• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cha.のブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

タイヤカバーと初プチオフと仏車達と

タイヤカバーと初プチオフと仏車達と適当なタイヤカバーを探していたところ、メガーヌR.S.用が格好良く、また、サイズ的に合いそうだったので県内にあるルノーショップに注文していました。
みん友さんでトゥインゴ乗りのTMAX400さんに事前にタイヤカバー受け取りの連絡していたところ、たまたまショップにご用があったそうなので時間を合わせて行って、プチオフしてきました。
マツダ以外のショップに行く事が普段無いので、心強いです(^_^)
ショップ内に展示してある車達






点検中の後期アルピーヌ


試乗車ジョンシリウスのメガーヌR.S.とルーテシアR.S



「ジョンシリウス」は、昔の愛車FDのカラー、サンバーストイエローより更に鮮やかな金色のメタリックです。ルーテシアR.Sはリアスポイラーが格好良いです。

サックスブルー?が素敵な試乗車ルーテシア


TMAX400さんの愛車トゥインゴです


ショップの店長さんは気さくな方で、フレンチブルーのラリー仕様アルピーヌやミッドシップのサンクターボなど、かなり古い車も見せていただけました。ちゃんと走るそうです。
次回ショップにお邪魔させていただく際には、メガーヌR.S.に試乗させていただこうかと思います。

TMAX400さんは私よりだいぶん年下の好青年です。
愛車トゥインゴはもちろん、フランス車全般へのこだわりが感じられ、私も結構影響を受けたように思います。
ショップの後は喫茶店でまたしばらく話をし、お住まいが私とかなり近い事がわかったり。


駐車場では広大なガラスルーフを体験させてもらい

鍛造アルミ

デジタルスピードメーターとお洒落なインパネ
ステアリングの正面にはアナログのタコメーターが装備されています。


TMAX400さんとは初対面ながら、13時の合流から夕方までいろいろ話をして、小粋なルノー車も体験した有意義な土曜日の午後でした。ネームの由来を聞き忘れたので、また次回のプチオフの時に(^^ゞ





夕食はシメサバで。
Posted at 2015/06/14 07:21:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

早朝「鳴スカ」ツーリングプチオフ

早朝「鳴スカ」ツーリングプチオフ(トップ画像は展望台にいた犬です)

白コペン乗りのとくしまさんの提案で、日曜日早朝のツーリングプチオフに参加してきました。
目的地は鳴門スカイラインで、途中、朝から営業しているうどん屋さんでの朝食です。





とくしまさんのお勧めの店で、地元の方もひっきりなしにやってくる人気店のようです。掛けうどん小が200円です。柔らか過ぎず美味しかったです。

うどん屋さんの駐車場では、前か後ろかわからない「コペンあるある」も。


鳴門スカイラインを東から登ってきて、頂上の四方見展望台でしばらくクルマ談義を。

アルティメットエディションのレカロシート


奥から私のアテンザワゴン、び~ろくさんのレガシィ、ざなんざさんのボルドーレッドコペンです。ダックテールのリアスポイラーが良い感じです。


この展望台は自動車だけでなくバイク乗りさん達にも人気のスポットで、次々とバイクが出入りします。晴れた日の景色が素晴らしいところです。




しばらくすると、3台目のコペン乗りGOクンさんとムーヴカスタム乗りのビタミンAさんも合流です。
GOクンさんは約3ヶ月ぶり、ビタミンAさんとは今回初めてお会いしました。
GOクンさんのコペンはとくしまさんのと同じグレードで、ざなんさんのと同じカラーです。








知らないおじさんもコペンの集まりが気になるようで、いろいろ質問しに来られます(^^ゞ


プチオフのため10時代には解散しましたが、皆さんそれぞれに愛車へのこだわりがあって面白いですね。

次回のプチオフはレギュラーメンバーのまっつんさん、28ちゃんさんの参加も期待しつつ。
また皆で集まりましょう!

しっかりNEWロードスター試乗を勧めておきました(^_^)
Posted at 2015/06/07 19:54:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

フェンダーの峰とMTと

フェンダーの峰とMTと5月23日(土)にアテンザワゴンのオイル交換をお願いしにディーラーに行ったところ、ロードスターMTの試乗ができるとのことで、予約無し1組待ちで運転させていただきました(*^_^*)

私のMT車歴としては平成16~18年の2代目デミオ5MTが最終ですので、ちゃんと運転できるかどうかちょっと心配がありました。(トルクの太さに油断して、クラッチを切り忘れてアテンザディーゼルMT二回エンストありです(/_・、))



もともとロータリーエンジンが好きで過去にはFCからFDに乗り継いでいますが、シートに座ると6型FDに乗っていた時に見ていたフロントフェンダーの峰がロードスターにもあり嬉しくなります。



試乗した際にはルーフを開いたまま走行しました。軽いし、ルーフは簡単に開閉できるのでオープンカーとしては十分実用的だと感じました。

いつもお世話になっているディーラーの営業さん同乗でしたが、いつにも増してロードスターのアピールポイントの説明を受けると、すごいやる気が感じられました。長年のマツダ車ファンとしても嬉しいです。
こだわった4穴ホイール


オープンにしていても風の巻き込みが少なく、同乗者との会話が普通にできるのがすごいですね。エンストすること無く、決められたコースを無事に試乗を終えました。MTに長く乗っていないものの、とても乗り易い印象です。多々の条件がクリアできるとすれば、セカンドカーに欲しいですね。

クラシカルなマフラーも格好良いです。マフラーの右上はバックランプです。車体左右にあります。


ロードスターの開放感はもちろん良いですが試乗後に愛車に戻ると、車体の大きさと安定感に安心します。

翌日には、とある場所までハイドラアイコンを見つけてカプチーノ乗りのみん友のまっつんさんがやってきてくれました(^^ゞ



運転してみますか?と快く言っていただいたものの、本気仕様のバケットシートに座ってちょっと動かした段階で私には「無理」と思い、すぐ同乗させていただくことにしました。



峠道での同乗ですが、ターボの軽自動車の走りは凄いです。軽いし小回りがきくし、慣れたら楽しそうです。運転もお上手でした。
MT車2台に縁のあったそんな週末の話でした。



Posted at 2015/05/31 08:56:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

機能美と伝統とお出掛けに

機能美と伝統とお出掛けに近々ちょっとした旅行をすることになりそうなのでトランクを買いました。
1897年創業のグローブトロッター社の歴史も鞄の価格も当初何も知らず、デザインと色合いだけで選んだのは「SAFARI」ラインの26インチトロリーケースです。ボディにイニシャルも入れてもらいました。


トロリーケースにはタイヤと、引っ張って歩く為のバーが内蔵されているので荷物が多い時には楽です。


アテンザワゴンのラゲッジルームにもぴったりです。


ディーラーOp.のラゲッジルームネットと。


ボディのアイボリーと金メッキの金具と、21インチ以上のサイズには標準の革ベルトの組み合わせがお洒落です。


箱の中です。


メイドインイングランドの主張です。


ボディはヴァルカン・ファイバーという紙を加工した素材で、軽く強いのが特徴です。ただ、雨には弱いようですが破損しても修理してもらえるので長持ちしそうです。
個人的にはかなり高価な買い物でしたが、つい持って出掛けたくなる、そんな旅行鞄です(*^_^*)



アテンザワゴンの方は雪道を走る見込みがなくなったのでwaltz forged S7に戻しました。スタッドレスから更に軽々走るようになったので、これからまた四国内を走り回る予定です。
プチオフもまた!
Posted at 2015/03/14 14:39:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

梅花プチオフwithゆめみしさん

梅花プチオフwithゆめみしさん徳島県の山中にある梅の名所で、愛媛県からはるばる来ていただいた赤セダン乗りのゆめみしさんとプチオフをしてきました。



今日は冷たい小雨の降る生憎の天気でしたが、雨の日もソウルレッドは鮮やかです。



梅の花の見頃はもう少し先のようですが、梅まつり会場付近の方がイベントをしておられました。雨降りでなかったら、ゆっくり散策して梅花を愛でてみたいところです。

MTを巧みに駆使して狭い道を駆け抜けて行かれるゆめみしさんは運転がお上手でした。付いて行くのがやっとです。
※車内からの写真は、全て停車してブレーキをかけた状態で写しています※








梅の里を後にし、最近恒例になりつつあるみん友のたこ焼き屋さんで昼食です。







ゆめみしさんは四国内のあちこちの山岳路に詳しく、いろいろな名所やルートを教えていただきました。運転の上手さも納得です。

ちょっと早い散会でしたが、楽しいプチオフ会でした。
またよろしくお願いします!
次はしまなみへ。
Posted at 2015/03/01 16:06:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

cha.です。よろしくお願いします。 平成25年6月にアテンザワゴンを購入し、その後にみんカラを始めました。 転勤族のため、就職してから近畿、中国、四国の各...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

急転のクルマ選び〈中編〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 03:28:03
ドア交換・夏タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 18:36:03
ヴェゼルとお別れしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 00:46:37

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン Japan Blue (マツダ アテンザワゴン)
前車14年落ち中古の初代カルディナから乗り換えです。 普段の通勤距離の短さからディーゼル ...
輸入車その他 ブリヂストンサイクル 輸入車その他 ブリヂストンサイクル
ハイドラ用に追加登録しました。 ルーフに積んでいる時もフェリーに乗っている時も、アイコン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation