• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コナコナのブログ一覧

2011年03月15日 イイね!

皆さん!ライト! 走る凶器がうごめく町中

皆さん!ライト! 走る凶器がうごめく町中本日

予定されてた計画停電時刻


部屋に居ると寒いし
かと言ってやることも・・・

ってことで
洗車開始した訳です


洗車して
出勤時間
まだ市原は点いてましたが


木更津に入った所で所々信号が消えてます
更に進んで行くと
完全に停電中


交差点も
30~40分走るなかで
ホントに大きな交差点以外信号は付いてません

当たり前ですが・・・

んでね!
まだ夕暮れ時間
午後5時半回るあたり
オイラは家出てからライト付けてましたが

停電
ただでさえ暗いのに
今日・今・この時
停電なう

ライト付けて無い人がちょいちょいいるんです(!゚Д゚)マッ!

えっとぉ・・・



なんで?


ライト=夜間走行用の前照灯
うんうん
夜走る時に
見るために点けるんでそ?
そこまではいいょ

でもねでもね
気が付いて無い可哀相な人たちもいるようなので
説明しますと
ライト=自分の存在を示す物
でもあるんですよ! ( *´ノд`)コショショ



(・ω・)



(*´ω`)=3ポヒュ



(; ・`д・´) な、なんだってー!!

って人はいないと思いますが…
ポジションだけでも些か見にくい時もありますが
それはオイラが眼悪いからな気がしますが
全消し
全っっっく!!
点けて無い人とか
あぶねぇっすよ…

だってね
停車時にミラー見てる分には見えますが
空は曇り
時は夕暮れ
そんな走行中
車線変更とかで確認するくらいの時間だと
見えないんですよね~(*´∀`)σ)∀`)

あと出会いがしらとかって
相手のライトも判断基準になると思うんですが
その判断基準が無いと
ごっちんこするお(´・ω・`)

んな事(ヾノ・∀・`)ナイナイ
って思う方
免許の教本に書いてあるので今一度ご確認をね☆
あとぉ~・・・・
何回か書かせてもらってますけど
フォグだけとかね
眩しい、若しくは距離感つかめないんですよね
補助灯若しくは霧灯(キリが出た時に使うやつ)なので
それも明るいから・カッコイイのは人の趣味になるんで
アレコレはいえないですが
道路走るなら最低限ね点けるもんは点けませう
テールランプ白とか特に眩しい
眩しいというか、既にバルスの領域だかんね(^^;)


あ!
勘違いしないでいただきたいのは
批判というよりは
ちゃんと点けようぜ!的な感じですね
いやほら
しばらく停電続くじゃないですか
ただでさえ↑の状態が危ないのに
それで事故ったら他の人にもいつも以上に迷惑掛かると思うんですよ
救急車とか特に
被災地も大変ですが
地元も大変になっちゃいますよ?的な…


そんなこと思った今日の通勤中

国道が分かれる大きな交差点
おマワリさんが発電機で信号動かしてました(!゚Д゚)スゲッ

だけど・・・
おまわりさん二人・・・

【審議中】 ( ´・ω)ごにょごよ (ω・` )

(゚∀゚)   (*´∀`)σ)∀`)
(ノ∀`*)
( ゚∀゚)アヒャヒャ

男二人…
薄暗くて寒い中
何がそんない面白いのか
凄く気になるとともに

ちょっと怖かったww

でもアレですね
信号機って
ホムセンとかで売ってる発電機で動くんですね!
電線から直に引いてるの見ると
それ相応な電力使ってると思いきや
LEDだからなんですかね?


今日は早く終わったし!
って言うか
やっぱ荷物少ないし(^^;)

早めに寝ようかし?
Posted at 2011/03/15 22:30:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事的な | 日記
2011年03月15日 イイね!

ホントに沈下してた・・・

免許センターに行って
免許更新
無事終了

記念に?前の免許ももらえるんですね

そんな場所は千葉幕張
予想より酷かったですね
道路
通った所は隆起はしてなかったですが
まるで砂浜に居るかのよう

海辺の砂浜の砂
ようは埋め立て地なのでそれが出てきちゃってると
免許センターの駐車場も砂浜だらけ…

講習へ向かおうとしたら
話には聞いてましたが
ホントに30cm程の高低差が
地盤が沈下したせいで建物と道の境目がバックリ…
そしてトイレは全滅

帰り道はもちろん渋滞
左車線はガソリンスタンド待ちの車専用状態
みんな並んでる途中であきらめるのは結構ですが
ちゃんと後ろ見てウインカー出してくださいね
危ないです
安全運転しててもタイミング悪けりゃ事故りますよ~(´・ω・`)

こんな時でもいる
なにやら急ぎまくってる人

頼むからヤメテ
まぢで…

間もなく停電時刻ですね
Posted at 2011/03/15 13:46:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事的な | 日記
2011年03月14日 イイね!

そういや

まだお仕事中ですが

あまりにもやる事がナーズなのでサックり最近のコナ事情を


節電とか言っといてブログアップしてすみません冷や汗

土曜日
とりあえずソアラを東金まで持っていき
22アルトを代車で借りてきました
アルト…懐かしいなぁ
いつぞやもアルトにはお世話になりました
23だったけど

そして今日はガソリンスタンド巡り

前にATMへ



やってない…
なんでぇ~?

結局銀行まで行ってガソリン代だけ下ろして南下
お~(汗)
長蛇の列げっそり
セルフは長蛇の列
フルサービスは高いだろうとこんな時まで貧乏性

結果
某サーキット付近まで南下
誰も並んでない営業中のスタンド発見
うぬぬ…
値段が出てないのが怖いが
もうこだわってらんねぇので給油
レギュラーすっ空ぽっけのハイオク少々
ハイオクリッター160円°・(ノД`)・°・
フルサービスだから仕方ないか…


そして先程
仕事中車移動させねばならなくて
エンジンリモコンでかけたら
近くにいた社員さんに
「うるせぇ~…>(゚д゚`)」
って言われました


あざーっす(*´_ゝ`)←


そんなこんなで
暇になってから早一時間

あと一時間しないといくら暇でも帰れなひ…
バイト君は基本居場所ないんで外です…
寒い…

人見知りハゲしいもんで
一人でケータイをポチポチなう
Posted at 2011/03/14 21:19:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事的な | 日記
2011年03月14日 イイね!

計画停電ケータイから見れるよ猫 リンク以外冷や汗

おはようございます

何気に節電と回線の節約で
息をひそめてるオイラです


個人的な事ですがガソリン
11日に入れた分だとしばらく仕事の手伝いに行くには足りないので
探さなくっちゃね~

13日の昼ごろ
五井のミツイのスタンドでオヤジが給油できたみたいです




そんでもって
停電情報あったので
転載しておきます
--------------------------------------------------------------------

6:20~22:00までの間、各グループともそれぞれの時間帯のうち3時間程、停電となります。
グループによっては1日に2回停電する区域もあるそうです。

第1グループの計画停電時間帯
6:20~10:00, 16:50~20:30

第2グループの計画停電時間帯
9:20~13:00, 18:20~22:00

第3グループの計画停電時間帯
12:20~16:00

第4グループの計画停電時間帯
13:50~17:30

第5グループの計画停電時間帯
15:20~19:00

*「計画停電、14日は午前6時20分から午後10時 東電発表」2011/3/13 20:33
http://www.nikkei.com/news/category/related-article/g=96958A9C93819481E3E1E2E0828DE3E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000


それぞれのグループの情報に関しては、これも個人のtogetterから転載します。
 リンクはこちら、でも大混雑⇒輪番停電のスケジュールまとめ hatakezo

3月14日に計画停電が予定される停電エリアは1~5までのグループ(G)。
各Gとも3時間程度。第1G6:20~10:00。
第2G9:20~13:00。
第3グループ12:20~16:00。
第4グループ13:50~17:30。
第5G15:20~19:00。


承前。3月14日に計画停電が予定される停電エリアは1~5までのグループ(G)。
第1G16:50~20:30。第2G18:20~22:00。



第1G【栃木県】さくらし、宇都宮市、益子町、塩谷町、市貝町、真岡市、大田原市、那珂川町、那須烏山氏、那須町、日光市、芳賀町

第1G【群馬県】みどり市、伊勢崎市、吉岡町、玉村町、桐生市、高崎市、高山村、渋川市、榛東村、前橋市、中之条町、東吾妻町、藤岡市

第1G【茨城県】かすみがうら市、つくばみらい市、つくば市、阿見町、稲敷市、下妻市、川内町、牛久市、境町、茎崎市、結城市、桜川市、取手市、守谷市、常総市、水海道市、筑西市、土浦市、八千代町、坂東市、利根町、龍ケ崎市

第1G【埼玉県】さいたまし、ときがわ町、ふじみ野市、横瀬町、皆野町、寄居町、狭山市、坂戸市、三芳町、志木市、所沢市、小鹿野町、小川町、新座市、川越市、秩父市、朝霞市、鶴ヶ島市、東大和市、東秩父村、入間市、飯能市、富士見市、嵐山町、和光市

第1G【千葉県1】野田市、流山市、柏市、白井市、松戸市、我孫子市、市川市、浦安市、千葉市、大網白里町、八街市、東金市、山武市、長南町、市原市、長束町、陸沢町

第1G【千葉県2】茂原市、木更津市、白子町、袖ヶ浦市、君津市、富津市、鋸南町、南房総市、鴨川市、館山市、勝浦市、大多喜町、御宿町、いすみ市、船橋市、鎌ヶ谷市、八千代市、四街道市、佐倉市

第1G【東京都】武蔵野市、三鷹市、西東京市、東久留米市、新座市、小平市、東村山市、清瀬市

第1G【神奈川県】逗子市、横須賀市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、相模原市、座間市、海老名市、綾瀬市、平塚市、寒川町、厚木市

第1G【静岡県】御殿場市、裾野市、小山町。第1G(3/14の6:20~10:00、16:50~20:30のうち各3時間)は以上。

3/14日の計画停電予定・第2G(9:20~13:00/18:20~22:00のうち各3時間)【栃木県】佐野市、小山市、野木町【群馬県】太田市【茨城県】古河市


3/14日の計画停電予定・第2G(9:20~13:00/18:20~22:00のうち各3時間)【埼玉県1】川口市、さいたま市、蕨市、鳩ヶ谷市、戸田市、越谷市、吉川市、松伏町、三郷市、春日部市、宮代町、杉戸町、川越市、狭山市、鶴ヶ島市、日高市、飯能市、入間市

3/14日の計画停電予定・第2G(9:20~13:00/18:20~22:00のうち各3時間)【埼玉県2】坂戸市、川島町、毛呂山町、越生町、ときがわ町、騎西町、幸手市、大利根町、白岡町、北本市、蓮田市、伊奈町、鴻巣市、桶川市、上尾市、加須市、久喜市、五霞町、行田市、熊谷市、羽生市


3/14日の計画停電予定・第2G
(9:20~13:00/18:20~22:00のうち各3時間)
【埼玉県3】深谷市、所沢市

3/14日の計画停電予定・第2G
(9:20~13:00/18:20~22:00のうち各3時間)
【千葉県1】千葉市花見川区・美浜区・中央区・稲毛区・若葉区、習志野市、八千代市

--------------------------------------------------------------------------
Posted at 2011/03/14 08:40:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事的な | 日記
2011年03月12日 イイね!

となりは避難勧告が

おはようございます


細かく揺れがあったりで
あまり寝れなかったですが


となりの地域に避難勧告が出ました
臨海地区の火災が納まってないとのこと



岩手の方の親戚と連絡取れました!
8割方ですが…
大船渡に末崎に居るんですが
集落が流されてるとか…
避難してくれてる事を祈るしかないですね


今度は長野で大きな地震
長野にも親戚がいます・・・

昨日深夜には連絡取れましたが
回線が込み始めると思うので
連絡はしばらく取れなそうですね


朝からケータイが緊急速報受信しまくってます

正直眠いですが
寝てられなそうですね・・・

Posted at 2011/03/12 06:49:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事的な | 日記

プロフィール

「急性咽頭炎になったったw
声がオカマっぽいンゴ」
何シテル?   11/30 14:19
覗いていただいてありがとうございますm(__)m AE86後期(2.5型)GTーAPEXに乗ってます。メーカー、ジャンル問わずに車が大好きです。どうぞ宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フィールドモニターを流用して取付けるの巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 22:40:10
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 17:18:46
フリーフォント最前線 
カテゴリ:スタイルシートとか
2012/07/08 23:29:07
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
※画像は納車時 平成18年登録 貰い物こそ最高のパーツ もらい物パーツ流用がブーム中 ...
トヨタ スプリンタートレノ 文月 (トヨタ スプリンタートレノ)
3ドアGT-APEX 2.5型 ハイフラッシュトーニング スポーツパッケージ装着車 バイ ...
その他 その他 コナパソ-Second- (その他 その他)
折角だから残しておこう♪ Machine name: コナパソ-SECOND Oper ...
イギリスその他 その他 もん太 (イギリスその他 その他)
中学の時に我が家へ来てくれたペンブローク 男の子 名前は数秒で決まった「もん太」 名付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation