2011年12月20日

もう黄色の濃さに目がなれて
黄色いことへの感動が薄れてきたオイラです
さてさて
HIDで無い車に
HIDをつけると
ハイビームインジケータが不点灯になりますね
ええ
車検に通りません
別回路で点灯させるようにすれば良いだけの話でもあるんですが
面倒じゃない・・・
って時にあるのが
不点灯防止キットなるもの
リレータイプのは片側の余ったカプラーに

これはカポエラーですが
余ってる方に結線すれば
インジケータが点く様になるという物
リレーレスの場合は
それぞれの配線の間にかませればいいというもの
しかし
片側制御のときは点灯したものの
今現在点灯せず
トヨタってマイナスコントロールな車よねたしか
なんでインジケータが作動するかって言うと
ロービームの時は当然ロービームに電気が流れるの
で
ハイビームにすればハイとロー両方に流れるの
ハイは点灯するんだけど
ローは点灯しない(出来ない)
理由はロー側にインジケータが付いてるから
だからハイにした時に
ローにも電気は流れるけど
インジケータに電気取られて点く事が出来ないの
HIDはローのみの制御
ハイはスライド動かすだけに使うから
ハイビームに電気があまり行かないからインジケータが点かないんだねぇ
ざっくり過ぎてつっ込みどころ満載ですが
AE86のライトの配線図

インジケータが付いてる配線がロービーム
見づらいけど
スイッチ周りから電気取るなら
Cコネクタの5番?
と
行く先は3Cコネクタの9番?
コレでやれば光る(`・ω・´)
気がする(´・ω・`)
ふ~む
それか現在のまま
抵抗的な意味で
インジケータの電球
LEDにしてみるとかでいいのかな?
え?
車検の時だけ戻せば良いジャマイカ?
なんて事を
リトラ車のバルブ交換がどれだけ面倒なのか
(じゃあ乗るなよw)
でもその面倒な中で
どれだけ横着・・・いや
時間の節約が出来るかて事だからね
別に楽しようとかそういうことではないのよ
うんうん(。`=ω=)
Posted at 2011/12/20 12:35:12 | |
トラックバック(0) |
ハチロク的な | クルマ
2011年12月19日
♪窓を開け~ましょ
るる~る
呼~んでみましょう
サザエさぁぁあぁあん!!!!!!
(#゚Д゚」」
サザエさんも呼ばれる度に出てくるとは限りません
さて
休憩中に
よくPAとかSAにある
冷凍食品の自販機
ポテトとかあるやつ
で
あれでたこ焼きがあったのさ
でで
ずっと気になってたから
ガキん時ぶりに
購入
125秒待つ
開けたら
まぁまぁ
見た目特に変わってない
懐かしいのぅ
猫舌なので
しばし置いてから
食べる
(*´'ω,')もぐもぐ
うん
まずくはない
が
うまくもない
が
それが懐かしいね~
二つ目も
パクン
…
…
ぬ
ぬる…
いや冷たい(;ω;`)
たぶん端っこだから
火が通らなかったんだね…
三つ目
シャリ…
凍ってるよぉぉ(`;ω;´)
タコさんシャーベットだよぉぉ(`;ω;´)
○| ̄|_
端っこってよく考えたら
_____
|○ ○ ○|
|○ ○ ○|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑配置図
全部端っこぉぉおお
。・゚・(ノД`)・゚・。
えっ?えっ?
そーゆー事?
そーゆー事なの?
公式ロシアンルーレットなの?
ロシアンなの?
ツンドラ的な意味で?
うまいっ(*b゚∀゚)b座布団一枚
やるかぁボケぇ…
(`;ω;)でも
全部食べるよっ
残さず食べるのがマナーよねっ
帰ってきて
賞味期限目前の
怪しい…
ドライフード?を処分する事に
最後に残ったのは
エスニック風味なるもの
乾燥固形物にお湯与えると食えるやつ
一個75(キロ?)カロリーとかで
ヘルシーな感じの
とりあえず4つ全部
…
しょっぱい…
醤油なめてるみたいにしょっぱい
ので
ご飯にかけて食べる事にwww
見た目
ドライカレーっぽいですが
ぶっちゃけうn(ピ----
みたいで気持ち悪い…
そしてひどい味
しかし
残すのは…
正直考えたけど
頑張って完食
朝
体調壊れなきゃいいがww

Posted at 2011/12/19 23:48:37 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事的な | 日記
2011年12月19日
オプさんに関するもの
ってか
ムーヴちん廃車にしてから数ヵ月後くらいに
テールランプのリコールのお便りが来ましたね
もうないっちゅーに
今回もムーヴかと思ったらオプさんでした♪
オプさんがダイハツだってちょっと忘れてたの(ノ∀`*)
コレはあのクソディーラーに嫌がr(ry
売り上げ貢献に行けると思ったら
オイル交換するときにオルタにオイルたらしたらや~よ
ってものでした
・・・・っち
かれこれだいぶ悩んでた
JAFの更新
とりあえず全部の更新料まとめてみたら
JAF⇒4000円
Bライ⇒6000円
公式審判
コース⇒6000円
計時⇒1000円
技術⇒1000円
仮ライセンス⇒80円
計 18080
・・・・
そんな折
おねぇさんから電話が'`ァ(*´д`*)'`ァ
JAFでした(´・ω・`)
JAFはいいよぉ~
色んな所で割引できるよぉ~
と
いわば勧誘のお電話
しかし
JAF入ってから使った割引
アイスクリーム
コーヒー
以上wwwwww
必要性が感じられませんww
アイスとコーヒーの為に18000円も出すのかと
まぁ金額は2年分なのですが
ついでにレッカーもどこまでも行けますよと
それ有料でしょう
今の自動車保険舐めたらいかんぜよ
ん゛~~~~
正直こういう資格やライセンスはあったらいいものですが
まず使わないよね
それにJAFバッジくれないJAFになんか
これっぽっちも用はありませんw
でも
振込用紙送ってくれるそうです
優しいのか強引なのか
なんという無駄紙
というわけで
残念ながらJAFさんとは今回でさよならですね
別に悪くは無いんですが
ぶっちゃけよくも無いよねw
Posted at 2011/12/19 11:46:01 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事的な | 日記
2011年12月18日

もちりん赤ですよ♪
セブンによったら
110円+ナナコ10ポイントやってました
ええ
思うにこういうちっちゃい缶って
損してるとしか思えないあたりが貧乏人なんですが
お試し的なメーカーの策略にまんまとハマってます
メーカー的には
一口でも飲んでもらって
元の値段で買ってくれれば吉
なんでしょうが
そんな手は喰わぬ(-∀-)
何故ならば
そんなに…
値段程旨くはない…
いや
美味しかったんですが
ん~…
まぁ
この缶
上部が赤いんで
かっこいいから買ったのが本音ですけどね~
アルマイト的な赤ですね
プルタブは普通の銀なんですが
逆にそれがいい

オシャレな缶なので
機会があれば
インナーサイレンサーにしてみたいですね
既存のマッカンサイレンサーは既に朽ち果てて捨てちゃったし
どんな赤かは
買ってみての
お楽しみ
とは言わん
棚から出して
見て
戻す(迷惑)
気になったら
飲んでみてもいいかもめ

Posted at 2011/12/18 18:30:05 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事的な | 日記
2011年12月18日

はい
ヴァンさんもスタッドレス
備えあれば嬉しいな
ですからね
後はジジ君とオプたん…
…
…
ジジ君は弟にまかせるとして
オプたんは
いっか
そんなお金あったら
別の物買いますww

Posted at 2011/12/18 11:09:58 | |
トラックバック(0) |
ヴァンガード的な | クルマ