• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cha.のブログ一覧

2018年03月29日 イイね!

あと12年か

あと12年か今後定年まで我が社で働き続けるとすると、たぶん残り12年になります。
レギュラーモデルに新色のブリリアントブラックが導入され、平成2年11月にかなり無理して新車購入したサバンナRX-7GT-Xから始まった私の車好きですが、今後どんな車に乗るだろうかと考えるようになりました。
仮に5年毎に買い換えるとすると、あと2台か又は3台。定年後の収入と支出を考えると、50代になるともう車の趣味は諦めないとなぁ、など考えたり。
2回目の車検を前にしてはや85,000km超も走行した初期型現愛車をそのまま維持していくか、最終型GJを手に入れて長く維持するか、日々考えているところです(*^_^*)

4/2には、みん友さんの新天地での活躍を祈念した送別会(壮行会)を開催します。
みんカラをやっていなければ、確実に出会っていない方です。
安くない車の購入に伴う愛車もそうですが、「縁」を大事にしたいですね。


Posted at 2018/03/29 08:17:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月24日 イイね!

久々ソロツーと、ロードスターオフ途中参加

久々ソロツーと、ロードスターオフ途中参加この記事は、雨やんだぞ!?晴れたぞ!!について書いています。

徳島、香川両県のロードスター乗りのみん友さん達のブログで「中部軍団四国支部(仮)香川徳島合同オフ」開催を知っていたので、21日(水)の途中だけ立ち寄ってきました。

ツーリングスタイルのため各ポイントへの到着時刻がわからないのと、トラックバック元のjanさんの以前のブログにもあるように天候でコースが変わる可能性があったため、とりあえず晴れの日ver.の会場で待機してハイドラを立ち上げて皆さんの移動の状況を確認していました。
トップ写真は、会場から防波堤を挟んですぐ先の瀬戸内海です。
今回相方さんが急な体調不良のためソロツーになりました。
香川県のうどんを食べるオフだったので、私も向かう途中で三豊市のうどん屋さんに立ち寄りました。



甘い目の出汁とかなり太くてコシのある麺が特徴で、美味しくいただきました。また、歴史のある風情のお店でした。



車を停めて、2時間ぐらい付近を散策しながら皆さんの到着を待ちます。会場が変更にならないか心配しながら。

海が綺麗なところで、海水浴シーズンにまた来てみたいですね。
そのうちにロードスター乗りの皆さんが次々到着され安心しました。


写真をいろいろ撮りましたが、PCを持っていないので加工が大変なため1枚だけアップします。
昨年12月のマツダファンフェスタ以来久々にお会いするやまけんさんと奥様、今回はアテンザでなくシルバーのNBで登場のまじんぶぅさんも懐かしく。

想像以上に参加台数/人数が多くてみん友さん以外とはほとんどしゃべれませんでしたが、愛車を皆さんそれぞれ個性的に仕上げておられ、ロードスターへの愛情溢れる良いオフでしたね。一人づつ愛車のチャームポイント紹介コーナーにも加えていただきました。
転勤族の私には厳しい条件ですが、屋根付きガレージがあるならロードスターを所有したくなりました。

janさんの奥様からは銘菓「鳥坂まんじゅう」をいただき、申し訳なかったです。
この会場のあとは帰路につかれる方、温泉に行かれる方それぞれに向かわれたようです。
最近時期的に仕事が忙しいですが、ちょっとロングドライブを兼ねて参加させてもらい良い気分転換になったように思います。
本当に雨降りにならなくて良かった!
あと、幹事を務められた香川県徳島県の皆さん、事前のコース下見から当日の案内までお疲れさまです。本州からは橋代が高いのがネックですがオフに参加された皆さん堪能されたように見えましたよ。

Posted at 2018/03/24 08:51:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月20日 イイね!

改良型CX-5

改良型CX-5先日、アロマクルージングのパッド購入の際にディーラーで平成 30年3月改良型CX-5のカタログを貰ってきました。
外観上は(たぶん)変わらず、エンジンやその他安全装備の改良や追加のようです。

SKY-Dだけでなく今回はSKY-Gの2.5及び2.0にも各種改良が入っているようで、20S乗りとしては気になります。新型アテンザにもゆくゆく搭載されるのかな。


定時の日には宅飲みしながら、のんびりカタログを読みたいと思います(^^)
Posted at 2018/02/20 12:43:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月25日 イイね!

自動車ローン繰り上げ返済とその他の事。

自動車ローン繰り上げ返済とその他の事。みんカラの存在をまだ知らなかった平成25年の夏、アテンザワゴンを頭金ほぼ無しで5年間の銀行ローンで購入しました。諸事情により平成18年頃から全くクルマ自体に興味が無くなっており、通常のクルーズコントロールがあればそれだけで御の字、というグレード選択でカーナビもディーラーオプションの中で一番安価なものを選択したぐらいです。
そんな状態でしたが購入直後に情報収集のため始めたみんカラの影響により次々パーツを買っています。
当初のローンの返済が4年半超終わったので、今回残額を一括返済しました。
19インチのタイヤ+鍛造ホイール×2組(他に17インチのスタッドレスタイヤ準備は必須)、ステアリングホイール2個等々みんカラを知らないでいればパーツ代金の分を相当早く繰り上げ返済できていた可能性ありますが。

まだしばらく先の愛車更新の際にはディーラーの残価設定プランにするか貯金して一括購入するかは全く未定ですが、無理せず車種選定&パーツ購入していきたいです。
(年次改良情報やパーツ情報など、ちょっとしたきっかけで始めたみんカラにこんなに影響を受けるとは当初思いませんでした。)
クルマの趣味ができた事、みん友さんができた事に感謝です。
また、イメージチェンジのためちょっと大物の外装パーツを注文済みで、間もなく到着予定です(^^)





Posted at 2018/01/25 18:33:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月05日 イイね!

また新しいホイールを買いたくなってきた(GC-05R)

一目惚れして購入した深紅のProdrive GC-05Nですが、別のホイールが欲しくなってきて思案中です。



近日発売になるそのホイールは、同じくProdrive社の「GC-05R」です。
鍛造でダブルの5本スポークタイプで20インチのみの設定のため、購入するとなれば新たに20インチのタイヤも新調する必要があります。
今年6月には車検だし経年によるパーツ交換も必要になってくる事が予想できますが、今後数年クルマの買い替えをしない予定なので、まだしばらくこの思案は続きそうです。

http://www.prodrive-japan.com/products/gc_05r/
Posted at 2018/01/05 08:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

cha.です。よろしくお願いします。 平成25年6月にアテンザワゴンを購入し、その後にみんカラを始めました。 転勤族のため、就職してから近畿、中国、四国の各...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターで行く広島縦断の旅に出る!  ~2日目~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 19:46:01
ヴェゼルとお別れしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 00:46:37
災難は突然やってくる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 18:57:08

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン Japan Blue (マツダ アテンザワゴン)
前車14年落ち中古の初代カルディナから乗り換えです。 普段の通勤距離の短さからディーゼル ...
輸入車その他 ブリヂストンサイクル 輸入車その他 ブリヂストンサイクル
ハイドラ用に追加登録しました。 ルーフに積んでいる時もフェリーに乗っている時も、アイコン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation