• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コナコナのブログ一覧

2014年12月11日 イイね!

ガソスタは油屋らしく油売ってりゃ良いんですよ



ブッチ切れたのは先日

実は実は
さらに先日
急遽本社へ研修に行く事になりまして
車洗車しようとしていた矢先

コスモ石油さんでコーティング安くしてくれるクーポンを
ゲットしまして

死んだ塗装とはいえ
やはりキレイにして行きたいものですから
人生初のコーティングなるものを
プロにお任せしたのですよ
プロにね


夜施工して
引渡し
パッと見超キレイにピッカピカ♪
その時のテンションたるや天にも登る気分でした
家に帰りデジカメ充電し
朝目覚めて車見て愕然
ルーフは縞々
各パネルにはコート剤?の吹き残し&拭きムラ多数

素人でよくある
「夕方にWAXかけたらプレスラインとか拭き残しちゃったよテヘペロ」
よりも酷いレベル
怒り狂いますよね、とりあえず
写真撮ろうにもうまく写らないんでアレですけど
こんな恥ずかしい状態で走れませんし
出勤前でしたので
急いでウォーリーを探せ状態で拭き残しだけふき取り
出勤

駐車場でもう1回ルーフ見る
やはり縞々
他のパネルにもまだ拭き残しあったのでふき取り仕事へ
帰りにまたルーフ見る
ついでにバイトさんにも見てもらったら
「コレ酷いっすねwww」
もはや草生えるレベル

コスモ石油は24時間カスタマーサポート運営してるらしいので
ぶち切れながらもTEL
「只今回線が込み合っております」
深夜の1時に回線混む訳無いだろ!!オペレータが少ないだけだろうが!
とか思いつつ待つこと
10分(爆)
丁寧な口調で「コスモさんのいうプロとは?」
という
もしかしたらコナさんがプロの認識を間違ってるのかも
と確認したら
おおよそコナさんの思う「プロ」と相違なし
こちらの言い分としては
なにしてくれたのかと
磨きまでやってもらい2万も払ってこの仕打ちは
流石にいかがなものかと
返金とかそういう問題より
素人あるあるだらけのサービスを提供してるってなんぞやと
なぜ悲しい・愕然・呆然を味わなければならないのか
余計なサービスに手を出すならしっかりやれと
中途半端のまま続けるのならやるなと
油屋は油屋らしくガソリンだけ売って
せいぜい無知な客に添加剤や水抜き剤売ってりゃいいんですよ

丁寧にマッタリと苦言を呈しました
だってね
そのままだったら怒鳴ってたし
オペレータに怒鳴ってもしかたないじゃない?
っつか深夜に自分悪くないのに怒鳴られたら向こう気分悪いじゃない?
流石にねぇ・・それは申し訳ないですし


今日黄色い帽子に怪しい奴売ってたので
ソレを購入して自分でコーティングしなおしましたwwww
因みにコレ

ワーオ

名前が「ブードゥーライド」
ブードゥーって響きがもう・・怪しいよね
ケドまぁコスモのプロ()より信じられるので←
でで

折角なので撮ってみたかったシリーズ
イルミと車
なかなか難しいですね

富士山・・・フジサン・・・フッジサーン/(^O^)\

/^o^\フッジッサーン フッジッサーン

\\(^o^) タカイゾ

(^o^)// タカイゾ

/^o^\フッジッサーン

まぁボンネットは普通に磨いてあるんですけどね(拭き残しあったけど)
ルーフは研磨時点でJの字にムラ出来てたので
ブードゥーちゃんとCCウォータで誤魔化しました
(戸は言いつつ撮りたくない)
しっかし

センス良く撮りたいですねぇ

あと出来れば

こんな感じの露光?で走行写真撮りたいですよね
ISO100のF3.8 シャッターは・・・4秒だっけ?
ん~腕は無いけど一眼欲しいなぁ・・・



心wwwもwww満タンwwwにwww
コwスwモwww石www油wwwww

心は満タン
サービスは慢心
心すらも満タンになりませんでした本当にありがとうございます
Posted at 2014/12/11 01:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク的な | 日記
2014年11月23日 イイね!

おりゃー!っと

オイル交換してもらって来たのですが

ハチロク



コナハチまさかの
自動後退作業拒否ww
車高とハミタイ



車高は積載物だろうし
ハミタイは前から見たらハミタイに見えますが
ちゃんと前後(測る所)は純正モール付いてますから
入ってるんですけどね
他の自動後退や自動波、黄色い帽子では何も引っかかりませんが
(というか車検もそのままだし)
ご新規の改造車には厳しいんでしょうね
どんなお客かも分かりませんし(^_^;)

オイル交換ついでに
近年ハマってる色んなオイルを体感してみる
そんな個人イベント、オイルチャレンジで

これと

これ
見た事無かったので
凄く入れてみたかったのですが

ご新規でゴネたら
嫌な客だと思われる事間違い無しなので
(というかちゃんと測ったかも怪しいですが)
確認してなかったこっちも悪いので
そそくさと退散し
黄色い帽子へ移動し
何の問題も無く交換完了した訳で



ん〜
ちょっと無理したかな
モチュール入れてみたかったんですが
あんな高いとは…
でも売り場には
(気になるオイルが)モチュールとワコーズ位しか無かったので
まぁ最初で最後だろうし

ぶち込みました
ブルジョワってるわ…
お財布が喪中ーる…


今月吊り革復活しようと思ったけど
我慢ですな
某車復活資金も貯めないといけないですしね

少し乗ってみた感想は
まぁ高いからね
って感じでしょうか

あー!やっぱりオイルはスノコですよスノコ
なんで市場にそんな出回らんのさ〜
いいオイルなのにぃ(╥ω╥`)

え?ばーびす?
そうですね
リアワイパーのゴム位の重要性がある感じですね
Posted at 2014/11/24 00:03:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク的な | 日記
2014年08月21日 イイね!

ケツ♂って大事

我が子のように
愛人のようにちゅっちゅしてるコナハチですが
2.5型とはいえ
元々後期車両

スタイリッシュでふぁっそなぶるな
後期大型テールランプ(ってカタログに書いてあった)
から
以前前期テールへと換装した訳ですが
(その時の整備部長・・・いや手帳)

よーく見てみましょう

コレが後期


コレが前期(現在)

そう

どっちもカッコイイのですよ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

うちの子ったらwww何付けても似合うしwww困っちゃうわーwwwww

( ゚д゚)ゴホン

なんかこう・・・ねぇ?
不思議と後期の車両には当然後期テールがしっくりぽっくり来るのですが
前期はちょっとやんちゃっていうか
テール弐灯式ってのがいいんすよ!
ハーフスモークだし

でも他のハチロク見てると
後期も良いなってなるデスヨ


って
色々考えてたら
前期テールウインカー以外LEDにしたくなりました
ってお話(ヘ ゚∀゚)ヘ

あとハチロクにガルウイング無いわーって思うけど
ガルウイング超欲しい付けたいカッコイイ(は?)
万歳させたい・・・
バックするとき無駄にドア上に上げて
ドヤ顔したい


でもきっとオイラの事ですから
降りる時に上がってるドアに頭ぶつけてそう・・・
Posted at 2014/08/21 09:29:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク的な | 日記
2014年08月07日 イイね!

ハチロクの日

昨日はハチロクDay

顔本でもHappy AE86 Day が溢れてましたが

意を決して(?)大黒に行ってきました

数年ぶりでして((((;~m~))))ガクガクブルブル

どうやって行くんだっけ?w
カーナビに頼り一路大黒へ




カメラのお勉強もかねて・・・まぁ腕はウンコですし
コンデジなのでお察しですが
目標は画像調整等で誤魔化さないで見れる写真撮る
(コントラスト等使わない)
FinePixF800
マニュアルでは
ISO400
絞りは3.5~3.9
シャッタースピードは2秒~0.5秒
でしたが
問題点が1つ
しっかりした三脚(オヤジの)が無かったので
カメラバックのセット品の安っちくてふらつく三脚使用
うう・・・三脚なのに固定してもグラグラするお(´;ω;`)


早めに着いたので練習調整しながら


三脚使わないでではブレ少ないものの
2秒も全く微動だにしないのは無理なので
全てローアングル決定なわけで・・・残念無念

ブンブンいいながらジョジョに集まってきました

ウィンウィンではない
しかしここら辺から三脚の脚がぶるんぶるんし始めました
困った・・・
三脚に付けたカメラのストラップを引っ張って固定するという
高等テクニックを施しながら撮影続行





少しブレてるのはストラップ引っ張る手が疲れてきたから
だって微妙な力加減が必要なのよ(・´ω`・)

大黒といえば
もちろん他の車もいらっしゃるわけで

カッコイイっすなぁ
オイラも下げたいネ


(写真撮るのに)良い場所に止まってらっしゃったので一枚
※ナンバー以外一部修正してます
ブレーキランプが映りこんでますが
コレはコレでアリかと


深リム鉄っちんバリカッコヨス!!


クッソ重たそうですがそれを加味しても履いてみたい深鉄


こういう感じも好き

もちろん忘れずにこちらも

ズンロクちゃんも何台かきてました


ここで悲劇
デジカメ持ってる手から
ふと軽くなる感覚と共に「バキッ!!」

きゃあああああああああああ
(; Д ) ゚ ゚ ふぁいんぴくすちゃあああああああん!!!!

何故落ちたかまだ分からないものの
落下は阻止せねば!!!
´゚д゚`)つトゥッ!

無事

お手玉し

アスファルトに落下したコンデジ先輩

マンマミーア
あわてて動作確認

・・・なんとか無事っぽい

けど

なぜ?
( ゚д゚)・・・あ

三脚の雲台が・・・

モゲテーラ

・・・前述の通り
手持ちじゃゼッタイ無理
・・・・オートで撮るか

・・・まぁ
全く撮影できないよりはマシか(/´△`\)


旧車も集まってて楽しいっすなぁ(*´∀`)

あ!
みた事あるお車がががが
どどどどどうしよう
みん友さんのお車はせめてマニュアルで撮りたかったのですが

こんばんわ!

ハチダービーさん!

三脚の代わりに縁石固定でw
縁石の高さなのでだいぶローアングルでスミマセン(^^;)

ダイノック(で合ってたはず)の折り目が気になってたので
拝見させていただきました
キレイでした (∩´∀`)∩
ありがとうございました!


続々集まってくる車の中に

ふぁぁああああ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
生で間近でみるレビトレの先輩!27!?
やべーやべー渋いよぉぉぉ(*´益`*)
エンジンルーム見たかったけどオーナーさん見当たらず


かなり集まってきましたね

セリカ嬢もいらっしゃる

なんてステキな空間・・・














お腹すいた( ゚д゚)オイラ カエル



数年ぶりの大黒
疲れたけど充実してましたなぁ


帰り
そぉ~っと出て行ったのですが
加速しないと高速乗れないジャン?
アクセルそこそこ踏むじゃん?
回転数上がってとあるポイントにたどり着いた瞬間に
んべぇええええええっンバァアアアアアアア!!!!

うるさい
やっぱりヤバイ
幸いインナーは片方入れてたものの
大してインナーレスと変わらないかも・・・

でもねでもね・゜・(PД`q。)・゜・
トルクなくなったから踏まないとダメなのよ

でもまぁ
好青年が乗ってるから
ギリギリセーフってことで(ゴメンなさい)

帰りは窓開けて走ってたのですが
アクララインがヤバい
風が強すぎて
鼓膜が爆発するかと思うくらいの強風
70km出してるのが怖いくらい車が持ってかれるし
前のタントがお神輿みたいに揺れててまぁ怖いこと怖いこと

そんなんなで無事に86Dayは終了しました

という訳で
お疲れ様でした!

※フォトギャリーもよろしければご覧ください
※ナンバー・通行人は修正かけて有りますが
ご都合悪ければご連絡下さい。削除いたします。
Posted at 2014/08/07 12:50:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク的な | クルマ
2014年07月28日 イイね!

口直し?

外人さんから
「へい!このまふらーどんなおとするんだいぼーい?」

みたいなのがあったのと

前のマフラーかあら変えて以来
まともに外からも聞いたことが無いので
動画撮ってみましたのん(・´ω`・)ノ

音量注意

自分で言うのもなんですが
家帰って聴いた瞬間
「あ、コレダメなやつですわー」
直管ではないのにこの荒々しさ・・・

うん
正直ちょっとした希望はあったのだが
ちょっとねちょっと

そのー・・・・0.02%位の希望
いや!0.02でも効果はゲフンゲフン

やっぱりこのマフラーは音がねぇ
見た目は良いのですが
タイコがあった方が音にも丸さというか・・・アレがナニでしてね
でもまぁレスポンスは載せ変えたE/gと
軽量フラホも相まって良い感じ♪

音量はどうでも良いとして
音質はもうチョイ良くしたいなぁ~

好み的にはアルスターが良いんだけどね
重いので
ギリギリでステンレス
チタンは軽すぎて論外なのですし
うー
あー
マフラー作りたいおー



こっちは前のマフラーね
103dBの
オーバルタイコがやはり好みではあるのよなぁ
マフラーって難しいよね!
みたいな

しっかし動画見る限り
やっぱり触媒が有って無いような物になってるなw
Posted at 2014/07/28 19:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク的な | クルマ

プロフィール

「急性咽頭炎になったったw
声がオカマっぽいンゴ」
何シテル?   11/30 14:19
覗いていただいてありがとうございますm(__)m AE86後期(2.5型)GTーAPEXに乗ってます。メーカー、ジャンル問わずに車が大好きです。どうぞ宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィールドモニターを流用して取付けるの巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 22:40:10
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 17:18:46
フリーフォント最前線 
カテゴリ:スタイルシートとか
2012/07/08 23:29:07
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
※画像は納車時 平成18年登録 貰い物こそ最高のパーツ もらい物パーツ流用がブーム中 ...
トヨタ スプリンタートレノ 文月 (トヨタ スプリンタートレノ)
3ドアGT-APEX 2.5型 ハイフラッシュトーニング スポーツパッケージ装着車 バイ ...
その他 その他 コナパソ-Second- (その他 その他)
折角だから残しておこう♪ Machine name: コナパソ-SECOND Oper ...
イギリスその他 その他 もん太 (イギリスその他 その他)
中学の時に我が家へ来てくれたペンブローク 男の子 名前は数秒で決まった「もん太」 名付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation