• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コナコナのブログ一覧

2014年08月28日 イイね!

「ライダー」とは一体・・・ウゴゴゴ

新しい仮面ライダーがどうとか

正直どうでも良いのですが




チミチミぃ
その隣に写ってる「車」はなんぞや
怒らないから
怒らないからオニーサンに説明してみ?ん?

バイクに乗ってない・・・

バイクネタ尽きちゃったの?
どうしたの?
あるでしょ!ほら・・・あのー・・・

ハーレーダヴィットソンヌッとか
もはやDQNになりそうだけどビクスクとか
フュージョンとかちょっとライダーチックじゃない?


(例えておいてそうでもなかった・・・)
なんならDホイールでもいいのよ!

( ゚艸゚)・;'.、ブッフォwwww
ジャック様さすがですわwwww
因みにリアルにしたらこんな感じ?

至極だせぇ・・・うえに・・・漂う哀愁・・・

こんなのっ・・・ライダーじゃないわ!
ただの怪しいスーツ着た不審な交通違反者よっ!


まぁこういうのは特に興味ないのですが
車好きとしては
何の車か当てたくなるのです

車から鼻の穴が出てる・・・
いやいや
この外観
既になんとなく車種は絞り・・・いやもう

ねぇ
アレだと思うのですが
型式がよく分からない・・・
NA1・・・でしたっけ?
最初のモデルだとおもうんですが

メーターがね
この車詳しくないんで分からないですが

たぶんそうかと・・・

しかし・・・

なんでココだけホムセンで売ってそうなダイヤルにしたの・・・
せめてこう・・・ホイールスイッチとか
デジタル的なものにした方がよかったような・・・
ライダーの根本は変わってるくせにこういう所だけ昭和な・・・


ん?

あーちょっと画像が縦でよく見えないよく見えない先輩出て来ないで下さい

※ちなこれベース車サバンナらしいですね
Posted at 2014/08/28 21:52:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事的な | クルマ
2014年08月21日 イイね!

ケツ♂って大事

我が子のように
愛人のようにちゅっちゅしてるコナハチですが
2.5型とはいえ
元々後期車両

スタイリッシュでふぁっそなぶるな
後期大型テールランプ(ってカタログに書いてあった)
から
以前前期テールへと換装した訳ですが
(その時の整備部長・・・いや手帳)

よーく見てみましょう

コレが後期


コレが前期(現在)

そう

どっちもカッコイイのですよ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

うちの子ったらwww何付けても似合うしwww困っちゃうわーwwwww

( ゚д゚)ゴホン

なんかこう・・・ねぇ?
不思議と後期の車両には当然後期テールがしっくりぽっくり来るのですが
前期はちょっとやんちゃっていうか
テール弐灯式ってのがいいんすよ!
ハーフスモークだし

でも他のハチロク見てると
後期も良いなってなるデスヨ


って
色々考えてたら
前期テールウインカー以外LEDにしたくなりました
ってお話(ヘ ゚∀゚)ヘ

あとハチロクにガルウイング無いわーって思うけど
ガルウイング超欲しい付けたいカッコイイ(は?)
万歳させたい・・・
バックするとき無駄にドア上に上げて
ドヤ顔したい


でもきっとオイラの事ですから
降りる時に上がってるドアに頭ぶつけてそう・・・
Posted at 2014/08/21 09:29:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク的な | 日記
2014年08月18日 イイね!

だからあれ程言ったのに。

往年のゲーム機を
作動中に触ったらイケないとあれ程

スーファミ電源点いた状態で軽く足で蹴っちゃってね


データは無事だったものの
当然フリーズ

まぁまぁ
気を付ければ


コントローラーをちょっと引っぱったら
電源落ちからの

データがサヨナラベイベー

思えば
このスーファミ
過去に一度
5階から落ちても無事だった子
コントローラーはコナコナ…いえ、粉々になりましたが



ゲームは一日30分まで
それが小学生の時の決まり
あの時たしかドラクエ5かな?
オヤジが帰るまで1時間位やってて
止めなさいと何回か言われ
「あともうちょい」を繰り返し
オヤジぶちギレ
テレビに繋がったままスーファミを手に持ち
ベランダからポイッ

当時は社宅の5階
庭的な場所だったので
草むらでしたが
コントローラーはマンホールに当たって砕けてたのよね

スーファミ取りに行って帰って来たら
家の鍵閉められてて
頭脳プレイだったよね


懐かしいww

試しに作動中にそっと触ってみたら
それすらもダメっぽいw


まぁ
動くからいいかね?

…バグらせてプレイもしてみたくなるね

そんなスーファミちゃん
本体にテプラで名前貼ってあるぅぅぅww
年数経ったテプラ剥がそうとすると
上の透明部分と少しの印字部分だけ剥がれて
シールだけ残るアレ


最近はハロワ通いを弟に見られて複雑な気分w
Posted at 2014/08/18 11:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲームとか | 日記
2014年08月15日 イイね!

おぼん( ´ω` )

おぼん( ´ω` )おぼーん

きゅうりもなけりゃナスも無し
迎え火もなけりゃ送り火もしないスタンス

近頃の子供はきゅうりとナスを
なにに使うかも知らなそうです


簡単に言うと
きゅうりのフェラーリ(馬)に乗って来て
ナスのランボルギーニ(牛)に乗り帰ってゆくのです
迎え火はピットサイン
送り火はシグナル的な…そう死愚鳴る

あの世とこの世の道も
帰省&Uターンで渋滞するのかな…

カッコイイ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

でもきゅうりグリーンのフェラーリかぁ
赤か黒が良いな

ナス色ランボルギーニとか
もうヤンキーじゃないですかぁwやだぁw

でもどっちも跨って乗るのよね


(º ロ º )!

まさかの箱乗り

どんな人間も時経てば変わるとは言え
ウチの爺様が箱乗りなんて…


胸熱wwww


そんな脳内キャノン盆ール繰り広げつつ
お線香をば

昨年からスッキリしないのぅ

たこ焼き食べよ
Posted at 2014/08/15 13:17:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事的な | 日記
2014年08月07日 イイね!

ハチロクの日

昨日はハチロクDay

顔本でもHappy AE86 Day が溢れてましたが

意を決して(?)大黒に行ってきました

数年ぶりでして((((;~m~))))ガクガクブルブル

どうやって行くんだっけ?w
カーナビに頼り一路大黒へ




カメラのお勉強もかねて・・・まぁ腕はウンコですし
コンデジなのでお察しですが
目標は画像調整等で誤魔化さないで見れる写真撮る
(コントラスト等使わない)
FinePixF800
マニュアルでは
ISO400
絞りは3.5~3.9
シャッタースピードは2秒~0.5秒
でしたが
問題点が1つ
しっかりした三脚(オヤジの)が無かったので
カメラバックのセット品の安っちくてふらつく三脚使用
うう・・・三脚なのに固定してもグラグラするお(´;ω;`)


早めに着いたので練習調整しながら


三脚使わないでではブレ少ないものの
2秒も全く微動だにしないのは無理なので
全てローアングル決定なわけで・・・残念無念

ブンブンいいながらジョジョに集まってきました

ウィンウィンではない
しかしここら辺から三脚の脚がぶるんぶるんし始めました
困った・・・
三脚に付けたカメラのストラップを引っ張って固定するという
高等テクニックを施しながら撮影続行





少しブレてるのはストラップ引っ張る手が疲れてきたから
だって微妙な力加減が必要なのよ(・´ω`・)

大黒といえば
もちろん他の車もいらっしゃるわけで

カッコイイっすなぁ
オイラも下げたいネ


(写真撮るのに)良い場所に止まってらっしゃったので一枚
※ナンバー以外一部修正してます
ブレーキランプが映りこんでますが
コレはコレでアリかと


深リム鉄っちんバリカッコヨス!!


クッソ重たそうですがそれを加味しても履いてみたい深鉄


こういう感じも好き

もちろん忘れずにこちらも

ズンロクちゃんも何台かきてました


ここで悲劇
デジカメ持ってる手から
ふと軽くなる感覚と共に「バキッ!!」

きゃあああああああああああ
(; Д ) ゚ ゚ ふぁいんぴくすちゃあああああああん!!!!

何故落ちたかまだ分からないものの
落下は阻止せねば!!!
´゚д゚`)つトゥッ!

無事

お手玉し

アスファルトに落下したコンデジ先輩

マンマミーア
あわてて動作確認

・・・なんとか無事っぽい

けど

なぜ?
( ゚д゚)・・・あ

三脚の雲台が・・・

モゲテーラ

・・・前述の通り
手持ちじゃゼッタイ無理
・・・・オートで撮るか

・・・まぁ
全く撮影できないよりはマシか(/´△`\)


旧車も集まってて楽しいっすなぁ(*´∀`)

あ!
みた事あるお車がががが
どどどどどうしよう
みん友さんのお車はせめてマニュアルで撮りたかったのですが

こんばんわ!

ハチダービーさん!

三脚の代わりに縁石固定でw
縁石の高さなのでだいぶローアングルでスミマセン(^^;)

ダイノック(で合ってたはず)の折り目が気になってたので
拝見させていただきました
キレイでした (∩´∀`)∩
ありがとうございました!


続々集まってくる車の中に

ふぁぁああああ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
生で間近でみるレビトレの先輩!27!?
やべーやべー渋いよぉぉぉ(*´益`*)
エンジンルーム見たかったけどオーナーさん見当たらず


かなり集まってきましたね

セリカ嬢もいらっしゃる

なんてステキな空間・・・














お腹すいた( ゚д゚)オイラ カエル



数年ぶりの大黒
疲れたけど充実してましたなぁ


帰り
そぉ~っと出て行ったのですが
加速しないと高速乗れないジャン?
アクセルそこそこ踏むじゃん?
回転数上がってとあるポイントにたどり着いた瞬間に
んべぇええええええっンバァアアアアアアア!!!!

うるさい
やっぱりヤバイ
幸いインナーは片方入れてたものの
大してインナーレスと変わらないかも・・・

でもねでもね・゜・(PД`q。)・゜・
トルクなくなったから踏まないとダメなのよ

でもまぁ
好青年が乗ってるから
ギリギリセーフってことで(ゴメンなさい)

帰りは窓開けて走ってたのですが
アクララインがヤバい
風が強すぎて
鼓膜が爆発するかと思うくらいの強風
70km出してるのが怖いくらい車が持ってかれるし
前のタントがお神輿みたいに揺れててまぁ怖いこと怖いこと

そんなんなで無事に86Dayは終了しました

という訳で
お疲れ様でした!

※フォトギャリーもよろしければご覧ください
※ナンバー・通行人は修正かけて有りますが
ご都合悪ければご連絡下さい。削除いたします。
Posted at 2014/08/07 12:50:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク的な | クルマ

プロフィール

「急性咽頭炎になったったw
声がオカマっぽいンゴ」
何シテル?   11/30 14:19
覗いていただいてありがとうございますm(__)m AE86後期(2.5型)GTーAPEXに乗ってます。メーカー、ジャンル問わずに車が大好きです。どうぞ宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3 4 56 789
1011121314 1516
17 181920 212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

フィールドモニターを流用して取付けるの巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 22:40:10
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 17:18:46
フリーフォント最前線 
カテゴリ:スタイルシートとか
2012/07/08 23:29:07
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
※画像は納車時 平成18年登録 貰い物こそ最高のパーツ もらい物パーツ流用がブーム中 ...
トヨタ スプリンタートレノ 文月 (トヨタ スプリンタートレノ)
3ドアGT-APEX 2.5型 ハイフラッシュトーニング スポーツパッケージ装着車 バイ ...
その他 その他 コナパソ-Second- (その他 その他)
折角だから残しておこう♪ Machine name: コナパソ-SECOND Oper ...
イギリスその他 その他 もん太 (イギリスその他 その他)
中学の時に我が家へ来てくれたペンブローク 男の子 名前は数秒で決まった「もん太」 名付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation