• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コナコナのブログ一覧

2013年05月17日 イイね!

ありゃりゃ?

本日通勤中に
コンビニから出ようとしたヴィッツと
ゴッツンコしそうになり
久々にぶちギレ

煽ってしまったのですが
なにやらハッチーの様子が…

bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb
と進化キャンセル出来ればいいのですが

なんだろうと見渡したら

電圧計が11.7V
(; ̄□ ̄)!?

オルタさかあオルタ

いや
もしかしたらバグってるのかも(ねーよ)

一旦エンジン切って再始動!

電圧変わらず…

とりあえずヒューズを見ようと
チャージ?だっけ?
のヒューズを取ろうと
したら

取れない(´・ω・`)
こんな時のヒューズクリップ!
コレで挟めば一発よ!!

バチン!!!!!!!

指から血が出てる(゜∀゜)あはは

クリップが砕けてヒューズが何処かへフライアウェイ

指の横がザックリですわ
逆転イッパツマン

クリップは粉砕

ヒューズは

この中へ…
どどどどないしよー

とりあえず一時的に10A入れとこ

ん~
って
何気なくオルタ見たら
コネクタがコネクトしてないよぉぉぉお!!!!
なして?(・∀・)

んと…
えぃっ(;・ω・)⊃グィッ

なんとかハマったが…
簡単に抜けそう…
カプラーがダメなんかし?

Posted at 2013/05/17 16:17:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチロク的な | クルマ
2013年05月17日 イイね!

ありゃりゃ?

本日通勤中に
コンビニから出ようとしたヴィッツと
ゴッツンコしそうになり
久々にぶちギレ

煽ってしまったのですが
なにやらハッチーの様子が…

bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb
と進化キャンセル出来ればいいのですが

なんだろうと見渡したら

電圧計が11.7V
(; ̄□ ̄)!?

オルタさかあオルタ

いや
もしかしたらバグってるのかも(ねーよ)

一旦エンジン切って再始動!

電圧変わらず…

とりあえずヒューズを見ようと
チャージ?だっけ?
のヒューズを取ろうと
したら

取れない(´・ω・`)
こんな時のヒューズクリップ!
コレで挟めば一発よ!!

バチン!!!!!!!

指から血が出てる(゜∀゜)あはは

クリップが砕けてヒューズが何処かへフライアウェイ

指の横がザックリですわ
逆転イッパツマン

クリップは粉砕

ヒューズは

この中へ…
どどどどないしよー

とりあえず一時的に10A入れとこ

ん~
って
何気なくオルタ見たら
コネクタがコネクトしてないよぉぉぉお!!!!
なして?(・∀・)

んと…
えぃっ(;・ω・)⊃グィッ

なんとかハマったが…
簡単に抜けそう…
カプラーがダメなんかし?

Posted at 2013/05/17 16:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク的な | クルマ
2013年05月14日 イイね!

そうω

そうωそういえば

タイトル入れようとしたらああなりました

指が短いので片手で操作するのは難儀ですなぁ
もう皆様のページでいいね押すのが精一杯ラーメン
ラーメンってなんだww

ヨメハチ
って入力するとら予測変換に
嫁はHって出ました

流石、LGさんですぜ…

ヨメハチからタワーバーを貰いました♪

コレでタワーバーに雑巾や軍手を巻かなくてすみます(∩´∀`)∩

カーボンのシールかと思ったら
カーボン巻いてあるみたいです(汗)

まぁ

元からタワーバー付いてたので
変化は無いですがね(^_^;)
Posted at 2013/05/14 16:07:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク的な | クルマ
2013年05月06日 イイね!

戻ったどー!!

戻ったどー!!出勤前にいそいそと
地デジ修理を




線は全部繋がっており
カードも抜けてない

どういう事か!?


壊れた


思い当たるのは
シートを外した後
丸見えになったチューナーさん

それはそれは触れない位
直射日光で熱くなってた

orz

やっちまったっぽ…

まぁ


見ないからいいかな?ww

面倒なので
内装戻しました♪

配線の取り回しも少し変えて
すっきり!

ネジと余ったし
T5LED電球出てきたw


終わった辺りでグラサンかけたオジサマに
話し掛けられた
なんでも昔乗ってたんだって!
しかも「ハチロクですね」
じゃなく
「スプリンターですね!」って話し掛けられたのは
嬉しいですね♪

こういう時って必ず燃費の話になるんですが
何で一桁前提なのか…
どう頑張ったら一桁になるのか
わからない今日この頃…
Posted at 2013/05/06 11:06:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク的な | クルマ
2013年04月27日 イイね!

甘さはいずれ酸っぱさへ

という訳で

今日やろうとした事は2つ

助手席足元に漏れたLLCの後処理


吹き出し口の切り替え機能復活


まずは1
頭の中で大体構想を練る(数秒)

イスをまず外してみまして

こんな感じ
この時はフロアマットがそんなに繋がってるなんてわからないから
助手席だけで済む気がしたのですが
やっぱりフロアマットさんは
運転席側と仲良く繋がってましたので


カッターでぶった切り別居していただく

ここなら内装パネルがかぶさるから
見えないしね


こんな感じ
相変わらず配線がアマゾネス
配線もちょっちべとついたので
一本ずつ拭こうかと思ったのですが
面倒なのでフロアのゴム栓取って
水洗いする事に

この後調子に乗って水流しすぎて
後ろの足元まで水ががががが

ちゃんとふき取って
念のため
お手製のワンオフフロアマット(新聞紙)を敷きました



外したやつ
甘くて切ないLLCも
時間がたてば腐って酸っぱいとんでもない匂いになるので
水洗い
ノーメンテの中古車のLLcとか黄色でヤベー臭いするしね

いつも思うけど
中古車のフロアマットって何で泡立つんだろうねw
って事を気にしながら
長年染み付いたであろう
見ず知らず不特定多数の人間のDNA等を洗う

じょ~

干してる間に
吹き出し口を直す音はするから
ワイヤーは生きてそうですが・・・

飽きたので
ふと思いついた流用チューンを慣行
まだ家にあったジジ君のパーツ
シガーソケット
コレを流用してみようかと

右がAE86の左がGZ20用
同じようで少し違う
微妙にソアラの方がお金かかってるのか

線がちょっと太い♂(意味深)
照明リングもちょっとだけ色がエメラルドってるし

シガソケの側と中身
一緒に交換しようと思ったのですが
側は何故か86の方がアースがしっかりしてたので
側は86のをそのまま使用
コネクタも1本だけだしね
ソアラは照明が2つあるんですが
この配線自体は3本コネクタなので利用不可
ハチロクの使って二股にすれば
灰皿の中も照明が使える♪
って事で超ゴシゴシしてヤニを落とした

ハチロクにも照明窓付いてるんだ・・・コナハチが無いだけカナ?
ここまできれいにしたら
電球が無い事が発覚→あっさり諦める
今度ね 今度


吹き出し口のヤツを探してたら
ベントのところのリンクから
ワイヤーが外れてるだけだった(*´∀`)よかった

・・・・
外れてるだけ
付けるだけ
デモすぐ外れる
・・・・
もひかひて
ワイヤーが抜けないようにする何かが
壊れてるのか?

・・・よし!

タイラップを贅沢に2本掛け
コレでも外れる気がしたのだが
親の敵のようにバチコンバチコン!!!
切り替えても外れない

さすがタイラップ先輩やでぇ((;゚Д゚))

ってことで

カーペットは乾きましたが
もうしばらくフロアは乾かしたほうがよさそうなので

このまま
ねっ
フロアがちょっとオープンカー
排気漏れの音もココから聞こえますwwww
デュアルサウンドシステム搭載ですなww

でも
正直
煩いし熱いです
Posted at 2013/04/27 19:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク的な | クルマ

プロフィール

「急性咽頭炎になったったw
声がオカマっぽいンゴ」
何シテル?   11/30 14:19
覗いていただいてありがとうございますm(__)m AE86後期(2.5型)GTーAPEXに乗ってます。メーカー、ジャンル問わずに車が大好きです。どうぞ宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フィールドモニターを流用して取付けるの巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 22:40:10
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 17:18:46
フリーフォント最前線 
カテゴリ:スタイルシートとか
2012/07/08 23:29:07
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
※画像は納車時 平成18年登録 貰い物こそ最高のパーツ もらい物パーツ流用がブーム中 ...
トヨタ スプリンタートレノ 文月 (トヨタ スプリンタートレノ)
3ドアGT-APEX 2.5型 ハイフラッシュトーニング スポーツパッケージ装着車 バイ ...
その他 その他 コナパソ-Second- (その他 その他)
折角だから残しておこう♪ Machine name: コナパソ-SECOND Oper ...
イギリスその他 その他 もん太 (イギリスその他 その他)
中学の時に我が家へ来てくれたペンブローク 男の子 名前は数秒で決まった「もん太」 名付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation