• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berlinablack2000のブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

「日本一学費が高い!?」海陽学園の学祭に行ってきました

「日本一学費が高い!?」海陽学園の学祭に行ってきました本日は地元というか割と近くの学祭に行ってきました。

この学校にはなんの縁もゆかりもないんですが、たまたま嫁さんが一般公開してるとの情報を仕入れてきまして、「見せてもらおうか、海陽学園の学祭とやらを!」って感じで覗いてきました(((^^;)



先日全国オフのあったラグーナのすぐ側、地元有力企業の寄付でできたそうです。
(追記:私が行った当日は、ラグーナでプリウスの全国オフだったようです、時間切れでそちらは見れず(((^^;))

中高一貫の全寮制男子校、ゲームマンガ禁止とかでグータラな私だったら逃げ出しそうです(爆)
←女子との出会いは、県内お嬢様学校との合コンだかパーティーだかがあるらしいです(((^^;)他校の女子生徒も来てました。

けど子供よりも親のがハードル高いんじゃないすかね、学費やら寮費やら諸々込みで年間普通車買えちゃうくらいかかるみたいですorz
庶民のわが家には無縁の世界ですが、だからこそこんな機会でもないと見ることないですから(((^^;)

中はこんな感じ、さすがに広いし建物キレイ☆


たまたまですが声かけていただいたのが生徒会長さんだそうで、少し暮らしぶりやらを聞きながら校内を案内してもらいました☆
なんか話ぶりとか対応しっかりしてんなー。
下手な社会人よりよっぽどしっかりしてました(汗)

理系の部活とか同好会の企画が多かったみたい、紙飛行機が複雑すぎて(汗)

これが

こうなります。よくこんなん考え付くなあ。
当然子供には作れないので私が必死こいて作りました(((^^;)

あとドクターフィッシュいたり


よく分かんないけど魚とかいたり


鉄道・航空同好会
空港から線路出てるのはセントレアのイメージかな?
そのものだったらすいません


これ、学校の最寄り駅のジオラマだそうです。


子供が一番食い付きました、私も結構見ちゃった(((^^;)

車両解説とかも貼ってあったんですが、すんごい詳しかったです。他の展示も自分が中高生だった頃を思い出すと、全然違うなあって(((^^;)

みんカラ的な、というか自分視点では駐車場が気になります。関東や関西ナンバーのクルマが結構いました。
保護者も来てるでしょうし、これから子供を入れたい人も来てたようで。
車種もいいクルマが多かったです。
目に留まったのは
レンジローバー、カイエンにRX、NX←特に多かった
M5に私の大好きなE46M3、他にもベンツビーエムアウディにレクサスがいっぱい…。私は学祭より駐車場のほうがテンション上がりました(笑)

トドメに校舎出たところでi8登場!

写真は拾いです。現れた途端小学生軍団からうおーなんだこれ、すげえ!の歓声が。
それを聞いてかオーナー氏、ドヤ顔(に見えた)であのドアオープン、またうおーすげえ!の歓声が…。小学生に混じって私も見とれちゃいました(((^^;)実車初めて見ました、かっけえ…。
やはり保護者かな、金持ち恐るべし…。

うーんクルマだけなら保護者に混じってもそう負けてないとは思うんだけど、あくまでクルマだけね(笑)

中々見れない世界をちょっと覗いてきました、10年後にうちの子がここ行きたいとか言ったらどうしよう…?

うーん、ポーズして!って言ったら変なポーズするし変顔するし、ダメだなこりゃ(爆)

嫁さん曰く、子供が本気で行きたいと言ったらクルマ売ってでも行かせようかなって、ダメだって(泣)!
Posted at 2015/09/20 23:35:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月17日 イイね!

ネタはないですがIS F、1000イイね!ありがとうございましたm(__)m

ネタはないですがIS F、1000イイね!ありがとうございましたm(__)m嫁さんを友達との食事会に送っていったら嫁さんの友達(高校の同級生、かわいい)から、「レクサス似合うね~☆」と褒められてにやけっぱなしのberlinaですこんばんはm(__)m

褒められたのはオレなのか?クルマなのか??
まあ嬉しいからどっちでもいいや(((^^;)

このお友達、ほんとに偶然なんですが嫁さんと知り合う前に合コンしたことがありまして(私は違う高校で、初対面)。
ケータイ番号交換したくらいで別になんにも、ほんとになんにもなかったんですが、嫁さんと付き合いだしてからもなんとなくその事言えずにいたらあっさり向こうからバラされて(汗)
その子の話が出る度に、またその子がおれの話をする度に「あんたたちどーなってんの!?」と嫁さんの怒りがレッドゾーンに突入します(爆)

…まあ、嫁さんがキレるのはもうネタと化してるんですけどね(((^^;)
しかしなんでいつもおればっかり怒られるんだ、うち来る道が分かんなくて、嫁さんじゃなくておれに電話かけてきたのは向こうだぞ(爆)


えーと本題なんだっけ、忘れちゃった(汗)


あそうそう、おかげさまでIS Fの愛車イイね!が1000突破しました☆☆☆
私暇さえあれば徘徊して足跡やイイね!を付けてるので、お返しだと思うんですが、ありがたいことですm(__)m
←やたらめったら押してる訳ではなく、自分なりにイイね!と思ったから押してるんですけどね(((^^;)

大したネタもなく、クルマも相変わらず殆ど弄れず、ついでにガンプラも最近進んでないですが、ありがとうございますm(__)mm(__)mm(__)m

ちょっと公私共にバタバタしてたんですが今月入ってようやく落ち着いてきたので、またなんかしょうもないこと書いたり、少しクルマ触れたらいいなと思っております☆

そういえば1000イイね!、最初に押して頂いたのは誰だろう…?ちょっと探してみました。

イイね!第1号は、みんカラ始めて結構早い時期にみん友さんになってもらった、ポルシェ乗りのカズP-さんでした♪

いつもありがとうございます、おクルマ拝見したいのですが少しだけ遠いかな(((^^;)でもいずれよろしくです☆
ポルシェ乗ってる知人なんて周りにいないので(((^^;)

そして1000人目は誰かなあ~、と思ったら…。
なんと、これまた早くからみん友さんになってもらった、しかもかなりご近所のfirst_11さん!

これは予想外でした、押し忘れてたとのことで(笑)

お近くなのにニアミスが多くて中々お会いできませんが、またよろしくお願いしますm(__)m

またいつも絡んでいただいている皆様に改めて感謝です。
前ブログと被りますが、ほんとみんカラ始めてから、そしてクルマ買ってからいろんなことが見聞きできたり、オンオフのお友達ができたりで嬉しいです♪

そんなこんなで最近の愛車(((^^;)


間違えた(笑)
長男もいいこで乗ってくれてます(((^^;)



いつもの洗車場にて


先日のLFTナイトオフ、みん友さんのtolucky24さんの写真から拝借しましたm(__)m


シンプルながらキレイなライン(と思ってる)は全体的に好きなんですが、サイドビューは特に好きです(((^^;)

ケツ




このFマーク、どうやって出すんだろうと思ってましたがようやく最近分かりました、取説読めよ(爆)

そんなこんなで緩く過ごしておりますが、引き続きよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2015/09/17 23:07:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

IS F納車1年、みんカラ2年のうだうだ雑感

(注)うだうだ長いです

職場にいるとなぜかやたら鼻毛が伸びる気がするberlinaですこんばんはm(__)m
←どんだけ空気悪いんだよorz

いやーもう語り尽くされた感がありますが毎日暑いっすね。
もう燃えちゃうんじゃないかってくらい(爆)

←燃えてんじゃん!

ほんと暑いの苦手なんですよ、どっかにこれ売ってないすかねー

これがあれば大気圏突入もバッチリ!ってほんとかよ??

それはさておき、件名のIS F納車1年を迎え、みんカラを初めてからもうすぐ2年になります。
とっくに1周年は迎えていたんですが、多忙やらなんやらで今更のアップになってしまいました…いやまあ大したことは書かない(書けない?)つもりですが。

おかげさまでトラブルもなく、無事ローンも完済、晴れてほんとに自分のモノになりました☆
あんまりクルマネタがないので、「IS Fオーナーのブログ」として見ていただいてる方(いるのか?)には申し訳ないんですが(((^^;)

一応1年乗ってみた感想やらなんやらを。
最近は嫁さんが買い物等の街乗りで叩き出したリッター4~5キロ台の高?燃費を、週末にどれだけ挽回できるかに心血を注いでおります(笑)

通算で7.3くらい、まあ~これくらいならいいでしょう(((^^;)
サンデードライバーなのに、15000キロくらい乗ってますorz

基本そんな乗り方なんで正直あんま飛ばしたり攻めたりしてないんです、タイヤとかブレーキがもっていいんですけどね…。
そいやあ先日の点検でタイヤ残量もチェックしてもらったけど、ハイパワーFRなのに前後同じようなペースで減ってるんですよねー。S2000のときはリアがフロントの倍のペースで減りました。フロントヘビーで前にも負担がかかってるのかなあって。

そんなわけで維持費もそれほどかかっておりません。ガソリン代は考えたくないのと、自動車税くらいですかねー。
来年の車検でタイヤ20くらいとブレーキ40くらいがいっぺんに来ないことを祈るばかりです(汗)

あ、でも最近実は買い換えの危機がありまして。
あのクルマ4人乗りなんですが、第3子できちゃった説が浮上(((^^;)
健康な嫁さんが珍しく体調悪いときがあって、「もしかしてできちゃったかも…。」と言われたんです((((;゜Д゜)))

その時真っ先に思い浮かんだのは、「うわーまたクルマ乗り替えかあ…。」いや前と同じで子供が出来れば喜ばしいことなんすけどね。

なので想像妊娠(笑)だと分かるまでは半分腹は決まってまして、危うく新型RXいっちゃうとこでした←RX、嫁さんが好きなんで(((^^;)いや、立駐入らんと困るからNXかな、いやいや、でかいタイヤとかに替えなきゃギリギリRX行けるかな、とか(爆)
とにかくまた借金しないで済みました(笑)

閑話休題、あとあんまり弄りたいとこもなくてですね、みんカラ的にはどうなんだとも思いますが(((^^;)
換えたのはフロントスポイラー追加とウインカーバルブをクロームメッキのにしたくらい、いやあ大人しいもんです(笑)

少しだけやりたいこととしてはリアバンパースポイラー追加とか、あとシフトパネルの+-パターンを入れ換えたいなあって。GTシフターは以前いただいているんですが、やはり見た目と中身を一致させたいですよね(((^^;)なんかパネルは廃盤だけど書き換えできるとか、宛はないけどそれできるならいいなって。
あとは内装の緑っぽいLEDを今風の白に打ち替えできたらいいかなあ。
それからブレーキキャリパーの塗装とか。せっかくデカイブレーキ付いてんだからもうちょい主張してもいいんじゃないかなあ←みん友さんのDSTオレンジ塗装、かなり触発されてます(笑)
それから(結構あるな(笑))、主張といえばもっとV8サウンド主張してもいいと思います、慣れたからかもだけど。音が変わる3600以上回すことがあんまりなくてですね。

まあ現状困ってるわけではないので、気が向いたらなんかやるかなあ。
クルマには不満はないんですが、どうにもテンションが上がらなくていけません。

ここ一年で一番大きかったのは、クルマそのものよりもクルマ買って新しい友達ができたとか、オンオフでの交流ができるようになったことです☆

普通に生活してたら関わることのない方とお話できたり、すごいクルマを拝見できたり…。クルマ以外にも皆さん色んなことされてるので見てるだけでも刺激になっております。

友達登録とかファン登録、イイね!も沢山いただけてありがたい限りですm(__)m
IS Fは1000がちょっと見えてきたし、前乗ってた2台も合わせて900近く。テキトーブログなのに恐縮ですm(__)m

ちなみに前愛車の2台はどちらも身内や知人に譲ったんですが、どちらも近くで元気に走ってるようで嬉しい限りです。

昨年初のオフ会にも参加させていただいたり(行ったら恐いクルマと恐そうな人達がたむろしてたので、知らなかったら近寄れませんでした(笑))、嫁さんにも休日の過ごし方が以前よりも楽しそうと言ってもらっております☆

ちょっと最近あまりお出掛けできてませんが、落ち着いたらまた参加したいのでよろしくお願いしますm(__)m

うーん最近私のブログは嫁さんにチェックされているのですが、またイマイチって言われそうだなー。うまくまとまらないというか落とし処が見えないというか(((^^;)

とにかくクルマを媒介にして、以前よりも充実した生活を送らせてもらっておりますので引き続きよろしくお願いします、と言いたかったんだな、多分(((^^;)
Posted at 2015/08/09 01:13:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

◎"◎"(グルグル)倶楽部、ビアガーデンオフ☆

◎"◎"(グルグル)倶楽部、ビアガーデンオフ☆3歳の子供にトランプの神経衰弱で一組も取れずに完敗して悔し泣きしてた嫁さんを持つberlinaですこんにちはm(__)m

珍しく昼間アップする時間が取れました(((^^;)

もう既に他の方がアップされてますが、昨日のビアガーデンオフです♪

その前に、名駅すぐそばなんでまずはミッドランドスクエアの展示車を見物☆

LF-LC、市販されたら買うよと既に公言されてるみん友さんがいるとか((((;゜Д゜)))金持ちスゲー

それから、2013年だったかな?ル・マンを走ったTS030 HYBRID

詳しい事はよく分かりませんが、とりあえずデカイ!

ひとしきり見物してから今日の会場です

中からはこんな感じ、ビアガーデンって高いとこにあるイメージでしたが、ビルに囲まれてるのもなかなかおつなもので。


そして食事でーす

少し蒸し暑かったけど、外で食べるご飯やビールは美味しいですね☆

ここのビアガーデン、駆け出し(?)アーティストさんのミニライヴやってるんですね。その中でも一際異彩を放つ方に我らが◎"◎"倶楽部の隊長が大ハマり!

「bye-bye脂肪体操」とかなんとか、酔っ払っててうろ覚えなんですが、どっかで見たことあるような気もしますが、気のせいか??隊長とのコラボもあってとにかく面白かったです(((^^;)

我々のテーブルが一番盛り上がってたそうで、記念写真も撮ってくれました☆
隊長と

モッコリさんとの筋肉対決


私が驚いたのは、グッズのbye-bye脂肪タオルが「こんなに売れたの初めてです…(本人)」と言われるくらいに、皆さん爆買いされてたことです(((^^;)

私は買いませんでした、当倶楽部失格でしょうか(汗)

ちなみに、別の女子ばかりのテーブル、遠目に見た感じ「…。」ノーリアクションでした((((;゜Д゜)))チーン

そして話の流れで、二次会は近くの怪しいビルに入ってるガンダムバー、その名もサイド3へ♪
名前からして、当店のオーナーはジオンの熱烈なシンパのようです(((^^;)
乾杯も店員のおねーちゃんの「飲めよ国民!」に「ジーク・ジオン!」ですしね…。

テーブル、というかカウンターや天井、至るところにガンプラが置いてあり(お触りOK)、モニターはひたすらオリジンが流れてる…。


こんなコスプレも可(笑)

メニューは全てガンダム用語、中身はニュータイプの勘で察してくださいとのことでした…。分かるかそんなん(爆)!

そんな中ニュータイプの勘を駆使して?私が頼んだのは「ラプラスの箱」なるカクテル…。

おお~、光ってる☆氷の形をしたアクリルかなんかに、色が変わるLEDが仕込んであるみたい、キレイだったけど味はよく分からんかったです(笑)

置いてあった中で気になったガンプラをいくつか。

GP03デンドロビウム!
これ欲しいなあー、天井から吊り下げたいなあー。
その手前のGP02サイサリスも、RG出ないかしら(*_*)

もひとつ、Zガンダムの特攻シーン

ZIO、じゃない、the・O、なぜ動かん!のシーンですね。
なぜか背後からデルタプラスも特攻してるっていう(笑)

いやーここ居心地いいですわ。
ガンダム知らない人から見たらまったく意味不明でしょうけど(((^^;)
ソファーに座ってガンプラやDVD見れるガレージが欲しい(笑)勿論クルマも置いて☆

そうだ全然関係ないけど、うちのガンキャノンも出来ましたよー。
リバイバル版ということで作ってみた感想なんですが、ゲートが細いとか素材も柔らかいのに変わってるおかげで随分キレイに作りやすくなってます。ただ、ディテールは前のとそう変わってないんじゃないかなあ。
RGとかで目が肥えた人からは、評判イマイチ期待はずれみたいだけど、まあアニメ準拠としたらこんなもんじゃないですかね。
あとはちょっとスタイリッシュになっちゃったとかかな?
私はそう気になりませんが。

ちなみに説明書に載ってたポーズもやってみたんですが(アクションベースは省略で)、ガンキャノンこんなカッコつけたポーズしてねえだろ(爆)!

SEEDとかのポージングですよねこれ。

ガンキャノンつったらやっぱこっちだと思います、ってことでご覧いただきありがとうございましたm(__)m
Posted at 2015/07/19 17:24:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月11日 イイね!

IS F、買ってから初の一年点検(新車から3回目)とその他諸々

IS F、買ってから初の一年点検(新車から3回目)とその他諸々トップ画で子供が爆睡してるのはご愛嬌で(((^^;)

点検の前に近況を少し。

職場のシケた飲み会があって、ぶちぶち文句を書いたからか?また少しファンの減ったberlinaですこんばんはm(__)m

あんまりそういうこと書いちゃいかんとは思うんですけどね…。
絡んできた上司なんですが、「自分を上げて他人を下げる」論調では聞いてて誰が楽しいんだそれ?ってなりますよね(*_*)

翌日、相変わらずろくでもない職場だわとかなんとか飲み会に参加してない同僚にぶちぶち言っていたところ、おれが気に入らんやつよりも更に上の上司から呼ばれまして…。

昇進しました(笑)

よく分からないですが、中尉から大尉くらいにはなったのかな?こんな部下来たらイヤだなー(爆)



しかしいいのかなー。
昔ですが社内であまりにも気に入らないことがあったときは気分が悪いんで帰りますって帰っちゃうし、以前支店にいたときは支店長(ではないですが便宜上そう呼びます)に、(直上の)あんなクソ上司の下でやっとれませんわ、辞めたるわ!ってほざいてるのに(((^^;)
←直後に第1子懐妊が発覚して踏み留まりましたが

私も現金なもんで、あざーす♪って(^-^)v
そりゃ給料上がったら嬉しいですよね

なんだかんだ言いながらうまいことニンジンをぶら下げられて、地べたを這いずり回って働いております(((^^;)

そしてようやく本題。先週の話になりますが、一年点検を受けてきました。
もうクルマ買って一年経つのかー。

一年間ありがとうございましたって書こうと思ったんですが、長くなってしまうのでそれはまたの機会にm(__)m

結論から言うと、異常なし…当たり前か(((^^;)
購入時8100キロだった走行距離は、一年で22000キロに。

…乗りすぎだよorz
おかしいなー。私はサンデードライバーだし、嫁さんが平日乗るのは近所の買い物くらいなんだけどなあ。

タイヤ溝はどうかな。
5.5ミリあるのでまだいいよね☆
そいやあ前回の半年点検のときはどんだけだったんだろ??
ということで整備記録簿を出してきました。

思うんですがレクサスって伝票にタイヤやブレーキ残量書いてないんですよね…前乗ってたホンダやミニは書いてあった気がするんですが。
細かいことはいいからDで言われたら替えろってことですかねー。

なんと、前回1月の半年点検のときはタイヤ残量5.0ミリ!
溝増えとるやないかい(爆)!

もちろん自分で彫ったりしてませんよ(((^^;)
まあ、あんま減ってないってことで、大人しいファミリーカーですから(笑)

それからもうひとつの恐怖、ブレーキパッド残量はフロント7.0、リア9.5ミリでした。
やはりフロントクルなあ、でも案外もつのかも☆

その他は、点検に含まれるオイル、フィルター、ワイパーゴム交換に加えてデフオイルを交換、後はこんなん付けてもらいました♪

ん、分かんない?

ウインカーバルブのステルス化です☆
ちょっと見た目すっきりしたでしょ?←自己満足

少し前からウインカー部のオレンジが気になってたんですよねー。
オフ会で言われてたのもありますが(((^^;)

LED化も考えたんですが、色々あって電球で。
みん友申請いただいてたREIZ TRADINGさんから購入しました☆
安かったし速攻で届けていただきました、ありがとうございましたm(__)m

点灯時の写真撮ってなかったですが、もちろんちゃんとオレンジに光ります。
写真もうちょい。
オレも景色のいいもころとかで撮りたいなあー。
その前に洗車しなきゃだし、そもそもテキトーな画像加工もうちょいちゃんとやらないと意味ないんですが(((^^;)



そんなわけで、牛歩の歩みでクルマ弄りをしながら暮らしております(((^^;)
大技は…嫁さんグルマが必要になるかもなんで中々踏みきれないですが、ぼちぼちやってきたいと思います。

特にオチもなくて申し訳ないですが、この辺で。
またよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2015/07/11 23:32:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

雰囲気組です。 黒いS2000に乗っていたのでberlinablack2000と名乗っております。Sは残念ながら降りてしまいましたが、他にテキトーな名前も思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装キズ(プラ、レザー)リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 18:05:53
Kod-2cvの隠し部屋 公開‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 22:17:24

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド 今度こそファミリーカー(RX78-2) (レクサス RXハイブリッド)
IS Fの車検の相談にディーラー行った際に、SCさんから「そろそろ新しいの、どーすか?」 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
1/43を少しずつ集めています。 と言っておいてトップ画は1/18ですが(笑) そん ...
レクサス IS F 連邦の白いファミリーカー(笑) (レクサス IS F)
マンションに駐車場一台しかなく、子供二人目ができた辺りから2ドア2台体制に限界を感じ始め ...
ミニ MINI パンダカー (ミニ MINI)
嫁さんの通勤車を検討してるときにミニかわいいと言っていたので、勢いで買ったのですが… 自 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation