• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コナコナのブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

ついた が

ついた が貰い物のミラーレーダー
マルハマ製
マルハマが潰れたのを今日知りましたww


電源コードが無いため
現在ヴァンについてるセルスターから流用

まぁ同じDCコードだからなんとかなるっしょ♪


とりあえず取り付け前に通電確認

「ピピッピピッ」

おーいえー


さてと…





あり?

ミラーレーダーに対して今まで付けてたダッシュ置きタイプ

コードの長さが当たり前の様に届かぬ

ミラー用とダッシュ用とで長さ違うのか?


とりあえず取り回し変えてなんとか装着


今のレーダーの方が高性能ではあるが

レーダーから音声、効果音が鳴る度に
爆音で
「ピイーーーーーーーexclamation×2exclamation×2
ってなるので
耳がぶっちゃけてしまいます

叩いて直るかと
叩いてみたのですが

「ピイーーィ゙ーィーィ゙ーexclamation×2exclamation×2

レベルアップした



ミラーレーダー嫌いなんですが

ミラーもいいかも
なんて思ってみたり
Posted at 2011/05/19 14:33:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴァンガード的な | クルマ
2011年05月19日 イイね!

バラし なう

バラし なうちゅー訳で

ヴァンをバラしてるんですが



配線の長さが足りず…





たりーずこーふぃー




はてさてどうすんべか
Posted at 2011/05/19 12:23:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴァンガード的な | クルマ
2010年10月30日 イイね!

オヤジとヴァンとジジ退院

とりあえず

オヤジはやっぱしぎっくり腰

しばらくは安静にしておくようにと
言う事なんですが
動かないと落ち着かない人なんで大変です(^^;)


こっちはシップはっときゃ直るんでまぁいいです。


ジジ(ソアラ)ですが

無事退院
コレで残すはデフ関連だけになりましたが

しばらくはO/H無理ですね(^^;)


こっちも普通に乗ってる分には特にすぐって訳じゃないので
良しとします




問題





ここから問題



ヴァンさんですよ


ええ
先日エンスト気味症状にて直した(調整した)ばっかりですが

今度逆っぽい感じ

なにがってぇと

先日まではアイドリングが500位でエンスト気味
コレを改善するのに
○ スロットル洗浄
○ アイドリング調整
で様子見となった訳ですが


が!
ただ今アイドリングは700あたりだと思われますが
Dレンジにて通常走行⇒停止
の時に
停止したと同時~直後にかけてですが
1回だけ
「ガクン!」ってなります
シフトショックがかなりでかくなったような感じ

YES
ちょっとだけですが
くるまが進みたがるんです

個人的に一番しっくりくる表現としては
トルコン不良的な感じ
CVTだからちょっと違うんですが

ん~
走ってる⇒ブレーキ踏む⇒止まる⇒「ガクン!」
・・・

ん~(;`-ω-)

最近のトヨタの対応としては
コレでまたすぐに出しに行ったらクレーマー扱いされそうなのが嫌なんですよね
マジで
昔だったらなかった心配なんですが
「また来たよ」とか「コレくらいで持ってくるなよ」とか
思われそうな気がします
ええ
オイラ歪んでるんですよね~わかってますわかってます
でもねでもね
過去の体験的にそう思っちゃうんですよね~ʅ(‾◡◝)ʃ


あ!あれだ!
むかーしのオートマとかで
ブレーキ踏んだまま
ちょっとアクセルあけて(アイドル800時1000位)
Dレンジに入れた時にガクン!てなる感じ!
・・・
・・・・
コレが一番近い表現かも (=ω=)ぬ~

しかし
何故停車時になるの?ってのが一番の疑問なんですよね
常にDレンジのままだし
明日持っていこうかな・・・
どうしようか・・・
もうしばらく様子見るか
ぶっちゃけここまで不安になると壊れて欲しいよね
そんで新しいやつ入れてくれれば大丈夫でしょ

問題は起きないはずだ 
         新品だもの 
              みつを


はぁ~
古い車が調子悪いのは消費者&使用者としては納得出来るが
まだ新しいです
何回も言いますが
初回車検まだですwww
なっとくできねぇよw
Posted at 2010/10/30 18:58:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴァンガード的な | クルマ
2010年10月29日 イイね!

そういえば的ヴァン事後談

おはようございます



朝ちょっと曇ってましたが
晴れてきました

いい天気です

寒くて外に行く気にならないヒッキー野郎ですが
たまってるパーツ付けたいな~

パーツというより
補修部品?

だってねだってね
事故って前ブッ潰してから約2年
そこからずっと前回り前期85のままだから
後期のバンパーステーから後期に戻したいのよね


・・・

ああ

ヴァンねヴァン

ヴァンさん予想してた通り
スロットル洗浄とアイドルアップで終わりw

しばらくそれで様子見てくれと

え~
新車買って普通に乗ってて1・2年でスロットルが専上必要な位汚れてるって
考えもんだが・・・・
大丈夫ですかー!?
って本気で思うんですが
まぁ5年超えるまでは下手に弄らない方がいいよね
ホントは弄りたいけど、それにかこつけて何か言われても困るしね



どさくさまぎれに先日選択したジャスミンキー
テストしてみましたが
ちゃんと動きました♪


そんなオイラ
昨日変な飲み物のんだせいかなかなか寝付けず
今、眠いのと
寒いです(^-^;)
Posted at 2010/10/29 09:38:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴァンガード的な | クルマ
2010年10月27日 イイね!

遅いw と別件ヴァンガード

遅いw  と別件ヴァンガード昨日は「早いw」とか言ってた矢先



黄色い帽子から画像の物が…



バッテリー10%引き券…



NOOOOOOOO!!!!!!!
先週よこせやバカヤロウwww

今度は遅いwww

何気に交換した日に届いたメルマガは次の日からの割引だったし

ついてねぇ~(;/´д`)/






そして

しばらく当ブログに現れなかったヴァンさん…


最近

まだ初回車検通してすらいないのに




エンスト気味な症状に悩まされてます…


機関部は完全ノーマルなヴァンさん
交差点とかで止まろうとすると
MT車でクラッチ切らないで止まろうとした時みたいに
ブルブルブルブル・・・っとなると
止まるんじゃないかって位回転が落ちますね~
目視で通常500rpm位ですが
落ちるときは目視で300~250rpm程
つまり通常の半分近くまでタコが落ちます
エアコンはON時とOFF時どちらでも起きるし・・・

・・・・
そんな車で大丈夫か?
大丈夫じゃない、問題だ

う~ん

エンジンは中国の工場製
少し前は止まらない車で
今度は止まる車っすかww


ネットによるとちょいちょいあるみたいだが
リコールは出てこないし

明日Dに持ってくべ


はぁ~

ヨタに限らず
昔の質はどこへやら…
Posted at 2010/10/27 20:15:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴァンガード的な | クルマ

プロフィール

「急性咽頭炎になったったw
声がオカマっぽいンゴ」
何シテル?   11/30 14:19
覗いていただいてありがとうございますm(__)m AE86後期(2.5型)GTーAPEXに乗ってます。メーカー、ジャンル問わずに車が大好きです。どうぞ宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フィールドモニターを流用して取付けるの巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 22:40:10
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 17:18:46
フリーフォント最前線 
カテゴリ:スタイルシートとか
2012/07/08 23:29:07
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
※画像は納車時 平成18年登録 貰い物こそ最高のパーツ もらい物パーツ流用がブーム中 ...
トヨタ スプリンタートレノ 文月 (トヨタ スプリンタートレノ)
3ドアGT-APEX 2.5型 ハイフラッシュトーニング スポーツパッケージ装着車 バイ ...
その他 その他 コナパソ-Second- (その他 その他)
折角だから残しておこう♪ Machine name: コナパソ-SECOND Oper ...
イギリスその他 その他 もん太 (イギリスその他 その他)
中学の時に我が家へ来てくれたペンブローク 男の子 名前は数秒で決まった「もん太」 名付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation