• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berlinablack2000のブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

納車から2ヵ月、3,000キロ乗りました☆

納車から2ヵ月、3,000キロ乗りました☆今日は特にくだらん前フリなしのberlinaですこんばんは。

…って最初は書いてたのですが、ブログ書く最後のほうで何故か原稿消失orz
めげずに二回目の作成ですこんばんは😅

ホイールの件は、色々とありがとうございましたm(__)m


特にリペアショップを紹介して頂いたり、ヤフオクでホイール探していただいたみん友さん、ご厚意ほんとにありがとうございました☆

ガリった原因は不明ですが、恐らく(嫁さんが)駐車場のパレット出入り時にやらかしたのでは、と。


来週施工予定なんで、復活したらまた勇姿をご披露したいと思います☆って普通に戻るだけなんすけど。

タイトルのとおり、サンデードライバーにしてはちょっと早いペースで乗らさせてもらってますm(__)m
ほんとは先週納車2ヵ月経ってたんですが、ホイールの件で完全に忘れてました😅

今日は、若かりし頃に時々遊びに行ってた、近所にあるかつての走りのスポットでちょっと写真撮ってきました☆
写真ド素人につき、うまく撮れてないのはご容赦ください←先に言い訳🐤
あといつも思うのですが、スマホ撮影だからかナンバー隠しのスタンプがデカすぎたりでうまく使えてないのも、ご勘弁を←またまた言い訳🐤🐤

噂には聞いてましたが随分寂れた雰囲気になってました…。
特に路肩の草刈ってくれなくなったから草が道路にはみ出し放題で、一部センターラインを割るくらいしないと草に擦ってしまう有り様で、とてもじゃないけど走れる道ではないっす😓

それでもそれっぽいクルマとかバイクが多少いましたけどね、皆さん攻めるというよりは流してる感じでした。

写真もうちょい。

Lポジだけじゃなくてロービームもフォグに比べて黄色いか😓??

フォグ横はブレーキダクトなんですが、洗車すると黒いところに水が溜まって取れません(爆)
まあ、走ればすぐ抜けるんですが。


F専用パーツ諸々、エンブレムにホイール、熱抜きダクトにブレーキ…たまらん☆


ボンネットの膨らみがよく分かるかな、と。結構前に出たクルマだけど、この辺の造形とか凝ってて好きです☆
他にもデザイン的に気に入ってるところはいくつかあるんですが、それはまたおいおい(((^^;)


リアビューです。ハイマウントランプ、ほんとはLSみたいにルーフ後端に細長いのが好きなんですが…😅
Fはリアスポ付いてるからかハイマウントランプがトレイからちょっとかさ上げされてるんですねー。後方視界が悪くなるから、なんでトレイ直置きじゃないんだと思ったら、ISは直置きだそうで。
写真じゃ分からないですが、被視認性の関係でハイマウントランプのとこだけフィルムがカットされてます🐤

今度はもうちょいいい場所で撮れたらなと思います、とりあえず今日はこの辺でご勘弁を。

ちなみに、流すペースでは山道走っても、フロントの重さとかなんとか感じることも特になく、素直に曲がってくれるし走りやすかったです☆道幅さえもうちょいあればもうちょいいけたのに…😓

後は最近の私のブログのメインテーマ??ガンプラ関係でローゼン・ズール完成しました♪
まずはパッケージ通りのエピソード7バージョン。

見れば見るほど異質というか、すげえ格好だなあ(((^^;)
ローゼンだけにバラのトゲでしょうか、これ絶対動きにくいっしょ😅

んで、右腕を組み換えてエピソード6バージョンです。


これがやりたかったんです!

エレガント敬礼キター!
大佐より高いとこからすいません(((^^;)

あとはジオングとかみたいなインコム、派手に展開します☆置場所が…😅


これで積んであった在庫は掃けてしまいました、やべえ次何作ろう(汗)

過去の作品はまたおいおいネタがないときにでもアップします(笑)



おまけ

昨日酔っぱらって帰ってきて、なぜかやりたくなったフォーメーション

お手本

小さいお子さんいらっしゃる方にはご存知トッキュウジャーです。

んで酔っ払いの作品がこれ↓

なんとなくそれっぽいでしょ?
(ということにしといてください)

よく分からんところで、おやすみなさいm(__)m
Posted at 2014/09/28 03:29:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

激落ちくん

激落ちくん何が落ちるってクルマの汚れじゃありません、おれのテンションです😓


明日も休みで4連休だぜうおお!のberlinaですこんばんはm(__)m明日お仕事の方すいません😅

今日は下の子(もうすぐ4ヵ月)のお宮参り行ってきました。
写真はないです…😅
最初に写真取りにスタジオ着いたら…


まただっふんだ(ウンチ漏らした)してました💩
えらいいい子で座ってるなと思ったら、すっきりしてたんですね😅
クルマは無事だったけど、おれのスーツが被弾してまた着替えに戻り…😓
お宮参り終わって一旦自宅に帰ったら…。↓

なんじゃこりゃあああ!!
ホイールガリってんじゃん!!

オレか!?いやいや身に覚えがない。
嫁さんか!?んーでもやらかしたら自首してくるはずだしなあ。嫁さんも身に覚えがないそうだけど、やるとしたら私かなあって。
普段見てても、そんなやらかすような運転はしてないと思うけど…。

まあ、キズの程度としては大したことないんですけどね、ポリッシュホイールは余計目立つ…😢
一応ディーラーでちょっと聞いてみました。
外注先の話として、ポリッシュホイールは金もらってそれに見合う仕上がりにできんとのこと。→要はリペアNG

ちなみにホイール交換したら…??

たかっ!タイヤホイール後から買うと、4本100万てのはホントだったんだなあ😓

SCさん、「まあ、そういうおクルマですから~」←半笑いで言われました、SCさんが悪魔に見えました(笑)

取り返しのつかないことをしてしまった…!
←てか、オレじゃないけど、多分(汗)

本来そういう人が買うクルマなんですよね、うちは庶民だっつーの😢
近くでホイールリペアやってる業者さんがいるみたいで、ちょっと聞いてみます☆
←元々IS F探してるときに、出てくるタマは大体ホイールにガリキズあったので、買ったら直そうと思って前探してたんです😺
なんとかうまいことならんかなあ…。

とりあえず今日は出歩く気力がなくなったので、ガンプラ作ります(汗)
ローゼン・ズール現在足だけできてます☆


うーん、ハイヒール!?
すごいトゲだな、動いたら自分に刺さるのでは(汗)

意外に怒ってないようですが、実は怒ってるかもです(爆)
今はこんな気分↓

誰に言ってんだか…(((^^;)
あーこんなネタいらんっちゅーに!
でも怒る前にブログの構成考えてるオレがいる(爆)
Posted at 2014/09/21 18:36:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日 イイね!

みんガラ~みんなのガンプラライフ(笑)~Zガンダム編

みんガラ~みんなのガンプラライフ(笑)~Zガンダム編昨日のブログ好評?につき、調子に乗って第2弾です(((^^;)

「おれの大好きなキュベレイが見切れてんじゃねえか!」
(誇張あり)というクレームが入りましたんで(笑)、Zガンダム編ですm(__)m

棚から引っ張りだしてついでに掃除…😅

まずはエウーゴ側から。
多分一番うまくできた?ガンダムMk.2です。


RGの中でも出来がいいようで可動も多いです、土下座もできます(笑)

色違いですがティターンズカラーMk.2


白黒ツーショット


エウーゴの他の機体も、百式とリック・ディアス(クワトロカラー)

…やはりRGと並べると昔のHGUC、って感じするなあ(((^^;)
アニメ準拠とも言えるかもだけど。

次、Zガンダムです、これが欲しくてガンプラ作りが加速しました😁


差し替えなしで完全変型!がウリですが、フレーム破損事例が多発しているようで、怖くて変型できません…😓

エウーゴの皆さんで集合写真(笑)


たくさんあるので次、ティターンズ側。可変機ギャプラン


アッシマーがあ!

どちらも古いキットなのにほぼ完全変型です、よく考えるなあ。

ボスキャラ、動けるデブ(笑)、ジ・O


好きな機体なんですよ 、緑のバーニア50ヶ所くらいあるらしいですがシコシコ塗りました(汗)すげえめんどかったです😓

最後に、お待たせしました(?)キュベレイです!

モビルスーツってごつごつしたの多いけど、これは綺麗です☆

全員集合~


Zガンダム時代の機体はそんなにでかくないので、棚にもうちょっと置く余裕がありそうです、なんかいいのあるかな…。

今日はちょっと早く帰れて子供が寝てたので色々撮れました♪
でもこの調子でアップしてたらあっという間に提供ネタがなくなってしまう(汗)
Posted at 2014/09/16 22:53:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

ミニ400&F300イイね!ありがとうございますm(__)mあとガンプラ

ミニ400&F300イイね!ありがとうございますm(__)mあとガンプラ上の子の髪の毛は私が切ってるんですが、これが嫁さんのママ友に好評で(笑)、また旦那さん器用なんですね~、って言われて喜んでるberlinaですこんばんはm(__)m

三連休の最終日、クルマも昨日洗って綺麗だしみん友さんからリクエストも頂いていたのでクルマの写真を撮ろうと撮影場所探して徘徊してたのですが…いいとこ見つからずorz

そんな大層なとこじゃなくていいので、西三河辺りでどこかいいとこないかなあ。
チキンなのであまり人がいるとこで一人で撮影する度胸もなく(笑)、ってかスマホ撮影なんであんまりこだわりもないんですけどね(((^^;)

あークルマネタがそれくらいしかないので、あと興味ない方はここまでで😅

なんかタイトルと全然関係ない話ばっかりですいませんm(__)m
少し前ですが、ミニ400&F300イイね!ありがとうございました☆お友達になって頂いたり、ファン登録して頂いた方が、気付いたら結構増えてるなあって。ありがたい限りですm(__)m

んで、クルマもなんですがガンプラネタで見て頂いてる方が結構いらっしゃるようで…。
昨日中々進んでなかったヤクト・ドーガが一応完成したのでその関係でも。


(注)いつものことですが素組みなんで、つや消し!とか塗装しる!とかアゴ引け!とかは受け付けません(爆)
あ、アゴ引けは塗装関係ないか…🐤

塗装は黄色いパーツ→ガンダムマーカーのゴールド、あとバーニアの赤は同メタレッドとグレーだかなんだか塗ってます。
…直塗りはムラになるから厳しいなあ、近くで見ないでください(((^^;)
あとこれ肩のやつとか1パーツで塗り分けするのが大変でした😅マスキングなしにしてはまあ、こんなもんかな、と。
出来は満足しきれてないですが、せっかく作ったのでもうちょい載せます(((^^;)


正面

シールドが腕に固定なんで、真っ直ぐ向けられないんですよね…加工するのもあるようですが、そこまでできませんでしたorz

バックショット


あと、逆シャアシリーズで過去に作った作品。

HGUCサザビー
それにしてもテーブル汚くてすいません😓


同νガンダム。デカいフィン・ファンネル背負ってるのに安定して立てるのは素晴らしい☆
Ver.カトキもカッコイイんですけどね、でかいし1/144で揃えたいのでとりあえずこんなもんで。

逆シャア3ショット、シリーズで作ったのはこんだけです(((^^;)


次はUCのローゼン・ズール作ります、来週末着手できるかな😁
クルマネタがないので過去の拙い作品もまたアップしたいと思います、鑑賞に耐えうる方は見てやってくださいm(__)m

クルマの写真も来週撮れたらいいなあ…

おまけ
ガンプラ飾り棚の一角にこんな本が。

歩き方(夫婦共通の趣味)、育て方(嫁さん)、…
…買い方!?

なんかいつもに増して支離滅裂なブログになってしまいました(笑)
懲りずにまた見てやってください☆
Posted at 2014/09/15 23:51:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

ぼくのなつやすみ

ぼくのなつやすみ

「マ・クベの壺」4万円くらいするのが即完売らしいですね…私は買ってません😅

ガンダムの推しメンはマ・クベの嫁さんを持つberlinaですこんばんはm(__)m
ちなみに銀英伝だとオーベルシュタインだそうです…塩沢氏好きなようで😅

本題と全然関係なくてすいません、なんか前フリしたかったので🐷

少し遅い夏休みで、伊豆に家族旅行に行ってきました☆
最初は、新東名は景色が単一なので東名で行こうとしてたんですが、駿河湾沼津SAに寄りたいとのことで新東名経由になりました。
…掛川辺りのオービス、存在は知ってたけど具体的な位置を把握しておらず、こないだ付けたレーダーには登録されてなかったのでちょっと焦りました😓←レーダーは、新型だとiPhone並みにデカイので、1つ前の型にしたんですよ…。カンバン出てたかあ?だとしたら完全に見落としてますわ、カーキチ感度が下がってるのかな😞
まあ、サイコ・ジャマー搭載してるのでそんなに飛ばしてませんでしたが、少しチョーシこいてたかもしれませんm(__)m

SAは昼食目当てでした、駿河丼、だったかな?うまかったけど、子供が暴れるとしっかり堪能できません😅


その後の移動は快適そのもの、伊豆パノラマパークで子供を野に放ちました。思い付きで寄ったけど、結構よかったです☆富士山はうっすら見える程度…。
みん友のBOSSさんのように嫁さんのナマ脚がないので、私の足湯です、苦情は受け付けません(笑)


その後、カーグラとかかつてのベストモータリングに登場してたサイクルスポーツセンターへ。自転車コースなんでたまたま収録とかやってるはずもなく、閉館間際だったのでチラ見程度でした🐤

修善寺に宿をとって翌日は天城越えして下田に。
入江を囲った水族館に行ったのですが、到着したときに下の子(もうすぐ3カ月)のだっふんだ←ウンチ漏らした が発覚…。服着替えさせたり掃除してテンションがやや下がり😓
チャイルドシートのおかげで白シートは無事でした😅
眠たいからか上の子が最初はテンション上がらず。なだめすかしてなんとかご機嫌をとりました。


しかし伊豆の方は走って楽しい道が多いですねー。山ん中もそうですが、海沿いの景色が素敵☆

UMAが写ってますが、言うこと聞かない長男です(((^^;)

続いて西伊豆・堂ヶ島へ。
加山雄三ミュージアム…ではなくて、洞窟クルーズが目的でした☆夕焼けが見えたらよかったんですが、生憎の曇り空😅


その後山の中を駆け抜けて?修善寺に戻ります。
途中にあった霧香峠にて。

気合いのドーナツターン!!
…は、私ではありません(((^^;)夜来たら走ってる人いるのかなー。

2日目の夕食は宿で頼んでなかったので、どこか適当な店に入ろうとしたら修善寺辺りは全然店やってない(゜ロ゜)
おまけにガソリンも減ってきて、スタンドもやってない…。最悪コンビニ弁当を覚悟しましたが、藁にもすがる思いでオーナーズデスクに初問い合わせ。
そしたらなんと、すぐそばにやってるお店があるとの事で☆

軍鶏重、おいしゅうございましたm(__)m
スタンドもすぐ近くにやってるとこあって一安心でした。
一応ご飯食べるお店とかも事前に見てたんだけどなー。うちの旅行は結構行き当たりばったりの所があります(((^^;)

3日目は修善寺くらい見とこうかと思ったら雨がひどくてですね、みん友さんに教えていただいた蕎麦を食べて帰路に着きました。


kobarinさん、ありがとうございました!
蕎麦おいしかったです、生ワサビは持ち帰ったので近々うちで使います☆食べ物に詳しくないのですが、なんというか余計なもん混ぜてない蕎麦本来の味?そんな印象でした。
結構人入ってたので有名なお店なんでしょうか…。

復路はまた沼津SAに寄って、清水から東名経由で帰りました。新東名と違って東名は路面が悪いので、少し乗り心地が気になりました…。

そうそう、復路というか実家に寄って自宅帰る途中だったんですが、ちょっとNT-D発動しました😞
右車線でゆっくり走ってるクルマが前にいたんですが、おれにひっついてくるクルマが一台。
どんなやつだ?と前に出させたら某6.2リッターV8のワゴン😅見せてもらおうか、E63の性能とやらを!あ、言っちゃった(((^^;)
と思ったら、…あれ、全然ついていける??マシン的にはそっちが上だろーに、人に張り付いた割りには速くない…。
しまいにゃ譲られましたわ。なんだそりゃと思って振り切りましたよー。その後ペースダウンしたのでまた抜いてきましたが、また他のクルマに張り付いて…😞「モビルスーツの差が戦力の決定的な差ではない」ことを教えてあげました(爆)

雨だったので「VDIMは絶対切るなヨ!」だな(((^^;)

800キロくらいかなあ、走ってて絡んだのはそれくらいでした。もうちょい友好的な絡みが欲しいです😢
あと、燃費はトータルでリッター9.7くらいでした。
うーん、こんなもん?次はリッター10越えを目指します☆

そして今日は長男とコイン洗車に。
クルマ来たばかりなんで、正直洗車でもキズが付きそうであまり触りたくないのですが、汚れてるんだからしょうがない(((^^;)

そんな感じで夏休み終了です、いつもながらまとまりのないブログをご覧いただきありがとうございましたm(__)m

明日からまた現実に戻って頑張ります😅

…しまった!ガンプラ全く手付かずだ!

次回はヤクト・ドーガもしくはローゼン・ズール製作ブログの予定です←テキトー
Posted at 2014/08/24 19:57:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

雰囲気組です。 黒いS2000に乗っていたのでberlinablack2000と名乗っております。Sは残念ながら降りてしまいましたが、他にテキトーな名前も思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

内装キズ(プラ、レザー)リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 18:05:53
Kod-2cvの隠し部屋 公開‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 22:17:24

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド 今度こそファミリーカー(RX78-2) (レクサス RXハイブリッド)
IS Fの車検の相談にディーラー行った際に、SCさんから「そろそろ新しいの、どーすか?」 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
1/43を少しずつ集めています。 と言っておいてトップ画は1/18ですが(笑) そん ...
レクサス IS F 連邦の白いファミリーカー(笑) (レクサス IS F)
マンションに駐車場一台しかなく、子供二人目ができた辺りから2ドア2台体制に限界を感じ始め ...
ミニ MINI パンダカー (ミニ MINI)
嫁さんの通勤車を検討してるときにミニかわいいと言っていたので、勢いで買ったのですが… 自 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation