• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cha.のブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

今年最初のブログです。

今年最初のブログです。今年もちょっとづつパーツを買い足していく予定です。
まずはodula OVER DRIVEのロアアームカラーを購入しました。SABで取り寄せをお願いし、後日ディーラーで取り付けてもらう予定にしているので、その効果が楽しみです。





今後は徐々にフロント&リアのメンバーカラーや、25Sセダン乗りのjanさんに続いて?SKY-G用のチューンアップCPUを導入していこうかと。
今後も皆様のパーツレビューを参考にさせてもらいます、本年も宜しくお願いします(*^_^*)

トップフォトは高知県産イノシシソテー&白ワインです(^^ゞ
Posted at 2016/01/28 20:17:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

プチオフと、今年もお世話になりました

プチオフと、今年もお世話になりましたもともと投稿が少ないですが、今年ラストのブログです。

先日の27日、no2さん主催により島根県出身者/県外在住のプチオフに参加してきました。集まったのは広島県在住のno2さん、大阪府在住のまさ@もりさんと私の3人です。
既にお二人がブログアップされているので、詳細はそちらを見ていただき。





道の駅に集合後no2さん推薦の快走路を駆け抜け、尾原ダムでしばらくしゃべり&写真撮影、昼食場所に移動して解散になりました。トップの写真はお店で人気の酸辣ラーメンで、辛いながら美味しくいただきました。

親子程ではないにしても私よりかなり歳の若いお二人でしたが、いろいろ知識が豊富で勉強になりました。
地元出身者間で通じる「出雲弁」も懐かしく。また、やりましょう(*^_^*)
…………

昨年同時期の私の燃費記録を見ると、今年1年間で約2万キロ走行していました。通勤に必要な距離は月間実質僅か200km程です。
その分遠方に出かけていて、イベント参加を思い出してみると、
4月に愛媛県のしまなみ海道で開催された中四国オフ


7月のマツダファン九州ミーティング2015inAUTOPOLIS(皆さん良い具合の前夜祭にて)


8月には第15回GJ関西オフへ、和歌山港までフェリーに乗船してララポート和泉へ
蒸し暑かったのも思い出に。


9月には広島県三次市のマツダ試験場50周年イベントへ


11月には、主催した松江城国宝指定記念とツーリングオフ


12月には高松市内前泊から岡山国際サーキットでのファンフェスタへ







それと、先日の島根ネイティブオフになります。

順不同で四国内でもいろいろ。
レガシィブリッツェン乗りのみん友28ちゃんさんつながりで愛知県から赤いブリッツェンをお迎えして4台でツーリング。


とくしまさん主催の不定期開催(^^ゞながら、恒例のいろいろ車種鳴門スカイライン早朝ツーリングオフ。


香川県のjanさんとツーリングや愛媛県のゆめみしさんをお迎えしたり。




転勤が多く職場以外の知り合いや友達がなかなかできない中で、みんカラ&ハイドラはツールとしてとてもありがたいです。刺激を受けてパーツを買い増ししてしまうのはちょっと難ありかもしれませんが。
1年間遊んでいただいた皆様、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
更に新しい出会いにも期待して。
間もなく平成28年、皆様良いお年をお迎えください!



Posted at 2015/12/30 04:06:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

家に帰るまでがオフ会

家に帰るまでがオフ会名言ですね(*^_^*)

先日、島根県松江市で松江城国宝指定記念オフを開催してきました。
遠方から来ていただいた、や な ぎさん、315やまけんさん、しんのぢ6番さん、no2さん、ぶたなりさん&竹馬の友のしんちゃんさん、ハイドラを見つけて立ち寄っていただいたJつのさんとお友達の方、ありがとうございました。

私は平成24年まで松江市内で働いていたものの、今は遠く離れた四国の地にいますのでオフ当日の天気はどうだろうかとか、観光客が多過ぎないかとか、お昼はどうしようとか、いろいろ心配がありましたがほぼ杞憂に終わりました。駐車スペースはちょっと計算違いでしたが。

宿泊場所を予約せずに前日の晩に松江入りしてざっと目的地を下見した後、昔馴染みの居酒屋さんでごく軽く飲んでおりました。
山陰の冬の味覚赤貝の煮付けです。

ノドグロ一夜干しです。

松江城ライトアップ

その後いくつかビジネスホテルに電話するものの、どこもいっぱいのためやむを得ず車中泊になってしまいました。かなり寒かったです。

オフ当日は天候に恵まれ、日向はちょっと暑いぐらいでした。諸々は参加された方々がブログアップしていただいたとおりです。
ぶたなり号フォグレス

同じくルーフスポイラー


しんのぢ号ブラックルーフ


や な ぎ号メンテナンス中


やまけん号


no2号フロントスポイラー


Jつの号


松江城へ
橋の上から堀川遊覧船












昼食場所へ散策




割子そば


その後、車を停めている場所に戻ってからは試乗あり、アーシング談義あり、いつものオフ会の様相でした。




更に場所を2度移動し、日の暮れた18時30分ぐらいにお開きになりました。
多少の不手際と前夜の車中の寒さによる体調不良があったものの、皆さん無事に自宅に戻られたようで良かったです。
ただ、予定されていた地金伝承さんがエンジントラブルのため急遽来られなくなったのが残念でした。wooddieさんもお忙しいようで、また次の機会に。

違う場所になるかもしれませんが、また集まりましょう(^^ゞ
Posted at 2015/11/28 23:51:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

XD PROACTIVE初試乗

XD PROACTIVE初試乗いつもお世話になっているディーラーとは違う店舗の前をたまたま通ると白いGJ後期セダンがちらっと見えたので、立ち寄って試乗させてもらう事にしました。

走行距離が500kmほどで、ドアを開けると新車の香りがします。
この車はFFセダンの6ATに、安全装備と19インチタイヤ&ホイールのメーカーOp.装備です。

ボディカラーは、jan号25Sで見慣れた白パールです。
違いはエンブレムですね。

内装は、やっぱり後期型の方がまとまり良く個人的に好きです。シートは20Sと同じ布製です。
ただ、シフトレバーはゲート式の方が慣れていて使いやすいです。


営業さんを助手席に乗せて、決まったルートを走らせてもらいました。登坂路少しとバイパス的な多少スピードの出る道路です。
普段乗っている軽快な20Sとは違う加速感と、アクセルを踏むと低回転からグロロロっていうに音にちょっと癖になりそうでした(*^_^*)
交差点を曲がる時も、ディーゼルエンジンの重さを感じないですね。ディーゼルのこのトルクの太さは、乗車人数が多い時ほど20Sと差が出そうです。

試乗が終わってから愛車で走り出すと、平坦路では意外なほどXD比較でスピードの乗りが遅くないです。鍛造WALTZの軽さも影響しているかもしれませんが。
私の結論としては、ディーゼル・ガソリン共どちらも良いです。





今後またマイナーチェンジがあれば、試乗させてもらいに行きたいと思います(^^ゞ
来年夏の車検時までに気が変わるかもしれません。
Posted at 2015/10/12 16:34:27 | コメント(2) | 日記
2015年09月21日 イイね!

「お帰りなさい!」と「行ってらっしゃい!」

「お帰りなさい!」と「行ってらっしゃい!」昨日、広島県三次市にある三次試験場で開催された「三次試験場50周年マツダファンミーティング」に行ってきました。

朝のうちは名物の?霧が出ていて寒いぐらいでしたが、その後は素晴らしい天気になりました。
青空とドローン


参加車両遠景
主催者発表で1200台ぐらいだそうです


いろいろ展示車両も
















場内見学バス内から見た高速走行体験車両


ミスタール・マンによる787Bの運転
2周目に入るところです。
ル・マン優勝の1991年には無理して買った新車サバンナRX-7に乗っていて1年目だったので、感慨深いです。優勝後に、限定のウィニングリミテッドのFCが発売されたように思います。2シーターシェイドグリーンのアンフィニ4は、使い勝手から断念した思い出も懐かしいです。
ロータリーエンジン復活するといいですねぇ。


朝の場外の誘導から最後の見送りまで、各所スタッフ(マツダ社員の方)に大変お世話になりました。タイトルは、内外でスタッフの方々に掛けていただいた言葉です。
これからも私の選択肢はマツダ車しか無いと思っているので、嬉しいですね。
今後も各種イベントが企画されているようですので、また是非来たいと思います。

家から会場の三次まで往復した愛車の走行距離です。
同じペースで走れば、エアコンオンでも満タンで1000km超行けます(^^ゞ
Posted at 2015/09/21 08:49:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

cha.です。よろしくお願いします。 平成25年6月にアテンザワゴンを購入し、その後にみんカラを始めました。 転勤族のため、就職してから近畿、中国、四国の各...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア交換・夏タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 18:36:03
ヴェゼルとお別れしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 00:46:37
3月の事やけど。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 01:49:25

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン Japan Blue (マツダ アテンザワゴン)
前車14年落ち中古の初代カルディナから乗り換えです。 普段の通勤距離の短さからディーゼル ...
輸入車その他 ブリヂストンサイクル 輸入車その他 ブリヂストンサイクル
ハイドラ用に追加登録しました。 ルーフに積んでいる時もフェリーに乗っている時も、アイコン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation