• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コナコナのブログ一覧

2012年01月04日 イイね!

小さい頃は意図的に

とあるお方の記事を読んで
懐かしい記憶がよみがえりました
ええ
プラモデル
一番最初かどうかは思い出せませんが
小学生のときに
ローバーミニ
作りましたね
接着剤使っての工作は
アレが初めてだったと思います
接着剤のクセなんて知らないから
確か緑のボディーが所々白くなってたのと
完成間近で乾燥中に落下して壊しちゃったのは記憶にあります
バラバラでしたね~
流石に5階から落としたら助かりません
何台か作ったものの
作った後になると
いかにリアルにクラッシュを再現するかという
最早奇行に走り始めた危ない子
ボンネットひしゃげたくて頑張った結果
エスカルゴのラジコンが炎上したこともありました
アレは怒られたね~
後はシーマだったかな?
前後潰したくて
万力で挟んでみたら
バビョーンって飛んで
ふすまに穴あけた
ふすまから後ろ半分見えるシーマは
当時凄く面白くてゲラゲラ笑った記憶はある
同時に怒られた記憶もある
この辺りから
プラモではなく
ダイキャストか完成品のみしか
与えられなくなる(恐らく破壊防止の為)
幼少期のコナコナはどうしてミニカーが
あんなに小さいのに硬いのか
凄く気になってハンマーで潰そうと試みたり
当時社宅に住んでたので
会社の通勤バス(大型)に轢かせてみたり
(ベンツがお煎餅)怒られたね~

そしてとうとうこんな玩具見つけてきた

コレ知ってます?
コレを走らせて壁とかにぶつけると

ドゴガシャーン(゚∀゚)!
クラッシュテストを模した
若干以上にブラックジョークなおもちゃww
コレすっごい楽しかった記憶があるのよww
当時開発されて間もないエアバッグもちゃんと付いてる代物
※ただし人形は吹っ飛ぶ
コレの日本版でオレンジか赤のボディだったと思うんだけどね
日本版のメーカーとか名前が思い出せない
コレ戻せばまたちゃんと使えるという
なんとも経済的なおもちゃ「でした」
壁にぶつけすぎて本当にクラッシュ⇒廃車

中学になり
火薬を覚える
同時にジオラマに憧れる(破壊範囲的な意味で)
なんかのお城を作ったとき
中に火薬仕込んで
爆発させてみたくなったのは
特撮の影響
結果
虹色に輝きながら
小林幸子ファイヤー
花火の火薬は種類が違うことを知る
怒られる
展示用に初めてまともに作ったのは
ミゼットⅡ
まともなはずなのにシャコタン
家に持って帰る途中
右ライトが捥げて
出目金状態(ちょっとホラー)

その後
何台かプラモ作り
壊しはしなくなったものの
本物が欲しくなる年頃
このとき辺りから1/18スケールのダイキャスト

これは本屋さんに飾ってあって
ずっと見てたらくれた

味を占めて同じ事してもらった
ガルウイングの虜になる
同時に開け閉めしすぎて
運転席側捥げる

コレの赤を親戚のばあちゃんい買ってもらい
サスペンション機能に見せられ
シャコタンになり壊れる

フェラーリよりもランボさん
大事にして置けばよかったと後悔する一品
引越しの際に下敷きになり終了

懐かしいな~
たぶん今ならちゃんと作れそうな気もしなくも無いんだが
あの頃とは違って
オイラには
サンダーがあるからなぁ・・・


ついでに
唐突ではありますが
憧れてた外車ランキング
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

①キャディラックエルドラドビアリッツ(名前的に)
②ピンクキャデラック(たぶん映画かなにかの影響)
③メルセデス300SL(ガルウイングに憧れて)
④カウンタックLP500(シザードアに憧れて、現在は1位)
⑤BMW E30 M3カブリオレ (四角いから)

なんでキャデラックに魅かれてたのか
全く理解できない・・・

なんでこんだけ買って
カローラや86が無いのかって言うと
まだそのときはそうでもなかったのw
E30のM3カブリオレ買ったのが中学ん時
近所で500円で買ったのね
そこ辺りからカクカクの車が好きになっちゃって

あ~86の1/18が欲しい
今買おうとすると
けっこう高いよね
自分ではなかなか変えないよね
本物持ってるし尚更ね
・・・あ
DISMのもってたねww
Posted at 2012/01/04 10:30:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昔昔のお話です | クルマ
2011年11月08日 イイね!

あの頃も、そして今も

バカ・アホ・マヌケ
全て揃ってるクズデパートみたいな
オイラですこんばんわんわ



以前とあるお方と
免許取得への道のり
を話してて
ふと思い出した
コナの自動車教習所物語

正直
物語というか事件に近いんですが

18で免許取るぅーーー!!!
(∩´∀`)∩
って決めてたのに
山形の奥地のクソ学校がね
取っちゃダメって・・・
純粋無垢なオイラは
バカ正直に我慢したw

結果
自動車整備学校に
原付はおろか運転免許無取得で入学
寂しすぎる4月~7月
短いようで長かった月日

ようやく免許取りに行こうと
思い立った夏休み
素晴らしく劇的に遅すぎる行動w
ところが
合宿免許の予約が取れて
遥々北上する先は
山形(またかwww)
特に理由は無かったんですが
新幹線代や宿泊代も含め一番安かったのよね


最初の日
説明受けて
長袖もって来ましたか~?
と教官
一同「はい」
コナ「・・・・( ゚д゚)ゑ?」
原付教習に長袖が必須らしい
持ってキテナイヨ(/´△`\)
って事で
帰ってからデパートに急遽
・・・あれだ
開店休業というより
臨時営業っぽい感じ・・・

何とか長袖購入し
原付教習
スクータ(車種不明)でエンジンかけたまま
歩いちゃいけません(`・ω・)b メッ!
スロットルが開けちゃってウイリーするんだと

そして教官
こうなりますからね!とフリをしたつもりが
「ぶぃぃいいいん!!!」ガシャ!
見事実演完了
「・・・とこうなるから気をつけるように」
・・・・


原付は人生初だったりするコナさん
一通り説明受けて
コース外回り一周
ドキドキしながら出発
おおう♪コレ楽すぃww
皆結構スピード出してる(ように見えただけ)なので
ロングストレート(?)でおもっくそかっ飛ばす
ウヒョーー(゚∀゚)ーーーー

怒られた(´・ω・`)

教官「(#`д´)бアンタ、ちょっと何キロ出してるの!」
コナ「メーター見てませんでした」
教官「(#`д´)бアンタ・・・名前なんて読むのか知らんけど
怒るよ!!原付は30キロが制限速度なの!解る!?」
コナ「はーい」
10数人の視線の中一人怒られやり直し
(うっせんじゃハゲェ名前読めんくせに)とか思いながら
30キロピッタリで一周

別の日
実写教習の前にシュミレータで教習
このシュミレータ
どれだけ低ミューなのかすぐすべる
10何キロで交差点右折⇒スピン
なんぞコレ~ムカつくわぁ~といらいら
してたらハンドル取れる
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
コナ「教~官~|д`)ノ」
教官「どうしました?」
コナ「ハンドルさ取れました」
教官「ああ、じゃあ刺しといてください」
・・・・え。無反応・・・なんか・・・・

ようやくこぎつけた実写教習
オイラ達のチーム(?)は急制動
教官はオッサン
オッサンニヤニヤしながら急制動の説明
①合図するまでフル加速・ブレーキって言われたらブレーキ
②30キロまで加速した後ノーブレーキで直角コーナー曲がる
というもの
使用車種はディーゼルのコロナ

オッサン「コレみんな手前で止まったり加速しないんだよね~ニヤニヤ」
そのようらしく
3人中2人が加速不足・手前停止・速度不足
オッサン初めてだっちゅーに
ガミガミ説教
オイラまだ残ってるんですが・・・
なんとなくコイツ嫌いって思ったので
お望みどおりフル加速!
教官「ブレーキ」
ぬん!
ごぎょぉおおお・・・
ピタッ
教官「・・・ハイ次曲がるよ
いいか?ちゃんと加速しろよ?教習にならないからな」

ちゃんと⇒思いっきり
ですね(※本当は30まで)
はーい
意外や意外
ディーゼルのコロナ(MT)
いい加速しますww

やっぱりメーター見てなかったんですが
スタッドレスのコロナじゃ
ぎょわぁああああああああ・・ゴフン!ガタガタガタタ

見事にコースアウト♪
ってか
途中で教官がブレーキ踏んだせいで
ドアンダーw

コナ「・・・た・・・」
教官「あ?」
コナ「楽しい(*´∀`)σ結構楽しいですねコレ♪」
教官「お前コレ合格でいいからもうやるな」
ホントは3回やる予定だったのですが
コナさん外されました(´・ω・`)ドウシテ・・・

別の日
教習車はファミリア

教官はおねぇさん
うむかわいい
教官「じゃあ運行前点検終わったら車出して
所定の位置に駐車してください」
コナ「ういうい」
うんk前点検終わってエンジンかける
キュルキュルキュル・・・ブオン
ブオォォオオオオオオンオンオンオンオンオン!!!!
((((;゚Д゚))))きゃああああ
アクセル踏んでないのに
レブる教習車www

何故かファミリア故障
ディーゼルコロナ(MT)で教習することに
次の日学科中に
「ガゴゴゴゴ・・・」と

教習所内でがけ崩れw
それをよけた教習車がコースアウトしてました

さらに不安
不安というか何かあるんじゃないかと
平坦な道でエンストしたのに坂道でエンストせず
教官に一度エンストしてみろと訳わからんこと言われる
クランクでも一度脱輪してみろといわれる
意味解らん
挙句に送迎バス(ハイエース)は
飛ばす上に信号余裕で無視w

無線教習はやっと王道のクラウン

無線教習って一人で教習所内を
司令塔にいる教官からの指示で走るやつね

無線「ガガーーみーガサッ   ガー です」
なにが「です」じゃい

コナ「うっせんじゃ聞こえないんじゃボケ・ポンコツ・ガラクタ」
など暴言ブツブツいいながら適当に徘徊
何故か前の教習車に追いついたり
他の無線車も急に進路変えたり迷ってる様子
しばらく走ってたら
無線「ガピーーーーーー!!!」
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
終わりの合図だったようで
無視スンナと教官に怒られる

そして高速教習はまたDコロナ(AT)
おっそいので
合流前にキックダウンして加速
教官にそんな急がなくていいと怒られる

そして路上教習

初の路上教習は
雨に加え夜
見えネェwwwww
教官「キミそこで止まって、で左折ね」
コナ「あい」
教官「ちょ!ちょっと!!」
ブレーキ踏まれる
停止しようとしてたものの
オイラが見てたのは横断歩道の白線
停止線見事通過w
だって見えないんだもん(´・3・)
挙句に右折
教官に言われるまましばらく走ってたら
怒られた
なんで?
教官「コナコナさん何処行くんですか!!」
コナ「・・・・?」
教官「さっき私は右折って言いましたよね」
コナ「(´・ω・`)ええ」
教官「今ウインカーどっちに出してるんですか!」
コナ「(´・ω・)チラッ」  ← チッカチッカ
おうふwwwwww

そして教官
「もう・・ここ何処だかわからないですよ・・・暗いし雨だし・・・」

コナ 教官 拉致る

本来とは違う道で何とか帰る


別の日
おねぇちゃん教官
うむええ子や

教官「ソコ!左に曲がって公園入って!!」
と急に叫ばれ左にウインカー出しながら
曲がろうとしたら歩行者がいたので止まった
教官「あなたなんでそこで止まるの!!ぶつかられるわよ!!!」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
と思ったら
やけに教官焦ってる
教官「ソコ!何処でもいいから!向きもいいから!停めなさい!!」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 

教官駆け込んだのは
トイレ
・・・・このクソ(ピー)置いてってやろうか・・・
教官帰って来て一言
「アナタも行きたかったらいいわよ?」
あ゛? このうんk女 可愛いの顔だけか
しかもそのツンデレチックなやつなんですか?
このウンデレ女め

走行中他の教習所の車と隣り合う
教官「いいなぁ~あっちの方が新しいのよね~
マツダのファミリアって言うんだけど~
あっちの方がカッコイイって言うか~」
コナ「だったら転職すればいいんじゃないですか?」
教官「・・・・つぎひだり」
コナ「えええ不機嫌ですか?仕事くらいちゃんとしてくれないですか?
ってかさっきなんで止まるのって止まらなきゃ歩行者当たってますよ?
アレですか人より自分の腹が大事ですか?ってか他の車とか
どーでもいいんで」
教官「誰に向かって行ってるのよ!点数あげないわよ」
コナ「だったらチクりますよ」
的な感じで大喧嘩w
いくら女性でもクソなら扱いはクソになりますw

そして卒業検定
オッサン「いいか?私は今までの教官のように
甘くないからな、少しでも間違えたらブレーキ踏むからな」


数分後
コナ「教官この先山道ですけど」
教官「ん~・・・じゃあそこで転回して来た道戻って」
コナ「え・・ここ○○さんって方の表札かかってますよ」
教官「大丈夫だから早く」
仕方なく○○さん家で(勝手に)転回させてもらい下る
教官ずっと「山道ってのは普通に走るのもいいんだが
手を加えた車で走ると道というものが解ってだな」
うるせぇ~wめんどくせぇ~w

そして最後
ソコ止まって!と
(((;´ω`)))ドキドキドキドキ

教官「いいよ、合格!別に優しくは無いんだからな
免許持ったら責任が違うからな」
等色々


いや
懐かしい
思ったけど
教習所のコースって
レースしたら面白そうですよね


Posted at 2011/11/08 22:50:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 昔昔のお話です | クルマ
2011年03月21日 イイね!

献血で思い出す言葉

献血で思い出す言葉医者「あ~無理!」



こんばんわ


懐かしいお二人とお送りしてます
コナコナです


誰だかわかりますか?

どうも真正面から物語が見れないオイラ
不憫な(?)敵キャラの方が印象に残ります

このお二人はきっと
買占めに走る人たちに
「待ちなしゃ~い!!」
って言ってますよ
お二人の活躍、ようつべにはいませんでした…


何やら
募金だ~!献血だ~!
という流れをよく目にします

献血
してみたいですね~

ど~も
血圧が低いらしんですが

その時はまだ血圧低いって知らんくて
この時は嫌だったので
血圧ちょっと下げて血圧測定

一番最初の献血時の医者第一声
「あれ?」
ちっちゃい声で
「っかし~な・・・」

お医者さんが測定機ポチポチ…
とりあえず血圧戻して測定


Dr「ちゃんと朝ごはん食べてきた?」
コ「(*`-ω-)うい」←朝ごはんは絶対な人
Dr「なにか体調悪いとか、風邪とかは?」
コ「(´・Д・)とくに・・・」←説明が面倒だから曖昧にする人
Dr「何か病気したとかしてるとか?」
コ「(この時はまだ)特になにも・・・」←そう言うのはちゃんと言える人
Dr「え~・・・じゃぁなんだろ?低いんだよね~」
コ「さぁ?大丈夫でし(*´∀`)b」←ダメとなるとやってみたい人
Dr「大丈夫って…生まれつきかな?」
コ「さぁ?大丈夫じゃないですか?」
Dr「あ~無理! 無理だね今日は辞めといて」
出来れば…と付け加えで検査すすめられましたね
してねぇけど←結局病院が嫌な人

という出来事があったなぁ~と
それに合わせて?そう言えば的に血液型不安定なオイラ(爆)
O型なのは変わりないんですが
RHっての?
+だったり-だったり+-だったり
どんなんなってるんでしょうねwww
まぁなんとかなるでしょ的な感じで

・・・血圧ってコントロール出来ます・・・よね?
血圧って上げるの難しいですが
下げるのって出来ますよね?|ω・;)アレ~?

最近やってないですけど(´ω`)

Posted at 2011/03/21 22:04:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 昔昔のお話です | 日記

プロフィール

「急性咽頭炎になったったw
声がオカマっぽいンゴ」
何シテル?   11/30 14:19
覗いていただいてありがとうございますm(__)m AE86後期(2.5型)GTーAPEXに乗ってます。メーカー、ジャンル問わずに車が大好きです。どうぞ宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィールドモニターを流用して取付けるの巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 22:40:10
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 17:18:46
フリーフォント最前線 
カテゴリ:スタイルシートとか
2012/07/08 23:29:07
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
※画像は納車時 平成18年登録 貰い物こそ最高のパーツ もらい物パーツ流用がブーム中 ...
トヨタ スプリンタートレノ 文月 (トヨタ スプリンタートレノ)
3ドアGT-APEX 2.5型 ハイフラッシュトーニング スポーツパッケージ装着車 バイ ...
その他 その他 コナパソ-Second- (その他 その他)
折角だから残しておこう♪ Machine name: コナパソ-SECOND Oper ...
イギリスその他 その他 もん太 (イギリスその他 その他)
中学の時に我が家へ来てくれたペンブローク 男の子 名前は数秒で決まった「もん太」 名付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation