• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コナコナのブログ一覧

2014年08月15日 イイね!

おぼん( ´ω` )

おぼん( ´ω` )おぼーん

きゅうりもなけりゃナスも無し
迎え火もなけりゃ送り火もしないスタンス

近頃の子供はきゅうりとナスを
なにに使うかも知らなそうです


簡単に言うと
きゅうりのフェラーリ(馬)に乗って来て
ナスのランボルギーニ(牛)に乗り帰ってゆくのです
迎え火はピットサイン
送り火はシグナル的な…そう死愚鳴る

あの世とこの世の道も
帰省&Uターンで渋滞するのかな…

カッコイイ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

でもきゅうりグリーンのフェラーリかぁ
赤か黒が良いな

ナス色ランボルギーニとか
もうヤンキーじゃないですかぁwやだぁw

でもどっちも跨って乗るのよね


(º ロ º )!

まさかの箱乗り

どんな人間も時経てば変わるとは言え
ウチの爺様が箱乗りなんて…


胸熱wwww


そんな脳内キャノン盆ール繰り広げつつ
お線香をば

昨年からスッキリしないのぅ

たこ焼き食べよ
Posted at 2014/08/15 13:17:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事的な | 日記
2014年08月07日 イイね!

ハチロクの日

昨日はハチロクDay

顔本でもHappy AE86 Day が溢れてましたが

意を決して(?)大黒に行ってきました

数年ぶりでして((((;~m~))))ガクガクブルブル

どうやって行くんだっけ?w
カーナビに頼り一路大黒へ




カメラのお勉強もかねて・・・まぁ腕はウンコですし
コンデジなのでお察しですが
目標は画像調整等で誤魔化さないで見れる写真撮る
(コントラスト等使わない)
FinePixF800
マニュアルでは
ISO400
絞りは3.5~3.9
シャッタースピードは2秒~0.5秒
でしたが
問題点が1つ
しっかりした三脚(オヤジの)が無かったので
カメラバックのセット品の安っちくてふらつく三脚使用
うう・・・三脚なのに固定してもグラグラするお(´;ω;`)


早めに着いたので練習調整しながら


三脚使わないでではブレ少ないものの
2秒も全く微動だにしないのは無理なので
全てローアングル決定なわけで・・・残念無念

ブンブンいいながらジョジョに集まってきました

ウィンウィンではない
しかしここら辺から三脚の脚がぶるんぶるんし始めました
困った・・・
三脚に付けたカメラのストラップを引っ張って固定するという
高等テクニックを施しながら撮影続行





少しブレてるのはストラップ引っ張る手が疲れてきたから
だって微妙な力加減が必要なのよ(・´ω`・)

大黒といえば
もちろん他の車もいらっしゃるわけで

カッコイイっすなぁ
オイラも下げたいネ


(写真撮るのに)良い場所に止まってらっしゃったので一枚
※ナンバー以外一部修正してます
ブレーキランプが映りこんでますが
コレはコレでアリかと


深リム鉄っちんバリカッコヨス!!


クッソ重たそうですがそれを加味しても履いてみたい深鉄


こういう感じも好き

もちろん忘れずにこちらも

ズンロクちゃんも何台かきてました


ここで悲劇
デジカメ持ってる手から
ふと軽くなる感覚と共に「バキッ!!」

きゃあああああああああああ
(; Д ) ゚ ゚ ふぁいんぴくすちゃあああああああん!!!!

何故落ちたかまだ分からないものの
落下は阻止せねば!!!
´゚д゚`)つトゥッ!

無事

お手玉し

アスファルトに落下したコンデジ先輩

マンマミーア
あわてて動作確認

・・・なんとか無事っぽい

けど

なぜ?
( ゚д゚)・・・あ

三脚の雲台が・・・

モゲテーラ

・・・前述の通り
手持ちじゃゼッタイ無理
・・・・オートで撮るか

・・・まぁ
全く撮影できないよりはマシか(/´△`\)


旧車も集まってて楽しいっすなぁ(*´∀`)

あ!
みた事あるお車がががが
どどどどどうしよう
みん友さんのお車はせめてマニュアルで撮りたかったのですが

こんばんわ!

ハチダービーさん!

三脚の代わりに縁石固定でw
縁石の高さなのでだいぶローアングルでスミマセン(^^;)

ダイノック(で合ってたはず)の折り目が気になってたので
拝見させていただきました
キレイでした (∩´∀`)∩
ありがとうございました!


続々集まってくる車の中に

ふぁぁああああ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
生で間近でみるレビトレの先輩!27!?
やべーやべー渋いよぉぉぉ(*´益`*)
エンジンルーム見たかったけどオーナーさん見当たらず


かなり集まってきましたね

セリカ嬢もいらっしゃる

なんてステキな空間・・・














お腹すいた( ゚д゚)オイラ カエル



数年ぶりの大黒
疲れたけど充実してましたなぁ


帰り
そぉ~っと出て行ったのですが
加速しないと高速乗れないジャン?
アクセルそこそこ踏むじゃん?
回転数上がってとあるポイントにたどり着いた瞬間に
んべぇええええええっンバァアアアアアアア!!!!

うるさい
やっぱりヤバイ
幸いインナーは片方入れてたものの
大してインナーレスと変わらないかも・・・

でもねでもね・゜・(PД`q。)・゜・
トルクなくなったから踏まないとダメなのよ

でもまぁ
好青年が乗ってるから
ギリギリセーフってことで(ゴメンなさい)

帰りは窓開けて走ってたのですが
アクララインがヤバい
風が強すぎて
鼓膜が爆発するかと思うくらいの強風
70km出してるのが怖いくらい車が持ってかれるし
前のタントがお神輿みたいに揺れててまぁ怖いこと怖いこと

そんなんなで無事に86Dayは終了しました

という訳で
お疲れ様でした!

※フォトギャリーもよろしければご覧ください
※ナンバー・通行人は修正かけて有りますが
ご都合悪ければご連絡下さい。削除いたします。
Posted at 2014/08/07 12:50:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク的な | クルマ
2014年08月05日 イイね!

♪お魚くわえた

ドラレコ
追っかけ~て~\テーテテッレー/


という訳でドライブレコーダー
略してドラレコ

車業界ではドラちゃんという愛称で親しまれている
(というのは今考えた嘘)

オヤジの友人が
東北の震災でのアレで
お墓参りにいくそうな


何かあった時用にと
常々ドラレコ検討してましたが
基本アクションを起こさない人なので
昨日の夜
「あさって行くからそれまでにドラレコ付けたい」
との事


おっそーーい!!( ´゚д゚`)

という経緯で
黄色い帽子へ
安物は多々あれど
ある程度の質と信用は欲しい(昭和人特有の理想)
コナさんアレコレ吟味するも
結局一万程のユピテルさんにケテーイ


(。・ω・)ん~

暑いから取り付けしてもらおう!
いっても5000円位だべ

コナ「コレ取り付けも一緒で (´∀`)」
店員「配線は隠しますか?」


コナ「 (´∀`)・・・・     ( ゚Д゚)ハァ?」

隠しますか・・・隠しますか・・・

隠さないでどうやって・・・
コナさん混乱なう

店員「配線隠すと8400円です」


(゚∀。)?

意味が分からんけせらんぱさらん(;`・ω・)



8400円払ってもキレイにやってくれそうに無さそうなので
暑さを我慢する事に
しましたが

よくよく考えたら
暑さを我慢っていつもの事ですわwwwww

家に帰り
ドアフルオープンで作業開始
今日は風があるので涼しいです(*´益`*) 【35度】

ドラレコって初めて(*゜Д゜)楽しみだ!
開☆封




ちっさぁ~!!!( ´゚д゚`)

ダイジョブなのコレ?
( ´。 。)
まぁいいや
レーダーと同じようにピラーを通しましょう

そしたら足元パネルを

どっこいしょー!

もいっちょ反対側も

どっこいしょー!

ETCのピラー配線がまたおかしくなってたので
ちょいちょい手直ししつつ

ぺったんこー!

スイッチ入れて動作確認

土器☆土器(*´益`*)

カチッ

【ユピテル】
【 景色 】

なんか・・・思ってた起動と違って地味
レーダーみたいに
派手派手になるかと思ったら
特にコレと言ったアクションも無く
衝撃検知もないタイプなので
ただひたすらにユピってる
淡々と録画を続けるだけの装置



ま、いっか!
無事に我が家のドラレコ装着車第一弾
完了しました教官!( *`д´)ゞ
Posted at 2014/08/05 15:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴァンガード的な | クルマ
2014年08月04日 イイね!

懐かしの

ここ暫く
頭痛に悩まされてましたが
頭痛が治ったら腹ブローですww


お仕事捜しの帰り
ふらりと立ち寄った
(とは言ってるけど明確な理由があっての確信犯)
お店でスーパーマリオRPG発見

な、懐かしい!(º ロ º )
♪ロールプレイングゲーム
やった事無い人も〜
マーリーオーと旅に出ようドラマを作ろう〜♪

当時は買えませんでしたが
借りてやってた記憶が…
最近無性にやりたくなり
探してましたが
箱付き良程度だと3〜4000円程

高杉

個人的には神ゲーだとは思いますが
過去の産物には高過ぎる(ハチロク乗ってて何を言う)


それが1500円箱付き説明書付き

家に転がってたピロラテラル売ったお金で買っちゃったw


懐かしさにニヤニヤしながらやり始めましたが
折角なので縛りプレイ(SMではない)で進めてみようかと 



そんな昨今
間もなくハチロクの日ですね!
何しようかな
とか

思いつつ

何もしないで終わりそうww
Posted at 2014/08/04 21:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事的な | 日記
2014年07月28日 イイね!

口直し?

外人さんから
「へい!このまふらーどんなおとするんだいぼーい?」

みたいなのがあったのと

前のマフラーかあら変えて以来
まともに外からも聞いたことが無いので
動画撮ってみましたのん(・´ω`・)ノ

音量注意

自分で言うのもなんですが
家帰って聴いた瞬間
「あ、コレダメなやつですわー」
直管ではないのにこの荒々しさ・・・

うん
正直ちょっとした希望はあったのだが
ちょっとねちょっと

そのー・・・・0.02%位の希望
いや!0.02でも効果はゲフンゲフン

やっぱりこのマフラーは音がねぇ
見た目は良いのですが
タイコがあった方が音にも丸さというか・・・アレがナニでしてね
でもまぁレスポンスは載せ変えたE/gと
軽量フラホも相まって良い感じ♪

音量はどうでも良いとして
音質はもうチョイ良くしたいなぁ~

好み的にはアルスターが良いんだけどね
重いので
ギリギリでステンレス
チタンは軽すぎて論外なのですし
うー
あー
マフラー作りたいおー



こっちは前のマフラーね
103dBの
オーバルタイコがやはり好みではあるのよなぁ
マフラーって難しいよね!
みたいな

しっかし動画見る限り
やっぱり触媒が有って無いような物になってるなw
Posted at 2014/07/28 19:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク的な | クルマ

プロフィール

「急性咽頭炎になったったw
声がオカマっぽいンゴ」
何シテル?   11/30 14:19
覗いていただいてありがとうございますm(__)m AE86後期(2.5型)GTーAPEXに乗ってます。メーカー、ジャンル問わずに車が大好きです。どうぞ宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィールドモニターを流用して取付けるの巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 22:40:10
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 17:18:46
フリーフォント最前線 
カテゴリ:スタイルシートとか
2012/07/08 23:29:07
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
※画像は納車時 平成18年登録 貰い物こそ最高のパーツ もらい物パーツ流用がブーム中 ...
トヨタ スプリンタートレノ 文月 (トヨタ スプリンタートレノ)
3ドアGT-APEX 2.5型 ハイフラッシュトーニング スポーツパッケージ装着車 バイ ...
その他 その他 コナパソ-Second- (その他 その他)
折角だから残しておこう♪ Machine name: コナパソ-SECOND Oper ...
イギリスその他 その他 もん太 (イギリスその他 その他)
中学の時に我が家へ来てくれたペンブローク 男の子 名前は数秒で決まった「もん太」 名付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation