2011年12月04日
「親」とは一体どんな存在であるべきかねぇ
まず発端
クソガ・・・おっと
言葉が粗暴に・・・
コホン
おクソガキ様が
とりあえず店内でギャーギャー喚いておられました
他の方も当然居らっしゃる場でございます
親御様はおクソガキ様のお近くでなにやら悩んでる模様でした
よくある
「他のお客様もいらっしゃいますので・・・」
とも言えないほど忙しかったのでございます
他のお客様には大変ご迷惑をおかけはしておりましたが
かと言って作業止めてはお客様に迷惑が・・・
それも全く関係ない方に
こういうときは普通親が・・・
と
思っておりましたら
親御様「○○くんだ~めでしょ?」
そうです子供の叱咤は・・・
親御様「お店の人に怒られるわよ?」
訂正いたします
おクソガキ様の親はやはりおクソババぁ
でございます
違いますよぉ~?
お店の人は怒りません
怒るのはアナタの役目です
最近の若い者は・・・
とか
これだからゆとりは・・・
以前に
大人の中にも
些か以上に根本的に大切なものが欠損しておられるようです
「私達は怒りません
ちゃんとお母様が怒ってあげてください」
と
どれだけ言いたかったか
どれだけ
「お前どんだけ子供に嫌われたくないんだよ」
と言いたかったか
「壊しちゃったらどうするの~」
位だったら
心の中で
アンタが払うんじゃ~いwwww
ってツッコめますが
あれですか
親がとうとう育児面で責任転嫁ですか?
それか早すぎるとは思いますが
責任からの逃れ方をレクチャーの最中だったのでしょうか?
どちらにせよ
映画館やクラシックなどのコンサートホールに
赤ん坊を連れてこられる方も
自分中心過ぎるのではないかと
何故?
確かにクラシックは赤ん坊の成長にいい効果を発揮するそうです
で・す・が
コンサートホールは
生の演奏を
貴重な時間と高いお金を払い
非現実的な空間に浸る為に来られてる方もいるのです
個人的にですが
クラシックコンサート中に赤ん坊の泣き声など
言いすぎですが息の根止まってしまっても構いません
コイツ頭おかしいんじゃないかと
思っていただいても結構です
赤ん坊は泣くのが仕事
泣くのは当たり前です
それが解っているはずです
何故連れて来たし・・・
って思います
親だって生き抜きしたいさ、きっと、いや絶対
だけど子供から離れたくないのも解る
そこは何とかしようよと
限られた場所と普段の場所は違うんですがね
それすら解らない方がコンサートなどとは
話が大分逸れましたが
アレです
親って
怒るのも仕事じゃないのかなぁと
昔バスに乗ってたとき
子供がグズってうるさかったのです
親が
「静かにしないと運転手さんに怒られるわよ!」
と
これは怒ってるんじゃなくてただの責任逃れの口実であり
注意というものですね
アタマに来ましたが運転手さんが
「私は怒りませんよ(^-^)お母さんが自分で叱ってあげて下さい」
と
ざまぁwwwwwwwwwwww
閉ざされた公共空間で
恥をかいたこの親w
恥をかいたのは運ちゃんに咎められたからでしょうか?
いいえ
自分じゃない人に怒られる発言したときに既に
自分から恥を露呈してるんです
虐待も許せませんが
平手でほっぺた引っ叩いてやるのは
その子の親しかできない
貴重な叱咤の方法だと思います
虐待してない(所謂普通の)親は
子供に手を上げるのは心苦しい人も居ると思います
オイラ
めっちゃ引っ叩かれてきましたが
幸い(?)殴られたことはありません
それでも今は引っ叩かれたことは
当然だと思いますし
親は親で
引っ叩いた後赤くなるの見るのが辛かったと
いつだか謝られました
親もそう思ってるんです
子もそう思うようになります
将来復讐されるんじゃないかとか
思ってる人もいるかもしれませんが
自分の子供なんですから
貴方たちっぽくなるだけです
自信を持って引っ叩いてあげてもいいと思うなぁ
それが虐待というならば
誰がその子を修正してあげるのかなぁ
学校の先生がかなぁ?
でもそういう親に限って
先生が暴力振るっただの騒ぐんだろうなぁ
ヤーサンとかより
モンスターな親が怖いと思う今日この頃
理由は簡単
筋を通して怒るか
筋が通らない怒り方をするか
それだけの違いです
ってか
ガキが店のモンガンガンゴンゴン!!してて
店員が
「それ大事なものだからゴメンネ~(^-^)」
って言うとしよう
コナ的普通の親
「スミマセンうちの子が・・・」
となる筈
まぁ子供が始めた時点でやめさせるのがいいと思うが
子供ってフリーダムだからどこ行って何に興味示すか
わからないから仕方ないが
「ほ~ら怒られた」
ほ~らじゃねえよwwwww
呆れ通り越して吹き出しそうになったww
怒りたいの子供よかアンタだわww
そして時々いるおかしい親
「そんな大事なものなら置かなきゃいいじゃない!」
おうふwwそうでござるかwww
しかし仕事場に大事なものとは
必要不可欠だからそこにあるでござるよwwww
それすら説明必要でござるかwwww
おぬしの腐ったDNAの片割れが入ってきたのは
カウンター内でござるがwww
それともおぬしの子供は先ほどからピコピコしてる
ケータイで操作できるでござるのかのうwwフォカヌポウwwwコポォ
ほらほら子供が何もない床でコケタでござるww
そこに床があるのがいけないんでござろうかwwwwwwww
(́◉・◞౪◟◉)
まぁ結局
オイラもいわばゆとり世代
人のことは言えないですし
親でもないから親の気持ちはわからないですが
中途半端な年になると
どっちのことも中途半端に解るんだなぁ
理屈じゃなくて
感覚的に?
中学や高校で暴れるなら
オイラならぶん殴ってでも話聞かせるね
よく子供は親の道具じゃないとか言いますが
道具でも親の所有物でもないが
子供は親の子供よねってことよね
とりあえずクソガキよりは多く生きてるんだし
親がダメかどうか判断するのは
高校過ぎたあたりでいいと思うよ
ダメだと思ったら出て行けばいいし
あ~何が言いたいのかってぇとね
もう眠くてよく解らんのよ
んっとね
知ったような感じで長々書いて
現・コレから・な親の人達には「えらそうな事言ってよ」
とか思われるかもしれませんが
「本当に怒ってやれる」親になってください
日本の幸薄い未来の為にも(・´ω`・)ノ
引っ叩けばいいんです
過ぎない程度に
あ~寝んべや
ブログ一覧 |
日々の出来事的な | 日記
Posted at
2011/12/04 00:44:31
今、あなたにおすすめ