• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コナコナのブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

失敗につぐ失敗

失敗につぐ失敗通勤中に買った
画像の抹茶ラテ




あったかい飲み物で
車暖房ガンガンなのに
背筋がゾワゾワする不味さ
×⇒ほろり 苦味
○⇒げろり 雑味

休憩中に
休憩場所の自販機に
新しく入った
カフェオレオ
オレオとカフェオレを合わせた
オススメ&イチオシな商品
クッキーの風味が新しいらしいから買った


くせぇ…
コーヒーを排水口に捨てた直後の排水口の匂いがする…

味は
オレオとは一体なんだったのか
ビニール舐めながらコーヒー飲んでる感じ


でも
どっちも勿体無いから最後まで飲む

鳥肌が拍手喝采シーワールド

なんとか仕事片付ければ
なんとかハチロクまで行ければ
バルスが見れるかもしれない…

がんばろ
Posted at 2011/12/09 18:32:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 喰い物的な | グルメ/料理
2011年12月09日 イイね!

ああっムスカさまっ

へへへw


皆様


今日は



金曜ロードショー



(・∀・)ニヤニヤ


そう


ムスカ大佐が久々に
公共電波にてお目見えです!
_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!

    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
. /   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |    
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j    
     '‐レ゙             .,r'    ノ
      l` `            i'" ゙ヽ、,/
.      ゙、  ,,、 -‐'’     ノ    ヽァ、
       ゙、'´,..,’     ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /



ハハハ!何処へ行こうというのかね?


(;゜д゜)ハッ!!!




お仕事ぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお



ダメだ・・・死のう・・・

飛び降りで・・・




なんということだ・・・
空に浮かぶ欠陥住宅なんぞ
どうでもいいですが
バルス見れないのは大変つらいこと


皆さんに
お願いがあります・・・

バルスを
オイラのかわりに
唱えてください

皆でバルスを唱えて

サバ落ち一致団結を図りましょう(`・ω・´)シャキーン
※サイバーテロはやめましょう
ラピュタは知ってるけど
バルスがよくわからないという
そんな人が居るとも思えないですが
一応バルスとはどのようにして行われるのか

バルスの目安
バルスは
本編開始から1時間55分5秒後に宣言されます
またムスカの3分待ってやる発言から
65秒後の宣言でもあります
20秒規制がありますので
ムスカの発言から40秒経過してからのレスは自重しましょう
最悪の場合、バルスに間に合わなくなります
194秒前 パズー、2発目のバズーカを発射
150秒前 シータ「国が滅びて、王だけ生きてるなんて滑稽だわ」
108秒前 ムスカ「ラピュタは滅びぬ 何度でもよみがえるさ」
065秒前 ムスカ「3分間待ってやる」
030秒前 パズー「ボクの左手に手を乗せて」
000秒前 バルス!

さてさて
ご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが
毎回毎回ラピュタが放映されると
2ch等でバルスの時刻になると
バルスが唱えられすぎて
サーバーが落ちるというネットバルスが起きますが

ニコニコはサバ落ちしないと公式発表?されてますね
いい度胸だ
落としてやりたくなりますが


お仕事ぉぉおおおおおおおおおおおお

(´;ω;`)ブワッ

ああ・・・
バルスが唱えられないなんて・・・・・

ラピュタの見所は
バルスもそうですが
バルス後のラピュタ崩壊のシーンで
瓦礫と一緒に落ちてくる
小さく写った大佐も見逃せません
瓦礫が海に落ちてるシーン画面
向かって右側中央よりやや上から下にかけて
茶色い棒状のものがムスカ大佐です


バルスのやり方は
投稿文入力画面にて
「バルス」を装てんしておく
投稿ボタン
または投稿画面の状態で待機
時間になったらポチッとな♪
が一番やりやすいですし
時間にも間にあう可能性が高いでしょう
それぞれのケータイ端末や
サーバーの状態によっては投稿完了まで
時間がかかる場合がありますので注意が必要
決して先走ってバルスしてはいけません


そういやなんと
光を放ちながら
宇宙へいってしまいそうな会社もありますた

株式会社バルス
はやりの雑貨はお嫌いですか?


ちなみに
ニコニコでは
ジブリ好きに集まっていただきたい
放送[ラピュタ枠]

こちらと
ニコニコ映画実況
天空の城ラピュタ

こちらはニコニコ公式生放送になります


いや~
バルスって本当にいいものですね

ちがうちがう






Posted at 2011/12/09 12:30:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事的な | 音楽/映画/テレビ
2011年12月08日 イイね!

最初がアルファベットじゃなくてカタカナだったら

パソコンの世界はどうなっていたんだろう



共用パソコンが
どうにも使えないので
新しいフリーソフト入れてチャレンジなう


前にDVD作った時は問題無かったんだが…
何が悪いのかがわからん
英語で言われてもねえ…

もう何時間も

なんてーの?
スクリプトのコマンド?
ってか
ファイル生成のログ?

アルファベットの羅列ばかり見ていてお勉強出来ますね
ええ

ワーニン

エラー

うむ
世界征服出来そうな英語力に我ながら
失笑
ギリギリ失禁はしないレベル


警告:mpeg2のアレが見付かんないんですけど?どゆことー?

どゆことかオイラもわからなーいヽ(*´∀`)/

って日本語で言えば良いじゃないか(#`・ω・)
LANは世界と繋がってもコンセントは日本に挿してるんだぞコノヤロウ
この英語かぶれがっ



やっとの思いで出来上がったDVD
見事に失敗してて
やり直し始めたら
まぁソフトがご機嫌斜め45度

アクセス権限がありませんて…
管理者で表示されたらどおすりゃよかんべ?


あのWindowsのエラーの時の


(  ゜д ゜ )テン!


て音何回聞いたことかマドウマ


トラウマ的な

ジャン!!

よりは優しさはありますが




仮に
命令文やコマンドが日本語基準ならどうなったんだろう



指定されたものが出来ない時

警告 其 無理系


なんと簡潔な
明瞭な
けどなんか
なんとイラッ☆とする


フォルダが見付からない時は?


警告 保管場所不明

おお

なかなか良さげではなかろうか



警告 病原菌侵入注意


手洗いうがいで防げそう…

ってか


漢字ばっかりで隣の国みたいw


警告文 不可解


ウイルスそのものっぽくなった


ん~




解せぬ!
あまりに解せぬっ!
Posted at 2011/12/08 20:47:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事的な | パソコン/インターネット
2011年12月08日 イイね!

子供達の夢は未来へと形を変えて

友人のDVD
忘れてたわけではありませんが
ようやくDVDへの書き込み始めました

共用PCでしか書き込みができないようなので
そちらではじめましたが
3時間経ってもなかなか作業が進まず
う~む
このPCでやった方がいいのだろうか・・・





ここから先
現実への入り口につき
夢あふれる方は注意が必要




さてさて


なんか12月って
「くりすます」があるんですよね
ケーキが食べれる日ですよね

え?
ぷれ・・・ぜんと・・・?
かっぷる?

プレゼントはあれですね
贈り物ですよね
かっぷる・・・ってなんだろう?
あれか
イチャイチャ系か

そうかそうか


末永く爆発しますよ~に ハイハイ






アレですね
子供の夢は
サンタさんが運んでくるそうです

サンタさんも大変です
残業を・・・ゲホッゲホッ

いや失敬

サンタさんは
所謂おじいちゃん
ええ
このクッソ寒いなか
遥か上空は飛行機と同じくらいの高さを
一見暖かそうだけど
上空では防寒出来そうに無い着物着て
領空侵犯という荒業を
ご老体に鞭打って頑張ってるわけです

そんな苦労かけてまで
子供の夢叶えるんだもの
イイハナシダナー

老後すら気を許せないサンタさん・・・
ゆっくりとして時間すごさせてあげたいなぁ


話は一旦置いといて

昔々
といっても数年前

とある場所に家がありました

それは暖かそうな家でした

ところがある日
気が付くと更地になってました
あの暖かそうな家はどこへ・・・?

いつからかは知りませんが
気が付くと
家があった向かいには
村が出来てました

家が集まり
村となったのです

以前より暖かそうなデザイン
きっと中も暖かいのでしょう
家が集まり村となり
そこではゆっくりとした時間が流れていそうです






サンタさん
やっぱりおじいちゃんなんですね・・・
サンタヴィレッジとは・・・
シュールというか
ブラックというか・・・


ちなみに以前は
サンタハウスでした


サンタさんが増えてるようですね


子供たちよ
サンタさんは
居るんだよ~ ( ・´ー・`)
Posted at 2011/12/08 10:21:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 破壊活動 | 日記
2011年12月07日 イイね!

偶然の産物というか

昨日のマウス

ブログアップした本人気が付いてなかったんですが

落っことしておかしくなった右のリトラ





数年前に電柱と仲良くなった時に潰れたの


右リトラww

だからコナハチボンネット開けると
右リトラのフレームだけ
白いです

いやぁ
偶然って怖いですね~

しみじみと
あのときの車の惨状を思い出しつつ
今の姿を思いつつ

改めて思うんですよね~



いい加減色塗れと www


目をつぶればホラ
あの時の音とか(T-T)よみがえって・・・
・゜・(PД`q。)・゜・

しっかしまぁ
見れば見るほど
壊れ方がソックリでやんす

事故った時の写真は撮ったものの
ショックすぎてすぐ消しちゃったんですよね
でも
右リトラが若干上向いちゃってる辺りとか
リトラカバーのズレ具合とか
すごいなぁと感心 ←w

ファミマ関連で
スライムまん
食べたいのですが
もう限定数全出荷終わったそうですね
総数100万
ってことは
もう探しても無ければ入荷を待つということもできないと

う~む
残念であるなぁ

しかしながら
なぜ全ファミマでやらないのか・・・
今回のボスコーヒーのマウスもそうだけど
同じ地域でもおいてあるところはあるんだが
置いてないところは店員すら知らないってw


にくまん・・・

にくまんより
カレーまん

カレーまんより
ピザまんが好きです(*´ω`)

ピザまん去年食べなかった気がするなぁ


あんまんはあまり食べないんだが
あんまんってアンパンマンとは違うんだよね
うん
違うんだろうけど
アンパンマンの世界に出てきたら
あんまんまん
・・・・

それはちょとまずい気がするなぁ
まずいといえば
アンパンマン添加物だらけなくらい
ピカピカテカテカしてるなぁ

昔よく行くパン屋さんに
アンパンマンパンが売ってたなぁ
著作いいのだろうか
子供が嬉しそうに買ってくんですよね

おまえ喰うんだろうに・・・
アンパンマン見ながらアンパンマンパン喰うのかなぁ

ちなみに
アンパンマンパン
クリームもあって
それすなわち
「アンパンマンパンクリームパン」
もうよくわからん

アンパンマンでチョココロネを見ないのは
絵的に危ういものがあるからだと思ってる
Posted at 2011/12/07 13:13:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事的な | 日記

プロフィール

「急性咽頭炎になったったw
声がオカマっぽいンゴ」
何シテル?   11/30 14:19
覗いていただいてありがとうございますm(__)m AE86後期(2.5型)GTーAPEXに乗ってます。メーカー、ジャンル問わずに車が大好きです。どうぞ宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フィールドモニターを流用して取付けるの巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 22:40:10
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 17:18:46
フリーフォント最前線 
カテゴリ:スタイルシートとか
2012/07/08 23:29:07
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
※画像は納車時 平成18年登録 貰い物こそ最高のパーツ もらい物パーツ流用がブーム中 ...
トヨタ スプリンタートレノ 文月 (トヨタ スプリンタートレノ)
3ドアGT-APEX 2.5型 ハイフラッシュトーニング スポーツパッケージ装着車 バイ ...
その他 その他 コナパソ-Second- (その他 その他)
折角だから残しておこう♪ Machine name: コナパソ-SECOND Oper ...
イギリスその他 その他 もん太 (イギリスその他 その他)
中学の時に我が家へ来てくれたペンブローク 男の子 名前は数秒で決まった「もん太」 名付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation