• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コナコナのブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

道路の状況木更津~市原

みん友のみなさまがとりあえずはご無事だと
ブログやメッセージ、何シテル?等で確認出来てよかったです


今も少し余震があります


22時過ぎですが
国道16号線
木更津から長浦手前まではスイスイ走れましたが

アクアラインが通行止めの為
アクア連絡道下の一般道及び
16号線から連絡道方面
車が溢れてます
東京方面は溢れていませんが
館山方面は
右折車線がトラックでいっぱいです
曲がれないので仕方ないですね

長浦から先は渋滞やノロノロ状態のようです

長浦駅には上り電車が一本止まってました
あれは終電かな?んなわけないか

県外ナンバーも多数見られますが
地元ナンバーの車について行ったり
迷い運転してたりと結構危険です
16号を東京方面に行くなら
内房線沿いの旧道が空いてますね


皆さんイライラすると思いますが
落ち着いて安全運転をお願いします
早く帰りたいのは皆です
急いで二度と帰れなくなっちゃったら元も子もありません
いつもの時間帯より人が大勢います
特にスーツやコート着てる人は見づらいので気をつけましょう

コレは空いてる所を走っていこうぜ!というよりは
渋滞密度を減らしたいのもあります
渋滞だと緊急車両が来ても避けられなかったりすると思います
かと言って道が凸凹な旧道や抜け道を緊急車両
特に患者さんを乗せた救急車なんか走れさせたくないです
なるべく平坦な整備された道を通って欲しいです
なので国道や広い道はなるべ空けといて上げませんかね?

あとペット飼ってる方がいましたら出来るだけそばに居てあげてください
犬猫鳥など人間より鋭いので
不安が強いかもしれません





そんなオイラ
岩手の親戚と連絡が取れないです
(´・ω・`)
ケータイ知らないんで家電の連絡だけになるので仕方ないですが
北上・花巻・釜石大丈夫だろうか・・・
もしかしたら仙台にも出張でいるかもしれないっす

今の所家自体に被害は見れないです
色々と物が落ちただけで
オイラの上に棚とかソアラのライトとか落ちてきたんですが
痛かっただけです
自宅は高台に建っているので土台が心配です
明日明るくなってからヒビなど確認しなくては…

長野の親戚からは今連絡貰いました
何回か掛けてもらったみたいですが
やはり繋がりにくかったとのこと


こうなるといよいよ関東の震災も
近いかもしれないと思ってしまいます

停電してしまってる方々は風邪などひかれぬよう
毛布などに包まったりしてください
体調が崩れやすい状態かと思いますので

Posted at 2011/03/12 00:09:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時には真面目に | ニュース
2011年03月11日 イイね!

爆発音exclamation&question

爆発音ヤバそう

市原から離れて木更津

市原のコンビナート
何ヵ所か燃えてます

今ズゴゴゴゴって音が

かなり離れてるのにこの光景

死人は出ないで欲しい


家は色々落ちた
数個直撃食らいましたがなんとか大丈夫です
余震津波地割れ液状化
気を付けて下さい
Posted at 2011/03/11 17:09:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の出来事的な | ニュース
2011年03月11日 イイね!

j.bloodさんから☆

届きました~(ノ*゚Д゚)ノ♪

ステッカー|▽ ̄)

j.bloodさんありがとうございます
_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!



って
事で


ハチロクさんの補修とソアラそっちのけで
何処に貼ろうか悩みます


寝癖がアホ毛レベルで「ノ」ってなってて
パジャマ姿で
健康サンダルという
この時期には寒すぎるいでたちで


あ~でもない
こ~でもない

独り言が触媒ストレート

ハッチに貼ろうか
室内に貼ろうか
窓に貼ろうか

まぁ
オイラの車バランス悪いんで
窓になりそうな気はしたんですが←

ここで個人的な疑問が

いただいたステッカー
2枚中一枚は転写タイプ

人生で転写ステッカー初です
(;`・ω・)ドキドキ

転写って
普通どっちに付けるんだろう…

運転席?
助手席?
・・・・


あれだ!ドリ車とか左右で違うよね
思い出せば・・・・


(゚Д゚!)
デザインが
ごちゃごちゃしてて解らんね(ヲィw)

なんとなく転写は助手席っぽい気がしたので

場所はクォーター
こんなカンジに

運転席

助手席

う~んステキ☆(*人´∀`)
ステッカー貼り貼りしてるクォーターさん
一列目が縦に伸びてたので
そろそろ2列目って事で
横に(・∀・)
長さも丁度いいしw

ステッカーに満足して

他の作業忘れて
終わりにしちゃったなんて…
そ~んなことは無い…ですよ?(ノ∀`*)ウッソー



ハチロクはテール電球サクサク交換して
ソケットがサビリーナでしたがゴシゴシしてハメハメ

ソアラは昨日塗った電球
乾いてるの確認して
交換

上のでっかいのが市販アンバー球
下のちっこいのが自作ハイフラ用アンバー球

気合い入れて塗ったせいか
市販されてるアンバー球より濃くww
アンバー球は中古状態とはいえ
やはり色は濃くないとね(`・ω・´)シャキーン

いい感じにハイフラになりました♪┗(^ω^ *)┓┏(*^ω^)┛♪



今夜は少しお仕事的な
決定ではないですけど
「0」と「1」は大きな差ですからね|ω・`)
Posted at 2011/03/11 14:18:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク的な | クルマ
2011年03月10日 イイね!

二度と目の前に現れないで!

ハチロクの警告灯(-▽-)

ハチロクさんの

メーターの端っこに
[Rear Lights]が
あらら
ブレーキ踏んだら付いたからブレーキだね

踏む⇒警告灯
ほらね
踏む⇒・・・・消えた
え?
コレエンジン切るまで普通点いてるよね警告灯
踏む⇒警告灯
踏む⇒警告灯
踏む⇒消えた
踏む⇒警告灯
むふ⇒(*=m=) ←?

バルブ取っ払ってみてみたら
陰毛…ゲフンゲフン
ヒャー\(゜ロ\)(/ロ゜)/ヒャー
えっと

縮れ毛フィラメントがぽょんぽょんしてます
接触不良ですね
・・・・

寿命か
仕方ないので
カラーバルブ購入

え?
なぜカラーバルブかって?

ふっふっふ( ̄ー ̄)
赤い物は更に赤く!!
赤いレンズに赤いバルブで素敵でしょう?
赤い奴なら3倍的なシャアさんなら
赤いレンズに赤いバルブで6倍シャア

左右で合計12シャアをゲットできる訳です(`・ω・)bΣビシッ





さてさて今度はソアラさん

先日弟が帰還した際

オイル交換について話したのですが
弟「ダイジョブb 明後日2連休だから」

ロクに予定も見ないまま自信満々に
その時でいいや
と言ってんですが


どうやら普通のお休みだったらしい
ざまぁm9(^Д^)

さてさて

そんなこんなで戻ってきた弟

浜野の自動波に行ってきました
さてさて
オイルどれにしようかと
悩みまくり

何気にオイル交換して上げてもよかったんですが
結構お金かかるんで放置
ことごとくスルーされ
ようやく本日交換となったため
無交換で7000km走行という危険な状態

ちょっと良いオイルでも・・・

ちなみにココご自慢のBE-UP
ムリムリ入れない入れちゃダメw
危ないオイルは入れません

コナコナ的オイル交換の鉄則
入れません計りでは(`・ω・´)

なので適当にモービルでも入れようかと
15W-40・・・だった気が
フィルター無交換で4・5ℓとはいやはや
厄介なエジソンですね

ブラブラしてたら
弟が色々漁り始めた


結果
シフトノブがロングクリスタルにww
泡が入ってるやつで青いのか紫がよかったのですが
本人のご意思によりブラックに

あわわわわ
とてもヤンキーになりました
というか
色が黒のせいかヤンキーというより
なんか危ない感じにw
そして弟からの要望

ハイフラ

おっと
兄貴の車が基準じゃないんですがね・・・
という事で
ハチロク同様
ワット数落としてハイフラにしようかと

ハチロクは確か12V7.5Wです
ちょっとゆっくり目にハイフラがいい(どっちやねん)というので
12V10Wをチョイス
ちなみに補修用部品として売ってるので
2個入りで約300円というリーズナブルさ♪
コナチューンは基本お金かけません(´_ゝ`)かけてたまるか


ジジはフロントクリアーレンズなので
リアのウインカーバルブを交換することに
そして意気揚々と駐車場でばらして取り付け

コ「ウインカー出してみ?(*´∀`)σ」

弟「ほれ」


カッチ、カッチ、カッチ、カッチ…

はれ?


おかしい
これ

もしかして面倒な方だったりして…

ためしにフロント交換してみる

コ「右出して( ゚Д゚)」

弟「ほれ」

カッチ、カッチ、カッチ、カッチ・・・


((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


ためしにフロントとリアを
21W⇒10Wに交換してみる

カチッカチッカチッカチッカチ
おおお(*゚Д゚)ハ パチパチパチパチ

って事は
全部で4個必要・・・と
しかもフロントはクリアーレンズのままがいいという事で
ムーヴさん同様
塗らなきゃいけない…

そのまま弟を職場近くに捨ててから
帰宅して
塗り塗りしてました(;゚`Д゚´)クセッ


明日はジジのハイフラとハチロク補修ですね

何この差…
Posted at 2011/03/10 19:32:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | ソアラ的な | クルマ
2011年03月10日 イイね!

ききまつがい

ききまつがいおはようございます晴れ



つい先程の出来事を手短に





コ「弟(名前)迎え行ってくる」


オヤジ「トム?って買い物?」

コ「誰だよ(・∀・;)」


しかもトムを買い物って
人身売買じゃん…
Posted at 2011/03/10 09:55:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事的な | 日記

プロフィール

「急性咽頭炎になったったw
声がオカマっぽいンゴ」
何シテル?   11/30 14:19
覗いていただいてありがとうございますm(__)m AE86後期(2.5型)GTーAPEXに乗ってます。メーカー、ジャンル問わずに車が大好きです。どうぞ宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フィールドモニターを流用して取付けるの巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 22:40:10
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 17:18:46
フリーフォント最前線 
カテゴリ:スタイルシートとか
2012/07/08 23:29:07
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
※画像は納車時 平成18年登録 貰い物こそ最高のパーツ もらい物パーツ流用がブーム中 ...
トヨタ スプリンタートレノ 文月 (トヨタ スプリンタートレノ)
3ドアGT-APEX 2.5型 ハイフラッシュトーニング スポーツパッケージ装着車 バイ ...
その他 その他 コナパソ-Second- (その他 その他)
折角だから残しておこう♪ Machine name: コナパソ-SECOND Oper ...
イギリスその他 その他 もん太 (イギリスその他 その他)
中学の時に我が家へ来てくれたペンブローク 男の子 名前は数秒で決まった「もん太」 名付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation