• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コナコナのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

たいふー

たいふー今日はハチロック
行けませんでしたが
行かれた皆様は無事に終わったんでしょうか?

よりによって台風とは
なんとも残念ですが

さて
我が家はイエロック
フルアーマーで対策です普段使わないのでシャッターもツートンw
そんな本日は
棚卸し
ガッツリパターンの

帰る頃は直撃でしょうか

ん~
飛来物が心配です冷や汗
Posted at 2012/09/30 16:57:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事的な | 日記
2012年09月28日 イイね!

聞こえない(∩゚д゚∩)

久々に癒されたくて


というか

スピーカー新調してから
クラシック聞いてないのもあり

レンタルしました


コーナビの中に
確かクラシック入ってたハズなのだが
曲数はゆうに2000を越え
アルバム数も120枚突破記念キャンペーン中につき
探すのが面倒


アレコレ探してたら見つけた

パンチラ!悩殺

に見えたんだ
一瞬ね
だけど
もうパンチラにしか見えないワケで
パンチラなCDとか
どんなCDなのか謎は深まるばかりなワケで






日本でクラシックって言ったら
小澤征爾さんでしょ
この人の指揮はもうね
うん
凄いよね
指揮者でこんなにも変わるのかって位
同じ曲とは思えないからね

あとイマージュ
これはFF10の「ザナルカンドにて」だっけ
あれが入ってるので借りました
ヤバいよね
ゲームミュージックを超えてる(と思ってる)からぬ















走ってると聞こえな~いwwww

最近さすがにジェントルサウンドから少しズレてる気がするコナハチさん
特にクラシックは



ジャーン(゚д゚!)



ジャーン(゚д゚!)


シンバルしか聴こえないww
でも停車してれば十二分に癒されます♪

またNHKホール
行きたいなぁ
まぁ
オイラ必ず寝ちゃうんですけど…

でも
そろそろ整理しないとなぁ
クラシックの次が
ディスティニーズチャイルドとか
畑違いもいいとこだよね

最近限界が近いのか
ノンストップミュージックで
曲が替わらずストップするんですw
2分ちょいの曲が
いつの間にか10分近く再生状態とか起きてます
車もそこそこ煩いので
曲が止まってもあまり気がつかないし

壊れたら厄介だなぁ
(´・ω・)
Posted at 2012/09/28 18:02:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽的な | 日記
2012年09月26日 イイね!

コナハチにアレつけてコレつけて…

コナハチにアレつけてコレつけて…ぐふふっ


妄想だけがフル加速
水平線の彼方まで疾走中でございます


あれですよ
「水平線の向こうまで」

ってやつ
でも
水平線ってどこまでも水平線だから
水平線の向こう側って何時になったらたどり着けるんですかね?
コレがホントの平行線状態
水平線な の に ねっ!!
(`・∀・´)

ちなみに地平線の向こうは水平線

いや
そんな線話はどうでも良いんですが

妄想よ妄想
学生時代はいい妄想時代でしたよ
妄想しか見えないからね
今や妄想の隣には現実さんがいらっしゃるもんで
なかなか妄想が楽しみきれないのもあります

分かってますよ
もうボディー自体が終わってるのは…
塗装だけなら塗れば良いけどさ
レストアするなら
違うボディでやった方が
遥かに良いんです




でもこの箱に愛着があって離れたくない頑固者
それがO型コナコナでつ♪


ホイールだの
車高調だの
騒いでおきながら

ポチってしまった…

少しでも節約とか言ってたのに

やってまった…

orz

ちゃんちゃら可笑しくて屁も出ないわっ

"orz =3プッ

あ 出た

ガスオンリーです
液漏れ実漏れは起きてません
ご安心を

ん~
2ヶ月前に落としたのも
まだ付けてないし
今回のは再来月かなぁ















「ホラホラ次入れるぞ」
「もっと優しく///」
「どんどんペース上げて行くからなぁ」
「もっとゆっくり、滑らかにしてぇ///」
「これ以上は入らないか?」
「そこはダメぇ///」
「よっ」
「ひぎぃぃ!!」
「おっと、バックに入っちまった」








シフトチェンジの話ですよ?

ノリノリだと無いはずの6速(R)に入れたくなる不思議


いつも好青年だからたまには変態になってみたいなぁって思ったけど

やっぱりオイラには無理だなぁ
Posted at 2012/09/26 17:19:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想族 | クルマ
2012年09月25日 イイね!

三男坊にアテスポ

三男坊にアテスポアテンザスポーツワゴンって

なんて略するべきなのか…


ラジエター「納車直後にパーン」事件から
1週間後に車が戻ってきて
ようやく現車確認となったアテンザさん

ラジエター爆発したなら
1週間も仕方無いが
よくある事らしい…

ラジエターでよくある…とすると…



ん~
弟に詳しく聞いて
推測するに
ラジエターキャップが吹き飛んだらしい



1週間…かかるのか?
まぁ
劣化はよくあるが…
純正部品でも2日あれば届くでしょ
在庫無いわけ無いし

代車も無しに1週間かかったのは
まぁ車屋がスカタンとしよう


エンジンルーム見て唖然愕然
開いた口が塞がらないとはこの事なのか



エンジンルーム冷却水の乾いた汚れだらけ(憤慨)

ラジエターキャップ交換に1週間もかかり
代車も無かった上に
エンジンルームの汚れ

そして
写真見てわかると思いますが
「ちょっと」事故したらしく
バンパー、レインホース交換済

ボンネットのチリもおかしい
交換してもらうつもりで「直して」と言ったトランクのスカッフプレートの凹みは
匠の技で手曲げ(浮き&歪ww)


なんぞこのクソ車…
走行は6万キロにしては
少しエンジン音がガサついてる「気がする」
調子が悪いMPV的なガサ付き
一発死んでる訳ではないですがね
エンジンオイルは納車整備では交換したらしいけど
ん~…

実はコレ
オートマなんです
サンルーフも無いんです
もう車じゃないです(言い過ぎw)

オートマとかもう…
なんだろう変速ショックはデカイ様な
新車時が解りませんが
スポーツワゴンだから
もしかしたらそういう味付けなのかも


弟が初めて最初から選んだ車なので
何も言いませんでしたが

この車屋さん
車嫌いなのかなぁ

クーラントの汚れは落ちにくいです
オイラもラジエター割れたからね
でもさでもさ
お客さんの車な訳だ
自分の車は大切に、は当然
他人の車は適当に、は普通位だと思うのね
でもお客さんの車は…さ
大切にとか以前じゃん
納車が楽しみな訳じゃん
オイラならやっぱり楽しみを潰したくないんだなぁ

オイラ
金儲けの為だけに
車屋やってるなら
さっさと辞めて欲しいのだ
車が好きで
整備士になって
…じゃないのかなぁ?

オイラからすると
整備の腕があっても
車好きじゃないなら
整備しないで欲しいし
触らないで欲しいのだ
車は機械
ただの鉄の塊ですが
嫌いな人が弄れば
謎に壊れたりもする不思議な鉄の塊だと思うのだ
ほら塊って魂に漢字似てるしw

所詮機械だけど
されど機械
気持ちも大事だと思うんだなぁ



車見てて
アテンザが微妙な表情な気はしたけど
今のところ泣いては無さそうなので
見守って行ければなぁ
なんて


あと
弟も知らないうちに
店のステッカーだけ
「綺麗にしっかり」貼ってありましたww
勿論ソッコーで剥がしましたよww
呪いの札みたいだからww


でもやっぱり2.3Lだけあってそこそこ速いですね♪
ソアラで慣れた弟には遅いみたいですが冷や汗
あのスポーツシフトっての?
+とかマイナス付いてるの
なかなか
まぁまぁ
オートマなりに楽しめそう(*・ω・)
なんかエンジンは
吹け上がりがいいと言うよりは
ぬるぬる回転が上がるかんじ
ん~…
ぬるぬるだな
シャキーンとか
カーン!
じゃなくて
ぬるぅあ~
ってかんじ

(;`=ω=)…
近日中にマツダディーラーに持っていって
見てもらうようにしたいのですが
ヨタで言うプロケア10的なヤツ
マツダにもあるんでしょうか?
マツダに勤めてるヤツがいないもんで
ディーラー探しからですがね冷や汗

あとサンバイザー
最近サンバイザー下ろしっぱの人居るじゃないですか
本人は見えるようにしてるからいいと思いがちですが
対向車から見えないから
譲ったりするとき判らないです
それにAピラーにかかってるんですよ
奥まで押してないから…
エアバック開いたら吹き飛びますが…
そんなアホが
弟もでしたww
やめてww
弟がDQNになってしまう…

とりあえず
車高下げる様に洗脳しないと♪
Posted at 2012/09/25 22:01:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事的な | クルマ
2012年09月24日 イイね!

蚊に刺された

思いっきり刺されてる
そこで思ったのです

虫除けスプレー忘れたな と

・・・・ふっ
飲め!たんと飲むがいい!!
そして腹下してしまえ!!!(#`皿)
とか思ってたら
10箇所くらい大変な事になってます

そもそも
蚊ってお腹壊れるのか謎ですがね


さてさて
ヘッドライトバルブ買ったので(`・ω・´)



ウーファー交換しましたヽ(゜∀。)ノワチョチョーィ
そんな謎行動なのですが
本当はレーダーを付け直したかったのです(???)

自分で言ってて支離滅裂ですが
昨日帰りにレーダーのスピーカーさんが
ベロンチョしてきたのです

コレは危ないなぁ ペダルの上だし・・・早急に何とかせねば
って思いながらも結局帰宅し
涼しくなった夕方に直し始めて配線も
整理したのですが
もちろんあっという間に終わって
なんかこう・・・久々のやる気がまだ残ってて
モヤモヤだったのです
ですがやっぱり微妙にテンションが上がらないので
1回部屋に帰るも
やっぱりもやもやして車に戻るという無駄行動の後
ふと・・・ちょっと気になってたものが
SO!YES!

コナハチに搭載してるウーファー
ぶっちゃけ正直邪魔なんだよねw
外寸は710 (W )×350 (H )×310 (D )mm
とまぁかなりいらない部類に入る重量積載物
それにガンガン鳴らさないからいつもかなり控えめ(15%/100%)
控えめというか
ミッドで足りない分を補う目的で入れてるのでコレでいいのですが・・・
まぁ邪魔だよね
アンプ合わせて16kg位あるし
クーペの良さと武器であるトランクスペースの広さ
それがほぼなくなるという事は良さをなくしたクーペ(走る鉄くず)

そういえばストックにジジにつけてたウーファーがあるのを思い出した
ならば決行!!(`・ω・´)
バッ直外すの面倒だからフューズだけ抜いて
(*。。)ゴソゴソ
(*゜▽゜)ノ◇ 取れた~♪
配線もアンプから引っこ抜いて
(*。。)ゴソゴソゴソ
(*゜▽゜)ノ∬取れた~♪
後は配線を加工するだけ♪
・・・・




ギボ


ギボシが女の子だらけの(*´益`*)ハーレム状態(わぁ~おぅ♪)
くそっなんてうらやm いや、けしからん状態
・・・なんとか配線加工して



うほwちいさくなったww
スペースもかなり開きましたね~♪
重さも11Kgに軽量化(゚∀゚)
なんか色々ボタンが付いてるので押してみると


ライト点いたΨ( `▽´ )Ψ
しかし・・・ダッサい色・・・そのうち変えようかなぁ
でもたぶんまず使わない機能だなw
ちなみに針のメーターコレで動いていて
尚且つMAX状態ですのん
コレくらいでも十分音は聞こえるしね


ストロボも点いてます
なにやら音に合わせて光るらしいが
とりあえずウザいのですw


夕方だからあまり見えないけど
点灯状態で全体図
うん この機能いらない子


掃除機かけてもなかなか綺麗にならないし
それよか自然の贈り物という名の嫌がらせで
細かい葉っぱがとりあえず落ちてくるので
滑り止めマット敷きます


遠くから見るとちょっとカーボンっぽい・・・(そうか?)


荷物入れたら


わーい☆
ゴミ置き場wwwww
いや無駄な物が多い気がするんだけど
心配なんですw
この子心配かかる子なので
とりあえず何とかなるように(個人的基準で)最低限入れてます
以前はシャベルとか入れてましたけどw
最近は必要な場面が無いので大丈夫かと
軽くオーディオも設定しなおして
今日は終了

パッと聞いた感じ
やっぱりチューンアップウーファーだと
ドン!ドン!よりはドォン!ドォン!って感じになりますが
設定で何とかなりそうですん
ちょっと能力MAXでやってみたいけど
人の迷惑かからない所でw

さっくり能力変更
400w→200w
16kg→11kg
25cm×2→20cm
Posted at 2012/09/24 18:55:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク的な | クルマ

プロフィール

「急性咽頭炎になったったw
声がオカマっぽいンゴ」
何シテル?   11/30 14:19
覗いていただいてありがとうございますm(__)m AE86後期(2.5型)GTーAPEXに乗ってます。メーカー、ジャンル問わずに車が大好きです。どうぞ宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
1617 18 19 20 2122
23 24 25 2627 2829
30      

リンク・クリップ

フィールドモニターを流用して取付けるの巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 22:40:10
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 17:18:46
フリーフォント最前線 
カテゴリ:スタイルシートとか
2012/07/08 23:29:07
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
※画像は納車時 平成18年登録 貰い物こそ最高のパーツ もらい物パーツ流用がブーム中 ...
トヨタ スプリンタートレノ 文月 (トヨタ スプリンタートレノ)
3ドアGT-APEX 2.5型 ハイフラッシュトーニング スポーツパッケージ装着車 バイ ...
その他 その他 コナパソ-Second- (その他 その他)
折角だから残しておこう♪ Machine name: コナパソ-SECOND Oper ...
イギリスその他 その他 もん太 (イギリスその他 その他)
中学の時に我が家へ来てくれたペンブローク 男の子 名前は数秒で決まった「もん太」 名付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation