• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cha.のブログ一覧

2022年08月14日 イイね!

TOMICA LIMITED(MAZDA RX-7 FC&FD)

TOMICA LIMITED(MAZDA RX-7 FC&FD)転勤が多い職場のため、引越し先でとりあえず必要の無い物は段ボール箱ごと実家に預けて行くパターンになっています。
帰省して運び出したり時々整理していますが、その中にはいつ頃どこで買った物か忘れてしまった物もたくさんあります。

たまたま開いた箱にミニカーがあったので、ブログにしてみます。
2,800円の値札が付いたままの未開封ボックスで、白と赤のFCと青とシルバーのFDの計4台セットです。
FCは初期型、FDはリアスポイラーの形状では5型以降です。

外箱の色は多少褪せてきているもののロータリーエンジンが好きでFCとFDを乗り継いだ私にとっては懐かしさを感じる品です。
トミカに詳しくなく、販売年(製造年)を調べる方法があるでしょうか。
Posted at 2022/08/14 10:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月15日 イイね!

CX-5試乗へ。

CX-5試乗へ。沖縄に住んでいた時にディーラーさんで新色ジルコンサンドメタリックの新型CX-5を見せてもらったことはありましたが、広島の店舗にガソリン2.5リッター車があると聞いたので初めて試乗させてもらいました。
ガソリン車のトップグレードExclusive Mode(FF)です。
ラムエア装着とマフラーを変えてパワーアップした愛車20Sと比較すると、CX-5は更にトルクに余裕があります。
庚午交差点から西へ起伏のある西広島バイパスを一部走行するルートが試乗コースです。トルクのおかげで余裕の走りです。
燃費向上のため軽負荷時には気筒休止が働くそうですし、高いアイポイントも運転には楽なように感じました。
見積書を作ってもらい、カタログをもらって帰りました。

先々CX-60のガソリン車も発売になるようで、それもまた楽しみです。
ディーゼル車の更に太いトルクは魅力的ですが、試乗してみて、パドルによるシフトダウンとエンジンブレーキを多用する私の走りにはガソリン車の方が向いているようです。
Posted at 2022/05/15 22:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年03月13日 イイね!

星になれたら(沖縄を離れます)

星になれたら(沖縄を離れます)今まで、旅行でさえ来た事が無かった沖縄県へ転勤してきてはや丸2年になります。
生れ育った町のように、ナビを見ずに走ってももう道に迷う事もなくなりました。

昨年の春には母親が亡くなり(亡くなる想定が2年前にできていれば、異動を断って沖縄には来なかったですが)新型コロナを警戒して葬儀さえも参列できず、父親の方も体調が思わしくないため運転にも支障が出てきそうなのでちょっと早めに内地へ戻してもらう事にしました。

沖縄ではフレンドリーな居酒屋&パスタのマスターに愉快な常連さんに、ゆんたく(おしゃべり)の好きな理容師さんにいろいろな沖縄言葉を習い。
ヘチマの味噌炒めやパパイヤ炒め、フーチャンプルーその他見たことも無いような魚の味も覚え。
意外に沖縄の料理が合いました。
半日見ていても飽きない沖縄各地の海にも癒やされました。
ただ、数年後に那覇市内の大規模な事務所の移転を控え、4月以降はお手伝いできないのが心苦しいところです。

春には、これから沖縄に引っ越して来られるみん友ユニヒロさんの情報を懐かしく読ませてもらうようになりそうです。

次は、出身地にほど近い広島県への転勤です。
沖縄に来る直前まで住んでいた土地で、当時懇意になった居酒屋のマスターと今でもラインで連絡している間柄ですので4月には早速お邪魔する予定です。
地元の友達との飲みや、深夜早朝の徳島県へのキャノンボールも復活します。

天候に左右され易い沖縄ですが、懇意になった方々との再会を楽しみにして早めに飛行機を予約してまた遊びに来たいと思っています。
数日旅行に来ただけではわからない沖縄の良さ(ちょっと苦手なとこも)2年間の滞在で堪能させてもらいました。
たまたまのタイミングですが、新型コロナ蔓延の時期に丸々被った事だけが悔やまれます。
Posted at 2022/03/13 22:42:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | travel | 日記
2022年02月11日 イイね!

久々のGLOBE-TROTTER(グローブトロッター)新調

久々のGLOBE-TROTTER(グローブトロッター)新調10年ほど前から、数年に1個ずつイギリス製のブランドグローブトロッターのトランクを買い増ししています。
右側のロイヤルブルーのトランク「ミニトロッター」は、沖縄に赴任する直前に沖縄の鮮やかな海の色をイメージして購入しました。
今回、内地に戻る直前に購入したのはパープル×バーガンディ(ボルドー)のミニトロッターです。
留め具はゴールドの仕様です。

軽く、型崩れする事もなく、使う程にエイジングの魅力が増すので、転勤の多い人間としては助かっています。
グローブトロッター自体を知らなくても、女子にはかなり評判が良いです。

豊富なカラーのラゲッジタグやレザーステッカーを別途購入してカスタマイズもできます。
趣味性が強い物なので、購入価格の割に売る際にはほとんど値段が付かないと思いますが、一緒に歳を重ねていく事のできる逸品です。
Posted at 2022/02/11 20:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | travel | 日記
2022年01月11日 イイね!

前から気になっていて。

この記事は、 i-DMs九州オフミ(2022年1月)に参加してきた! について書いています。

会ってざっくばらんに話をできるのがオフミだと思っていますが、その場の冗談(と思って)で話した事まで全部SNS上の文字にされるのはちょっと苦手かな、と考えます。
しゃべりにくくなりそうで。
Posted at 2022/01/11 21:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

cha.です。よろしくお願いします。 平成25年6月にアテンザワゴンを購入し、その後にみんカラを始めました。 転勤族のため、就職してから近畿、中国、四国の各...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

災難は突然やってくる… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 18:57:08
3月の事やけど。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 01:49:25
I-ELOOPシステム点検など他のシステムエラーもリセットできるらしい方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 19:19:49

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン Japan Blue (マツダ アテンザワゴン)
前車14年落ち中古の初代カルディナから乗り換えです。 普段の通勤距離の短さからディーゼル ...
輸入車その他 ブリヂストンサイクル 輸入車その他 ブリヂストンサイクル
ハイドラ用に追加登録しました。 ルーフに積んでいる時もフェリーに乗っている時も、アイコン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation