• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cha.のブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

初めてのLOUIS VUITTON(=トリヨン イニシャル)

初めてのLOUIS VUITTON(=トリヨン イニシャル)有名なブランド品に全く知識が無い私ですが、相方さんが誕生日プレゼントをしてくれました(^^)

ルイヴィトンのショップで買い物をする事になり、カードケースか名刺入れの中で選んだのがこれです。





上質な革の手触り、愛車と同じトリヨンイニシャルの濃紺のカラーリング、大胆なLVのロゴなどが一目で気に入りました。
ちょっと高かったけど、快く買ってくれました。一生物にできそうです('-^*)ok
相方さんには、キーケースのプレゼントです。

Posted at 2017/07/17 20:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

いろいろな縁と旅と

いろいろな縁と旅と久々のブログです。

5月にはロードスター乗りのjanさん、アテンザ乗りのガマ吉さんと共にぶたなりさんのガレージを約半年ぶりに訪問しました。
ロードスターのワンオフフロントスポイラー補強ツアーの同行です。





久々の長旅を、途中合流のひまわりさん、まじんぶぅさんなど皆さんのおかげで楽しく過ごさせてもらいました。
詳細はjanさんのブログで。
このツアーのために前泊した坂出市のホテル近くの居酒屋さんで出会ったお客さんの話を後ほど。

同じ週の土曜日には、みん友のえぬずんさんの入院お見舞いのために愛車と船旅で大阪へ。



病気完治までにはまだしばらく時間が掛かりそうですが、旺盛なアテンザワゴン弄りの意欲が感じられ、安心しました(^_-)
持参したマツダ車やオプションカタログも喜んでいただいて。


6月には、久々に島根への帰省ついでに松江市内に1泊し、松江で働いていた頃によく訪れていた郷土料理のお店へ。



季節もののあご(トビウオ)の卵の煮付けや、のやき、県西部の名物赤天などを堪能しました。店主夫妻は私の事をしっかり覚えていただいていて、ありがたく。
また帰省の際には寄ろうと思っています。

水郷松江らしい夕方の景色もphoto。
静かな街ですが、味わいがあって落ち着きます。






別のお店で割子そば


昔よく訪れた模型屋さん


5月に坂出市の居酒屋のカウンターで出会ったお客さんに誘われて、昨夜はおすすめの居酒屋さんに行ってきました。
汽車に乗って。


最初に会ったのはこの方の単身赴任先の香川県ですが出身は徳島県のため、徳島の話題で意気投合して当日ライン登録し、今回徳島で飲むことになりました。







トップ写真の豆腐は吉野川産の鮎と一緒に煮込んであり美味です。
おでんも良い味付けでした。
地元の常連さんだけが行くような昭和時代にトリップしたかのようなお店で、1回会っただけで気に入って連れて行ってもらったのが嬉しいです。
たまたまの縁ですが、機会を作ってまた飲みたい、そんなおじさまの話でした。
Posted at 2017/07/02 11:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月22日 イイね!

病み上がりに試乗へ

病み上がりに試乗へ現行CX-5が発売になってすぐショールームに見に行っていたものの、試乗はまだだったため今日試乗に行ってきました。

好きに乗ってきてくださいと言われたため、このディーラーの基本の試乗コースを走ってきました。
ディーゼル車の運転は、昨年たくTさんと一緒に高知を走り回って以来です。
XD PROACTIVE FFに、BOSEオーディオとパワーリフトゲートがセットのオプションのモデルでした。






慢性的に渋滞する場所に立地した店舗のためなかなか思うように走れませんが、部分的に山道のコースがありますのでそこではディーゼルエンジンを味わえました。
車内ではガソリン車と変わらない静かさですね。
また、今回新たに採用されたフロントガラスに投影するスピードメーターと制限速度の表示が見易く、気に入りました。
視線の移動の少なさは新鮮な驚きです。

私が仮にCX-5を購入するとすれば、サンルーフ、パワーリフトゲートその他がセットになったメーカオプションに加え、パドルシフトを装着すると思いました。
シフトダウンを多用して減速する癖が付いていて、山道では知らず知らず左手側のパドルを探してしまいました。あとは素の状態で乗りそうです。
新色ソウルレッドクリスタルメタリックに、お気に入りのブリティッシュパールレッドのホイールも似合うかも、と思いつつ。


初代のCX-5から、更に洗練された感じですね(^^)
無事試乗が終わり店舗に戻ってみると、先に注文済みだったウェルカムランプとLEDラゲッジランプのキットが届いており、連休明けに装着してもらう事にしました。

写真奥が車体ラゲッジ両側に装着するラゲッジランプ、手前がウェルカムランプです。
この各キットは後期アテンザでオプションカタログに掲載されましたが、前期にも支障無く装着できるようです(^^)
各パーツレビューは後日アップします。




Posted at 2017/04/22 18:14:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月18日 イイね!

70,000kmへ 

70,000kmへ 愛車が昨年2月に50,000km、8月に60,000km、今月頭には70,000kmに到達しました。たまたまですが、ほぼ半年ごとに10,000kmを刻んでいます。



昨年8月以降を振り返ると、中国地方漫遊中のや な ぎさんが四国に立ち寄られてjanさんと共に香川県内のうどん屋さんへ。


話の流れで徳島の居酒屋へ移動。
暑い中、お疲れさまでした。


10月には、初参加のGJアテンザオーナーズクラブ全国オフへ。
前日は安定のメンバーで、真田丸で賑わう大阪城から前夜祭(写真省略)へ。




オフ当日はあまり写真撮れず。


11月にはjanさんの元愛車用ワンオフフロントスポイラーをND用に加工するため、BPS初訪問へ。
昼間にはまじんぶぅさんにも遊んでいただきました。




お土産にいただいた、重量感溢れるメロンパンです。


12月には、3年連続参加のマツダファンフェスタへ。
(当時スマホを更新したばっかりで、ファイルサイズが大きく写真無しです。)
神戸サンシャインワーフでは、同じストーミーブルーマイカのえぬずんさんとのプチオフへ。


今年元日には、恒例化しつつあるjanさんとのツーリングへ。
正月うどんから、ワインディングでのNDの運転を堪能させていただきました。
愛車のホイールが回転するところを外から見るのも新鮮な。




ソフトクリームをご馳走になる図。


また、地元鳴門スカイラインでは車種違い有志の恒例ツーリング&駄弁りへ参加も。


各地で遊んでいただいた皆様、今後もよろしくお願いします。
今年はまずGJ中四国オフへ行けるかどうか、オートポリスへも一昨年に続き訪れたいですね。

真紅のホイールに換装する春が待ち遠しいです(^^)




Posted at 2017/02/18 10:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月26日 イイね!

今年最初のブログです。

今年最初のブログです。トップ写真は、地元のタウン誌に掲載されて気になっていたちらし寿司です。味、量とも大満足でした(^^)

⬆たまたま同じ日にディーラーの営業さんからNEWCX-5展示のご案内をいただいたので見学してきました。

凝った形状で、力強くなったように思います。


ドアミラーの点滅です。


サイドのラインは現行型と違うそうです。


Aピラー埋め込みのツイーターです。


新しい形状のアルミホイールです。


アテンザワゴンにも欲しいパワーテールゲートです。


同じく欲しい、リアシートのリクライニングです。
リクライニング角度は僅かですが、いいですね。


ヘッドアップディスプレイから進化したフロントガラスへの投影部分です。


Aピラーのつなぎ目部分の形状が違うそうです。


インテリアも質感が上がったように思います。


全体的に、正常進化&機能性アップしていたように思います。新色の赤いボディカラーも気になります。
ディーラーに試乗車が導入されたら、是非試乗してみたいです(^^)

次回のブログは、愛車7万キロ到達時の軌跡振り返りなど。

Posted at 2017/01/26 03:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

cha.です。よろしくお願いします。 平成25年6月にアテンザワゴンを購入し、その後にみんカラを始めました。 転勤族のため、就職してから近畿、中国、四国の各...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン油圧異常、オイルポンプチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 07:42:40
ロードスターで行く広島縦断の旅に出る!  ~2日目~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 19:46:01
ヴェゼルとお別れしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 00:46:37

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン Japan Blue (マツダ アテンザワゴン)
前車14年落ち中古の初代カルディナから乗り換えです。 普段の通勤距離の短さからディーゼル ...
輸入車その他 ブリヂストンサイクル 輸入車その他 ブリヂストンサイクル
ハイドラ用に追加登録しました。 ルーフに積んでいる時もフェリーに乗っている時も、アイコン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation