• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月20日

MG Hi-ν ガンダム "Ver.Ka"

MG Hi-ν ガンダム "Ver.Ka"














MG Hi-ν ガンダム "Ver.Ka"完成です。

チョット手間が掛かりましたけど、イメージ通りにできました(*^▽^*)


箱絵の色合いに近い感じに仕上がりました~

カッコイイ!!
その一言に尽きます( *´艸`)


ファンネルのデカールは、貼るのが難しくて隙間空いたりチョット破けてたり。。(;´∀`)

まあ、少し離れたらわからない(気にならない?)からOK^^


ファンネル!!





お次はこちら、
V2アサルトバスター "Ver.Ka"


Ex-Sと被っちゃいましたけど、こっちが先に到着したのでまずはこちらから(*´ω`*)
Ex-Sは見つけたら、とりあえず買っておこうかな?


さてさて、これはどうやって仕上げていこうかな~



ブログ一覧 | ガンプラ | 日記
Posted at 2019/04/20 21:24:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/22 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Eric Clapton - Ch ...
kazoo zzさん

疲れた😣💦⤵
大阪府の飼い犬さん

河津へ薔薇を見に行こぉ〜
大十朗さん

約1年ぶりのモンスター出現にスタッ ...
みんカラスタッフチームさん

ベルトを作ってみました~😊
新兵衛さん

この記事へのコメント

2019年4月20日 23:49
コメント失礼します!
アタスはSEED推しですw

フリーダムが一番好きでw
ジャスティスも好きなんですがw

キャラではアスラン大好きでw


SEEDばかりです(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2019年4月21日 16:58
こんにちは~

SEEDも好きですよ(*´ω`*)
フリーダムカッコいいですよね~

そして、アスランは女の子に大人気なことで(*´∇`*)

SEEDも良いですけどOOも好きです
2019年4月21日 0:23
こんばんは(*´-`*)ノ
Hi-νカッコいいです(^^)
ワタシも初期のHi-ν持っていますが、やっぱVer.Kaの方がカッコいいですね。
因みに初期のHi-νですが、フィン・ファンネルによるオールレンジ攻撃も再現出来ますが、フィン・ファンネルを支えているアクリル樹脂(?)の棒の強度が低く、暫く置いていたら、直ぐにポキポキ折れて使い物になりませんでした(T-T)
因みに、RE/100のヤクト・ドーガも、同じアクリル樹脂(?)の棒を使用していますが、こちらのファンネルは軽いので、今の所折れる不具合は出ていません。
コメントへの返答
2019年4月21日 17:04
こんにちは~

自分で言うのも何ですが、かなり良い感じに仕上がりました(*´∇`*)

ファンネルの台座はチョッと飾りにくかったので写真取ったらしまっちゃいました

Ver.Kaは、スタイリッシュで格好いいんですよね~


次のVer.Kaも頑張って作りますよ(*・∀・*)

プロフィール

「@猫原 さん 遅ればせながら、おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆」
何シテル?   03/18 08:06
えくしあです。よろしくお願いします。 愛車遍歴ですが、 日産 パルサー(黒) ↓ トヨタ CELICA SS-II (赤) - 7代目のつり目です。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シビックタイプR(海外仕様FK2)のホンダコネクトを活用する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/27 21:47:56
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 23:30:22

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FN2からの乗り換えです。 並行輸入してしまいました。 ミラノレッド GT モデルです ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
前N-ONEからの乗り換え~ たまたま、これなら即納できたので。 いじってそうで何も ...
ホンダ N-ONE チョコミント (ホンダ N-ONE)
家族と共用というか、セカンドカーというか。 カラーリングがチョコミントです(^O^)
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っていました。 本当に良い車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation