのクルマに590万は出せないでしょ!
高くてもいいから、デュアルブーストで出せばよかったのに!

いずれ出るというPHEVに期待するしかない。。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/12/27 16:38:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トヨタ クラウンエステート Z E ...
やまちゃん@8148さん

知らなんだ、スポーツモードで『疑似 ...
かわようさん

レクサスIS IS300h F S ...
やまちゃん@8148さん

トヨタ クラウン
@fiestaさん

スバル フォレスター PREMIU ...
やまちゃん@8148さん

クラウンスポーツZ試乗
achillesxさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トヨタ クラウン スポーツ Zに乗ってみた。 http://cvw.jp/b/1965186/47408470/
何シテル?   12/15 18:02
ricky0921です。よろしくお願いします。 自動車遍歴 MR2(AW11) ・ノーマルできれいに乗っていましたが、右折車に突っ込まれて廃車にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ricky0921さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 13:06:01
ケーエムクリーン かんたんMAX 200ml ガラス系コーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 09:41:04
エーモン 静音計画 風切り音防止モール(ドア用) ドア2枚分(約2.1m) (2652) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 16:24:09

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R リンクス (日産 スカイラインGT‐R)
日産 スカイライン GT-R BNR32に乗っています。 初年度登録1994年6月。中古 ...
スバル フォレスター フォレミ (スバル フォレスター)
2.0のレヴォーグGT-Sからの乗り換え。レヴォーグ気に入ってたんだけどな。レヴォーグを ...
スバル レヴォーグ レ・ヴォミ (スバル レヴォーグ)
フリードスパイクを手放して、レヴォーグにしました。3年近く乗って、フォレスターに乗り換え ...
トヨタ カローラ 羊 (トヨタ カローラ)
遅すぎるB6に別れを告げて購入。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation