• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berlinablack2000のブログ一覧

2015年02月09日 イイね!

大阪旅行…の前に一言だけ愚痴(フィクションです、見たくない方はスルーしてください)

無事に大阪旅行から帰りました~、今日は疲れたのでさっさと寝て明日の初人間ドックに備えるつもりだったんですが、道中ちょっとだけ妄想しちゃったので一言だけm(__)m

(注)本人、至ってにこにこしながら打ってますが、愚痴なんで気分を害される方はスルーしてください

帰りの道中、前つかえてるのにオレに張り付いてきたなにわナンバーのGLA、何考えてんの???

一度スルーして前に出したら前つかえてんのにプジョーも煽ってたよねー。その後はN-ONEにも。

久々にNT-D発動しちゃったじゃん、機体じゃなくて人間の。

でも、いざ前が空いたら…
飛ばしたかったんじゃないの?

フル加速してすっ飛んでくかと思ってついてったらあまりに遅くて追突しそうになっちゃったじゃん。

巡航スピードも遅いし、そんなに急いでるならもっと飛ばせよ。んでそっからスラロームしてってみたら??見本見せてあげたじゃん、ついてくる間隔があるのを見越して行ったんだよ。

バカで下手なくせに車種も分からず絡んでくんなよ、そーいう絡みは受け付けてないんだって。

でも売られたら買いますけどね。

何よりも…

晴れてんだからリアフォグ消せよ!!

まったく…。
以上、帰りながらの妄想です。

あ、私怒ってませんよ、NT-D発動すると笑うんです(笑)

こんなこと思ってたなんて言えやしないよ…。
罪もないクルマを次から次に煽りやがって

あ、言っちゃった!


※いちいち言うまでもないですがこれはフィクションです。

※※あとこれも言うまでもないですが、車種を挙げてますがこのクルマがどうこういうつもりは全くなく、これに乗ったクズ野郎にちょっとだけ思うところがあっただけで、実演してみたらどんな感じかな~、ってだけですので。
当該車種のみん友さんもいらっしゃいますし。

和歌山から300キロ近く走ったところでこんなことやらせんなよ、テンション上がっちゃうじゃん(笑)

ちなみにあれくらいタバコ吸いながらいけますから、やる気出したらもうちょっと引き出しありますから(笑)

道中他にも何台か困ったちゃんを見かけたけど、全部忘れちゃった(汗)

どこが一言だよ、妄想してたら長くなっちゃったよ(爆)

次回はちゃんと旅行書きますm(__)m
Posted at 2015/02/09 22:52:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月01日 イイね!

関東出張中にHGUCフルアーマーユニコーンが 完成した件

関東出張中にHGUCフルアーマーユニコーンが 完成した件少し久しぶりのブログアップです、一応生きてますm(__)m

年明け早々から関東に出張しておりました、帰ってきてからも月末業務多忙でして、みんカラも覗くだけになっておりました(+_+)

それでも、息抜きに夜空を眺めてリフレッシュしてました…。はっきり見えました☆

…それ死兆星ですやん(爆)!

本題のとおり、出張中の夜があまりにヒマだったので思わずフルアーマーユニコーン作ってしまいました(((^^;)

とりあえず、モデル違いですがラストシューティング(笑)


本体完成~、シールド付け忘れた(+_+)


Ep4、クシャトリヤのガトリングガン追加


右腕にもガトリング追加、更にシールド。重そうだな…。


ガトリング4丁撃ち!既に蜂の巣にされそうです(*_*)


更に、背中にもシールド、バズーカ2丁、グレネードランチャー追加


まだあります、ブースター追加

自重でコケるので、ブースターにスタンド付いてます。

HGUCだけどすごいボリューム、MGのVer.カトキとか作る人ホント尊敬します←デカール量とか置場所とか(((^^;)

出張先なんでこれ持って帰らないといけません、宅急便の箱に入りきらなかったので、旅行カバンに入れて持ち帰りました(爆)

改めて自宅にて、赤発光モードと。


シールド三連ディフェンス!



そうそう、グフカスタムも完成しました!

おお~、カッコイイ(自己満足)☆

やはり、ザクとは違うのだよ!←厳密にはそれカスタムじゃないグフなんで、これも違うんですが…。

ちなみに、違うって言われた人


みんガラファースト編は次回辺りにやりたいです(((^^;)
グフカスタムもうちょっと、サーベル持ってみた


ガトリング(こいつもか!)構えて、重たいけど腕が垂れ下がらないようにロック機構が付いてます


個人的に好きなアングル


ヒートロッド、なんかうまく飛んでる感が出せないorz


出張中のガンプラ報告は以上です←何しに行ってたんだ(笑)
大分棚が埋まってきました(((^^;)


少し久しぶりだとあれもこれも載せちゃうんですが、それ以外の話題。

出張帰ってきてから毎年行ってる豊川稲荷にお参り☆
初詣自体は自宅近所に行ってたんですが、行ったら食べたいものがありまして…。

ご存じ稲荷寿司なんですが、私のイチオシは名古屋飯っぽく味噌カツ稲荷♪豊川ではワサビ稲荷を推してるようですが、こっちもうまいですよ~♪

最後にもう一つ、来週日曜はこんなところに泊まりに行きます☆

リッツ・カールトン大阪、名前知ってる程度でまったく無縁だったんですが(((^^;)
レクサスカードの特典でお安く(つっても安くないけど)泊まれるので、この機会に行ったれ!という運びになりました(((^^;)

日曜に泊まって、月曜に和歌山のアドベンチャーワールドへパンダ見に行く予定です♪

…が、日曜は泊まるだけでそれ以外の予定なんも決まってないっす(笑)
なんかいいとことかあれば教えてくださいm(__)m
嫁さんは、あっちのみん友さんと遊んできたら~?だって(~_~;)
Posted at 2015/02/01 19:36:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

ノーマルに毛が生えた…?

ノーマルに毛が生えた…?年始早々からまた関東出張なんですが、三連休は帰省しておりますm(__)m

家族の顔が見たいから(笑)

なーんて、それもありますが半年点検とごにょごにょがありましたので☆

MyDにてクルマを預けて、代車がこちら☆

RX450h!の特別仕様車、「Radiant Aero Style」でしたっけ??

内装が赤黒のシートやら天井も黒、赤ステッチ等…他にもなんかあるのかな?詳しくなくてすいませんm(__)m

家に乗って帰ったとき、嫁さんと上の子の目が☆になってました…ステキ!!って(((^^;)
…おまいら、IS F見てもそんなリアクションしなかったよなあ(+_+)
やっぱ中も広いしゆったりでいいですよね(((^^;)

見たことないいろんなボタンがありました、しばらくあれこれ触ってみたり(笑)
ナビのリモートタッチは、少しだけ使ったことあったので、そんなに手こずらず触れました☆

ちょうど家族で出掛ける用事があったので堪能させていただきました♪
下道でウロウロして燃費表示は11でした。この図体でこれなら全然いいでしょ、Fは頑張ってこれくらいですから(((^^;)
パワー的にも不足ないです、あんまり踏んでないですが。
あと、オーディオ、なんかIS Fよりいいかも??マークレビンソンなしの12スピーカー仕様、ラゲッジのウーファーが効いてるのかなあ。うちのもこれくらい低音出るといいなあ。

いやーファミリーカーでこんなの乗れたら最高でしょ♪
嫁さん、自分が乗ること考えなきゃ、RXが一番好きだそうで…なんて勝手な(((^^;)まあ、気持ちは分かりますが。

んで、今日クルマ返して引き取りでした。
点検は特に問題なく、タイヤもブレーキもまだ大丈夫だそうです←パッド残量とか気になってたんだけど、教えてもらえませんでした、ホイール外さない目視だけだから測ってないそうなんだけど…そんなもん?

嫁さん子供、RXが名残惜しかったようですが、そんなん知るか(爆)!うちのはこっちだよ(笑)!

おお~。フロントスポイラー、路面に同化して分かりにくい??

※ナンバー隠すのに画像加工すると、なぜか画質ががた落ちするという(汗)その辺も詳しくなくてすいませんm(__)m

こっちの方がハッキリしてるかな?加工いらなかったので。


とりあえず、ノーマルに(カーボンの)毛が生えました☆
みん友のてーでむ さん、ありがとうございました!

あれは、いいモノだ(笑)!

支払いはレクサスカードのポイントを使ったので、家計への追加負担もなし♪もうちょいポイント残ってるので、どっかの電球LED化でもできたらいいな、と次を考えております、小技しかできないけど(((^^;)

Posted at 2015/01/11 16:55:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございますm(__)m

あけましておめでとうございますm(__)m本年もよろしくお願いします☆


※以下、うだうだと長いです

大晦日は、毎年地元の連れと無計画ドライブに旅立っております(((^^;)
きっかけはもう11年くらい前になるのですが…
お互い実家でやることもなく紅白を観てるのに嫌気が差して、どっか行く?ってことでふらふら出掛けたことに始まります。

国一を東にひた走り、気付いたら箱根の山の中😅
帰りの東名で運命的な出会いをし、私のS2000購入の契機になりました(笑)

もう時効(?)だからいいでしょう、つーか連れのクルマ同乗なんで私なんもしてないんですが😁
あの時見かけたFCとS2000のコンビ、抜かれたから抜き返したら、NT-D発動して振りきられた(爆)

大晦日の夜って道路ガラガラなんで、クルマで遠出するのに絶好なんです☆野郎二人なんで観光とかには全く興味なく、ただ走り回るだけという(((^^;)

それから毎年、彼女がいようが家庭ができようがそれらを振り切って?毎年「一晩でどれだけ走り倒せるか」にチャレンジしてます😅

記憶が曖昧ですが過去行ったとこ
箱根
大阪
京都・天橋立
東尋坊
四国(淡路島から入り瀬戸大橋で本州に戻る)
鳥取砂丘(雪で真っ白、砂見えず(笑))
アクアライン→千葉から東京湾をぐるっと

あとなんかあったかなー、重複もあります。大阪行った帰りに名阪国道で雪に降られて立ち往生し、車内で年越ししたのも若さ故の過ち(笑)それ以来、雪の心配なときは友人のクルマ(スタッドレス装備)で出撃。

んで、今年は私がクルマ出して去年西へ行ったから、今年は東へ行こう、ということになりました。我ながらすごいテキトーだなあ。

年越しは湾岸線・大井パーキングでした😅
前来たことあるから予め知ってはいましたが、首都高のパーキングは大晦日は軒並み閉鎖されてます。ここはちょっと都心から外れてるから空いてるのかなあ。大黒とか開けてたらメチャクチャになりそうですもんね😁

ノリとしては「コマさん、都会に行く」って感じなんで完全なおのぼりさんです(笑)

○んげー!首都高恐いずら(爆)何回か走ったことはありますが。
ゲーム「首都高バトル」と愛読書「湾岸MIDNIGHT」の知識だけを頼りに、湾岸~9号~C1とかグルグル…野郎二人ですが夜景を堪能したり、「ここV-POWERのCMのとこだべ!」的な観光案内?をしながら、ルーレット族規制の渋滞にハマってみたり(笑)

関東の方には見慣れた光景なのかもですが、V-POWERのCMのシーン、ここですよね?C1外回り

※写真はイメージです

そんなこんなで朝帰りでした、12時間、約700キロ(((^^;)

ちなみに、道路空いてるつっても初日の出○○とは違ってほとんど飛ばさなかったので、過去最高のエコランでした!

途中のスタンドにて。

IS Fは燃料タンク確か64リッターなので、結構ギリギリかな?と思って給油したらそれでも55リッターしか入りませんでした(((^^;)

うーん、もうちょい行けるのか??
エコランつーかストレスにならない程度に普通に走っての結果なんで、私的にはこの辺りが限界かなあ、と😅

…さて、今年の大晦日はどこ行こう(爆)

大晦日のドライブ話はこんなところでm(__)m

一昨年マンション購入、昨年はクルマ購入…おっと、その前に二人目の子供(長女)誕生が先だ(((^^;)
ときてるので、今年はもう大技はないと思います…ってかムリ(>_<)


これ以上、何をどうしろっていうんですか!(笑)(バナージ・リンクス)

車検も時計のオーバーホールも子供三人目も予定はないので、現状維持の生活ができたらいいなと思ってます、なんて消極的な(笑)

クルマも多分大技は厳しそうなんで、少しだけ弄れたらいいなと思っております、1月の3連休で第一弾実施予定です☆

一応、現時点での物欲リスト(((^^;)
icodeフロントスポイラー→第一弾実施予定
LX-MODE リアバンパーボトムラインVer.2←縦フィンの入ったやつ→やれたらいいなあ
後は各種電球でも換えようかなあ~

いいなあ~、とは思うけど多分ムリ
シフトのプラスマイナス入れ替え
マフラー
脚回り
オーディオ、低音の強化
NT-D封印解除→やっても多分言いませんが(笑)

…やる気ないなあ(爆)
てか、現状で結構満足してるのか、あんまり弄る気がしないんです(((^^;)マフラーとか脚回りなんて、どこのがいいとか検討もしてないですからほんとに何となくいいなあ、ってくらいです。

まずは家族や友人、みんカラでお世話になってる皆様の無事息災を祈念しまして、berlinaの年頭所感とさせていただきます☆
今年もゆる~くよろしくお願いいたしますm(__)m

初夢はまだ見てないのですが、一富士のF(笑)!


※何シテル?等でご挨拶いただいた皆様、個別にお伺いできてなくて申し訳ありません😢こんなんですが変わらぬご訪問等いただけましたら、「こんなに嬉しいことはない…!」ですm(__)m
Posted at 2015/01/01 14:49:52 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月29日 イイね!

今年最後のみんガラ(笑)UC編

今年最後のみんガラ(笑)UC編連投失礼しますm(__)m

クルマ関係はひつまぶしオフで年内終了したのですが、棚掃除のついでに久々のみんガラを😅

今回はUC編です。
(注)相変わらずポージングとかはテキトーです(((^^;)
←センスの問題

テーブル下に子供のおもちゃとか写ってますが、まあ、気にしないでくださいm(__)m

UCのガンプラは割と新しいのが多いので出来はそれほど悪くないのですが、ファーストやZのキットに比べてデカくて重いのが多いため、地球の重力に魂を引っ張られてコケるやつがあります(例:リゼルC型)

ほんとはアクションベースを使えばいいんですが、棚に入りきらなくなるので(((^^;)

普段はこんな感じ


まずは連邦系から。


主役機、ユニコーンガンダム。
パール塗装バージョンにしたんですが、切り取ったゲート跡処理ができないので大変でした(マーカー塗ると元の塗装が溶け出すorz)
あとなぜかポージングが特に苦手です🐤


飛んでみた

フルアーマーもいずれ作りたいです☆

兄弟機、バンシィのデストロイモードとノルン・ユニコーンモード。既出なんでさらっと。ノルンDMも気になるけど、3機並べるのか…?


バンシィにボコられた(泣)、デルタプラス


飛ばせたいんですがこれもポージングがうまいこと思い付かず(汗)、テールバインダーとか特に百式の匂いがします


次、ゲテモノ(←大好き)、バイアラン・カスタム


これこそ飛んでないといけないんだけど、アクションベースの付け方が分かりませんでした(爆)

でかい割に関節とかはかっちりしてます

これもゴテゴテしてて大好き、リゼルC型

めっちゃ動きにくそう、雑魚キャラとは思えんゴツさ


バーニア多すぎ、そこがたまらん

続いて少数精鋭?「袖付き」ネオ・ジオン残党


赤くて通常の3倍のスピードとか聞くだけでテンション上がります、シナンジュ

後ろ姿はピンボケしてたのでボツりましたすいませんm(__)m
小説版読んでないけど、アニメの方はもうちょい最後頑張って欲しかった

「マリーダ・クルス、クシャトリヤ、出る!」のフレーズ最高、クシャトリヤ

後ろ姿はバインダーしか写りませんでした(爆)

UCのガンプラで一番最近作ったやつ、ローゼン・ズール


現状こんな感じですm(__)m
アレ(特に量産機)がないじゃないか!とか言われそうですが、とりあえずメジャーなやつでワンオフ機とかから作ってます…。

あ、ネオ・ジオングは勘弁してください(((^^;)

ちなみに、先日買ったグフ・カスタムはまだ手付かずですorz
完成したら、みんガラファースト編と一緒に載せようかと思います(((^^;)
今度こそ、今年最後のブログかもしれません。
よいお年を!
来年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2014/12/29 02:50:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

雰囲気組です。 黒いS2000に乗っていたのでberlinablack2000と名乗っております。Sは残念ながら降りてしまいましたが、他にテキトーな名前も思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装キズ(プラ、レザー)リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 18:05:53
Kod-2cvの隠し部屋 公開‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 22:17:24

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド 今度こそファミリーカー(RX78-2) (レクサス RXハイブリッド)
IS Fの車検の相談にディーラー行った際に、SCさんから「そろそろ新しいの、どーすか?」 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
1/43を少しずつ集めています。 と言っておいてトップ画は1/18ですが(笑) そん ...
レクサス IS F 連邦の白いファミリーカー(笑) (レクサス IS F)
マンションに駐車場一台しかなく、子供二人目ができた辺りから2ドア2台体制に限界を感じ始め ...
ミニ MINI パンダカー (ミニ MINI)
嫁さんの通勤車を検討してるときにミニかわいいと言っていたので、勢いで買ったのですが… 自 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation