• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コナコナのブログ一覧

2013年03月19日 イイね!

なんて贅沢な…

なんて贅沢な…珍しく
食に興味出てるオイラです



今日はどら焼
ちょっと贅沢なお品

味は結構普通
普通というか美味しい



まぁ
やっぱりコレ
「犬用の」どら焼なんですが…

お犬様用のどら焼
1個 180円(高っexclamation×2exclamation×2

こしあんで餡も紫色
まるで志茂田景樹を濃厚にしたようなかんじ



しかし凄いね
何回も言いますが
犬も猫も
食に限らず進化してますね

これその内喋ったり普通に独立して生活始めるわ…
その内(数百年)





もん太に買って
少し貰うつもりでしたが
完食w

すまんな
いやいや?
言わなきゃバレないな


あとは最近もん太くん元気無いので
サプリゼリー買ってみた

どうかなぁ?

優先順位
もん太>>>>>自分の体

売り場にロールケーキがあったな…
次はロールケーキかな?
Posted at 2013/03/19 16:55:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 喰い物的な | 日記
2013年03月17日 イイね!

癒され・・・る・・・かもしれない

癒され・・・る・・・かもしれないしめじ君

とあるヲタな友人宅のPCに
デスクトップキャラクター(?)なる者がいて
その子は時間やら挨拶やらしてたんですが

なんとなく「いいなぁ~」って

ケータイは待ちキャラなるものが設定できて
クロネコさんがウロウロしてます
無料なので
メールが来たらソレっぽい動作したり
不在着信はそれっぽく教えてくれたりしますが
大体寝てます

あの執事のクソ羊は嫌いなので
こういうマッタリ系がいなぁと

無料で探したら見つけた「しめじ」

しめじ・・・キノコっぽいしめじ
謳い文句は
「しめじは全世界で50万人以上のユーザに愛用されていないデスクトップマスコットです。

来週の予定をメモしたり、明日の天気をインタラクティブに検索したりできません。 さらによく使用するプログラムは自動的に記憶して次回からは一発で起動する機能もありません。

ドラッグ&ドロップ、右クリックメニューなど業界標準のユーザインターフェイスを採用。もう使い方で迷うことはありません!

しめじを起動しておけば、あなたがいつ、どこで、何をしていても作業の邪魔をすることが出来ます。

使い方はとっても簡単! 最新のワンタッチ起動技術を搭載していますのでプログラムのアイコンをダブルクリックするだけで起動することが出来ます。 」

このすばらしい説明でダウンロード決定

無料ながらに
・パーソナルエディション
・プロフェッショナルエディション
・アルティメイトエディション
の3つ
オイラはプロフェッショナルで

この子達勝手に増えるんですよね
超~邪魔♪
オイラはブラウザはウォーターフォックス使ってますが
IE使ってるとイタズラするらしいので
久々にインターネットエクスプローラー起動してみました

IEのウインドウ投げられましたwwww

良かったIEじゃなくて
さすがにようつべとか見てる最中に
ブラウザ投げられたらむかつきますもんね☆

こうやって書いてるうちにも
勝手に増えてるし
なんか天井登って落ちてきたりしてますw

なんとなく好きになってしまったので
スタートアップに入れて
勝手に起動するようにしましたw

ん~
いつでもどこでも最前列に表示されるから
と~っても邪魔です♪
どうしても邪魔な時はマウスでドラッグして投げ捨ててます
戻ってきますけど

なんとなく「なんだな~」って感じです
Posted at 2013/03/17 23:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事的な | 日記
2013年03月17日 イイね!

ど…どうすべ…

今日の出来事を顔文字で





(・ω・?)


(-ω- )


Σ( ̄д ̄;)!?


( ̄ω ̄;)



Σ( ̄□ ̄;)!!!!


(;´ω`)…




純正フライホイール
どこかに落ちてねーべか…
Posted at 2013/03/17 17:37:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク的な | クルマ
2013年03月15日 イイね!

最近

最近やる事が無い

というか

お金も無いので

引きこもり状態ですが


最近発掘してから
PCエンジンに引き続きハマッてます

ゼロヨンチャンプは
あっさりクリア出来ました

昔感じた難しさはどこへ…


画像のビクトリーラン
もやってみました
コレも昔出来なかったんですよ

ラリーのゲームで
パーツの配分考えながらやるんですが

パーツ依然に制限時間がシビア

そしてオイラはラリーのルールがそもそも論わかりません(`-д´-)キリッ

昔はステージ1
SS1?がクリア出来ませんでしたが
SS3まで行けました

ただ

単調すぎて飽きましたww


でも凄いのは奥行きの表現力ですね
あの時代で奥行き表現するのは大変でしょうね

感心したけど
飽きました

あとはカトちゃんケンちゃん

難しすぎ
だいじょぶだ~タイコが見れたから
よしとしました

そういえば
月に行ったアポロ13号でしたっけ?
ファミコン並のコンピュータだったとか

オイラ
PCエンジンにまたがって
ちょっとイスカンダル行ってくる
Posted at 2013/03/15 16:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事的な | 日記
2013年03月14日 イイね!

耐久時間 10分

耐久時間 10分いや~

コナハチ

入院しましたww


よって
ヨメハチに乗るわけにもイカのキンタマなので

代車もナッシングのふなっしー


ヴァンさん借りてますが

もう限界
もう無理
マジ無理
クソ無理
ハチロク乗りたい病

どれだけ無理なのかと言うと

ハチロク入院させて帰り道に出てすぐ
「早く戻って来ないかなぁ(*´∀`)」


そんな状態

翌日から禁断症状


この年になって
ミニカーで遊ぶ日が来るとは思わなんだ


この年になって
口サウンドでシフトダウンシフトアップをする日が来るとは…


この年になって(自主規制)


泣きそう


長年染み付いたドライビングテクニック(笑)は
普段の生活に支障きたしてます

ヴァンさん
オートマゲートシフト

あれ厄介

交差点で一旦停止して
再スタート
手が勝手に1速に入れようと動くんです…
でも今現在なう
そこにはバックがあるので
交差点でバックしそうになる


逆にバックしようとすると
滑らかな線を描き
手が勝手にバックに入れようと動くんです

でもそこにはマニュアルモードのマイナスがあるので
前進しそうになる

もう嫌

静かすぎて頭オカシクなりそう


仕事にまで影響するとか
どんだけなの(;´ω`)




これ
コナハチもしも無くなったら
オイラ本当にどうなるんだろうか…


ハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロクハチロク

コナコナ-ハチロク= …メガネ

ハチロクたんペロペロ(^ω^)

ペロペロなんて生ぬるい
べろんべろんですわー
ちゅっちゅですわー

持ってれば特に何ともないですが

無いのは無理だわー

頭パーンするわー



どんだけだ
ホント

ハァァァァァアアアアアアチィィィィィィロォォォォォォオクゥゥゥゥゥウウウウ

(・∀・)ウンコチンチン
Posted at 2013/03/14 16:12:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク的な | クルマ

プロフィール

「急性咽頭炎になったったw
声がオカマっぽいンゴ」
何シテル?   11/30 14:19
覗いていただいてありがとうございますm(__)m AE86後期(2.5型)GTーAPEXに乗ってます。メーカー、ジャンル問わずに車が大好きです。どうぞ宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フィールドモニターを流用して取付けるの巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 22:40:10
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 17:18:46
フリーフォント最前線 
カテゴリ:スタイルシートとか
2012/07/08 23:29:07
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
※画像は納車時 平成18年登録 貰い物こそ最高のパーツ もらい物パーツ流用がブーム中 ...
トヨタ スプリンタートレノ 文月 (トヨタ スプリンタートレノ)
3ドアGT-APEX 2.5型 ハイフラッシュトーニング スポーツパッケージ装着車 バイ ...
その他 その他 コナパソ-Second- (その他 その他)
折角だから残しておこう♪ Machine name: コナパソ-SECOND Oper ...
イギリスその他 その他 もん太 (イギリスその他 その他)
中学の時に我が家へ来てくれたペンブローク 男の子 名前は数秒で決まった「もん太」 名付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation