• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Clickumanの"ヴォーくん" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年4月20日

バキバキ音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
足回りからと思われるコトコト音については経年もあるのであまり気にしてなかったのですが、この所もうエンジンルーム中から「バキバキバキバキ」と何か折れるんじゃ?くらいの音が鳴るようになりました。。。
2
スバルDさん、今例の件でてんやわんやなので、持ち込む前に、気になってた先人のお知恵拝借して実施してみました。アルミグラステープとレアルシルトを組み合わせて、、、
3
音を増幅させると言えばパイプ!
という事でタワーパーに巻き巻き。
4
両端に施工しました。
これで試しに走ったところ、バキバキ音はピッタリおさまりました(コトコト音が消えた訳では無いです)。
5
という事で、音出しそうな所に追加してみることに。面に貼るので、アルミグラス→レアルシルト→アルミグラスのサンドイッチです。
6
ブラケット手前側に貼り付けました。
また少し走りましたが、不思議とコトコト音もほぼリヤ側からしか感じられなくなりました✌️
リヤ側にもどこか貼ってみようかな(笑)

これはデッドニング沼にもハマりそうです。。。😱

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ノックスドール(防錆加工)

難易度: ★★

【前編】LED増設テールランプに換装したいんです

難易度:

SEVボディオンS取付け

難易度:

【後編】LED増設テールランプに換装したいんです

難易度:

サイバーナビマップチャージプログラム更新2024/6①

難易度:

イメチェン計画【5】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「LFMのあと、清里にもう一泊して今帰り道。
横倉サービスエリアなうです。」
何シテル?   10/16 11:54
Clickumanです。 大好きだったDYデミオから、A型レヴォーグへ乗り換えました。新しいパートナーと共に、安心安全運転で楽しいカーライフを過ごしていきたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) WRX S4(VAG)用エンジンカバー オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 22:25:41
【10名】グラシアスゴールド ピアノブラックプロテクター、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 20:17:56
カーゴルームのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 19:54:54

愛車一覧

スバル レヴォーグ ヴォーくん (スバル レヴォーグ)
2019年12月1日に納車となりました。 写真だけでしたのに、多くの諸先輩方からイイねを ...
マツダ デミオ Demiko ➡︎ デミさん (マツダ デミオ)
マツダ DYデミオに乗っています。 この子を見つけてくれたディーラーさんのお世話になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation