• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月20日

改良型CX-5

改良型CX-5 先日、アロマクルージングのパッド購入の際にディーラーで平成 30年3月改良型CX-5のカタログを貰ってきました。
外観上は(たぶん)変わらず、エンジンやその他安全装備の改良や追加のようです。

SKY-Dだけでなく今回はSKY-Gの2.5及び2.0にも各種改良が入っているようで、20S乗りとしては気になります。新型アテンザにもゆくゆく搭載されるのかな。


定時の日には宅飲みしながら、のんびりカタログを読みたいと思います(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/20 12:43:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗しました😅
埼玉の猫さん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

責任?
バーバンさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

なごやか亭!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2018年2月20日 15:47
たった1年で改良するなら最初からやっとけよと思いますが…
特に20へのパワーゲートとか、
なんでデビュー時につけなんだ?
って、こういうことを言うのはタブーなんでしょうか。
ターボも出さないし。

年次改良すればいいってもんじゃなかろうにって思ったりするんですがねぇ。

私はマツダには向かないのかもしれませんがね(汗)





コメントへの返答
2018年2月20日 17:43
お、意外なコメントありがとうございます。

ライフステージの変わり目とか車検とかたまたまとか、「欲しい時がクルマの買い時」と思っていた方が精神的に良いんでしょうね。
希望のナンバー制の今は、改良前の車両とはナンバーだけでは見分けがつかないでしょうし。
前期から見ると、中期になったアテンザの変わり具合には動揺しましたねぇ^^;

2018年2月20日 22:57
こんばんは〜

先月、エンジントラブル時に改良前CX-5のディーゼルとガソリンを試乗しました。

アテンザワゴンと比べ
①回頭性が良く走りが楽しい。
②シート形状も腰のサポートが優れ疲れない。
③ガラガラ音が聞こえず静粛性が素晴らしい。
などショックを受けるほど、良い車でした。
次の愛車の最有力候補です(^^)

janさんは、年次改良が嫌い見たい?ですが、
マイナーチェンジが早まったと思えば、購入を検討中の方は嬉しいのではないですかね(*^_^*)
確かに、既に購入した方はショックかもT^T
コメントへの返答
2018年2月21日 5:23
おはようございます
コメントありがとうございます
クルマのモデルチェンジやマイチェンの情報源は雑誌しかなく、毎週のように買い漁っていた30年前とは時代が変わってきて、今はみんカラその他で情報が必要以上に入りますね。
クルマを買う度に商品改良や新グレードが出てマツダ車はもう買わないみたいな、どなたかのブログを以前読みました(クルマの欠陥でなく)。
でも、その時点で欲しくて購入した愛車なのでマツダを嫌いになるとかでなく、大事にしてほしいですねぇ、と。

地金伝承さんの感想のとおり、改良前のCX-5であっても充分な性能でしょうから尚新型が楽しみになりますね(*^_^*)

プロフィール

cha.です。よろしくお願いします。 平成25年6月にアテンザワゴンを購入し、その後にみんカラを始めました。 転勤族のため、就職してから近畿、中国、四国の各...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドア交換・夏タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 18:36:03
ヴェゼルとお別れしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 00:46:37
3月の事やけど。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 01:49:25

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン Japan Blue (マツダ アテンザワゴン)
前車14年落ち中古の初代カルディナから乗り換えです。 普段の通勤距離の短さからディーゼル ...
輸入車その他 ブリヂストンサイクル 輸入車その他 ブリヂストンサイクル
ハイドラ用に追加登録しました。 ルーフに積んでいる時もフェリーに乗っている時も、アイコン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation