12月12日に岡山国際サーキットで開催されたREVSPEEDミーティングに参加しました。
前回までは使い古されたZ3を使用していましたが、今回から大事に温存していたA052(245/40R18)をアタックタイヤで使用します。
自身の腕とタイムではこのグリップレベルのタイヤはまだ早いと考えていました。
しかし、緊急事態宣言中にヤフオクをパトロールしていた時、新品未使用が格安で出品されており、物は試しで購入しました。
所持しているホイールは9.5Jと8J(共に18インチ)の為、Z3を引っ剥がして245のA052を9.5Jホイールに装着しました。
9.5Jは245の推奨リム幅で上限ですが、違和感がなく、ピッタリな感じでした。
グリップレベルがZ3より1ランク上がる為、現状の車高セットではアンダー傾向になると予想し、フロント側を1回転のみ下げました。
道具と準備は揃ったので、あとは走るのみ!
結果は、
1分48秒921が当日Bestで、従来の自己ベストを約2秒も更新できました!
(A052、やっぱり凄かったです…)
空気圧は温間:2.0kPa以下を目標に冷間1.5kPa~1.6kPaスタートが扱い易かったです。
走行後は過剰なタイヤカスが付着することもなく、走行枠が複数ある走行会で使用するにもいいタイヤですね。
今後は年末年始に鈴鹿サーキットの走行を予定しているので、どれだけ結果を残せるか試練が続きます。
Posted at 2020/12/30 19:15:57 | |
トラックバック(0) |
岡山国際サーキット | 日記