• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berlinablack2000のブログ一覧

2017年05月14日 イイね!

当て逃げ修理(まだ終わってませんが)、他

※長いです

最近のささやかな楽しみは、子供の保育園のお迎えやサッカー教室行ったときの、よその奥さんとの会話ですこんばんは。

息子が女の子の友達と鬼ごっこして追い掛け回されてるのをその子のお母さんと見ながら、オレも奥さんに追い掛けられたいですハアハア(爆)

それはさておき、先週の当て逃げ被害について。

保険は下りるとのことでしたが、それに伴う自己負担分についての試算資料をもらいました。

免責5万、加えて来年から1等級ダウン、結果保険料が3年間で約3割弱の増加!!

はあ(;´д`)?

ちなみに修理内容は
バンパー交換
フロントスポイラー交換
LX-MODEのフォグランプカバーとライセンスベース交換
←バンパーに両面テープでくっついてるから、剥がすときに割れそうとのことで。
タイヤ交換
あとこれら脱着工賃

金額は伏せますが、18インチくらいの鍛造ホイール4本買えそうですわ、下手すりゃタイヤ付きで。

自己負担額はその半分弱くらい。

単純計算したらそりゃ保険使って全部換えちゃえばいいのかもですが、気に入らない点が2つ。

まずタイヤ。PSS買って1年弱くらい経ってるので、右だけ換えるの嫌なんです。

左はそれなりに減ってるでしょ、ミニのときパンクで右側だけ換えたら常に左に流れるようになってめちゃくちゃ怖かったのでたまらず4本換えました。

実際タイヤはほんの少し、もう今見ても分からないくらい軽く当たってる程度なんで、それでも換えるのはどうも保険対策みたいです。
←タイヤにダメージ=走行に支障をきたすから交換が必要、ってことみたい。

両方換えてくれるならまだいいんですが。

もう一点は、そもそも論なんですが、

おれは駐車場に停めといただけなのに、なんでペナルティ的に保険料3割も上げられなきゃならんのよ

っていう。
1等級ダウンて聞いてたから、勝手な想像でせいぜい1割アップくらいかなと思ってました。
3年契約の初年度なんて今年の7割増ですよ、なんじゃそれ。

資料見たら僕より嫁さんが激怒しました。

「うちはなんも悪くないのにこんな保険で10何万も値上げされて免責まで払うくらいなら、安く仕上げて(方法考えるのはオレの仕事)その分で好きなもん買いなさいよ!!」
だそうで。

こんだけあったらオレの欲しいリ○ッター○ットやZEESのマフラー(最近気になってます)辺り買えるよねって言ったらそうやって返ってきました。

えっ、買っていいの(笑)?

つーことでディーラーにて相談してきました。

超妥協案

バンパーはさすがにこのままは嫌なので、ディーラーにて補修
←新品買い直すよりボディとの色合わせがいいらしい
カーボンパーツはそのまま
スポイラーは軽傷なんで自力でなんとか誤魔化します(((^_^;)
←どのみち下はまた擦るだろうし、みん友さんからの頂き物なんでなるべく使いたいです

以上の見積り金額、締めておよそ当初修理代の4分の1!
増額保険料と免責の半分強!

くだらんこと引き摺るくらいなら、そんくらい自腹でやって後腐れないようにしますわ。

あーしかしこんな金額見てたら、ぶつけて逃げる奴の気持ちも分からんでもないでもないですわ。あと保険入らん奴とかも出てくるよなあって痛感しました。

僕こんだけクルマ好きでも一瞬嫌んなりましたもん。世の中クルマ離れもしますって。

保険で直すからいーや、と言ったところで、結局自分に結構な勢いで跳ね返ってきますからねえ。

なんでオレが払わなにゃならんのだとは思いますがね、うーん。
まあぶつけられて直すというよりは、単にバンパーキレイにする、と思えば納得もいくかな。

でもほんと逃げるよーな奴は氏んでほしいですよ、クルマきっちり直した上で。

そんなこんなで近いうちにやってもらう予定です。Dさんにはワガママ言って申し訳ないんですが。



シケタ話題ばかりじゃ僕も滅入ってしまうので、今日はこちらで少し癒されました☆

その1


みん友さんが買われたって聞いて去年欲しかったの思い出しました!
モデル被ってないですよね(((^_^;)?
一応違うの選んだつもりですが、被ってたらすいませんm(__)m

Dで売ってたり配ってた扇子、アルミの親骨がいいなと思ってたんです。去年は結局ダイソーので済ませたけどひと夏もたなかったので、今年は買っちゃいました(((^_^;)

すげーしっかりしてていいです、これ。
扇ぐ風まで高級な気がします(笑)

レクサスコレクションに今年版のが載ってましたが、そっちは13,000円くらいしました((((;゜Д゜)))


その2
大分前に試乗に行ったBMW M4。

その後音沙汰なしだったんですが、そのDさんからマイチェンしたM3が入ったんで試乗どーすか!のお誘いいただきました☆

まだ乗ってないんですが、店舗リニューアルしてから行ってなかったので、レクサス行ったついでに寄ってきました。
とりあえず今日は挨拶とカタログだけ(((^_^;)






たまんねえっすねこれ。

正直、マイチェン前とどこが変わったのかよく分かりません(爆)

コンペティションパッケージがカタログモデルになったのかな?
パワーアップしてるのは知ってるけど…。

正直、IS F気に入ってるから今すぐ乗り換えは(でき)ないですが、今何かに換えるとしたらこれしか思い付かないですわ。

近々乗せてもらえるそうなんで、次回ブログのネタになるかな♪

とりあえずミニカーでも買っとくか(笑)

そうそう、手持ちのミニカーも数は少ないですが夜中にシコシコ撮影して載せておりますので、よかったらご一読くださいm(__)m

そんなこんなして心のキズを癒しております。
お財布のキズは拡がる一方ですが…。

あーそろそろブレーキ交換も来ます、そっちもひとネタ行けそうなんで、しばらく書いてなかった分またぼちぼちやってきますm(__)m
Posted at 2017/05/14 02:14:20 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年05月07日 イイね!

GW終了ですが…。

※ブログ書く気がなかったので写真全然ないです

GWも残すところ後2時間弱、テンションだだ下がりの時間帯ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか(((^_^;)

僕は9連休だったんですがあんまり出掛けたりせず、子守りや近所うろうろくらいでのんびり過ごしてました。
←嫁さんは仕事ありましたしね

一日だけ、嫁さんにクルマを取られたのもあって電車でどっか遠くに行きたいなあと思い立ち、近鉄特急でのんびり名古屋→奈良経由で京都まで行き、帰りはグリーン車(乗ったことなかったから試しに乗ってみた)で戻る一人旅をしてました。

後は夫婦両方の実家に行くくらいで、特にネタはないはずだったんですが…。

何シテル?にアップした通り、連休最後につまらんオチが付いた次第ですorz

連休最終日くらい家族サービスするかあ、と蒲郡オレンジパークのイチゴ狩り行ったんです。
小振りだけど甘いイチゴをたらふく食ってクルマに戻ったらこれですわ。

当てられとるやないかい!
見えにくいですが右前がっつり当たってます。

白い塗料が着いてるけどクルマ下りるとき隣は白じゃなかった気がする、他のが入れようとして当てたかなあ。

とりあえずホイールまでは逝ってなかったので自走はできそう、Dが開いてて比較的近かったのでそのまま向かって修理代の見積りもらいました。

湾岸ミッドナイトの黒木編でレイナが当て逃げされたの思い出しましたわ。

お値段…バンパーとスポイラー交換で下手な車検代以上ですわ。
フロントスポイラー、カーボンなんで(ウエットだけど)塗装で直せないのが痛い…。

しかもIS Fってもう絶版車だし、元々のパーツ供給量も少ないだろうから、社外品なんてぶつけたとき交換パーツがないなんてこともあり得るのかなあと思うとちょっと怖いです。

保険使う予定だけど、Dさん曰く、タイヤまで逝ってないと走行に支障ないからって保険下りない場合があるって!?

まあーそんな対応されたら保険会社替えますわ。
Dさん通して保険契約してるので、対応に期待します。

とりあえず応急処置でかなり目立たなくしてくれました、ありがとうございましたm(__)m

Dさんの対応でかなり精神的に救われました、ほんとMyDはいいとこだと思います。

その後当初予定の箇所には行けたのでとりあえずはよかったです。

まあ~、人間失敗してぶつけちゃうこともあるとは思いますが、逃げるってどーいうことや。

敢えて犯人捜しまでしませんが(それより早く直ってほしい)、犯人に聞こえやしないだろうけど一言。

クルマは直して当たり前、その上で腹を切れ!!


はー皆様気を付けましょう。

何シテル?にイイね!やコメント頂いた皆様ありがとうございましたm(__)m

Posted at 2017/05/07 22:41:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月11日 イイね!

半年点検は無料のはずですが…その2

大分前になりますが、初詣のときのおみくじに

恋愛 楽しむ程度ならよし

と書いてあったのに全然楽しんでない(笑)berlinaですこんばんは。

ちょっとここ最近自分的には仕事に家庭にで活動限界きてまして。
とか言いながらみんカラは覗いておりましたが(笑)、マジで自分のことってそれくらいしかできず。

今日のパーツ取り付けを励みに生きておりました(((^_^;)

半年点検のときの作業続きです。
写真はパーツレビューの使い回しです、雪が舞う中でのテキトー撮影につきご容赦くださいm(__)m

LX-MODEカーボンナンバープレートベース


プレート全面をカバーするようになりました。
純正が上側しかカバーしてないのって、サーキット走行でナンバー外したときに邪魔にならんよーにかなあ。
やっぱ純正部品て色々考えて作ってんのかなあ。
分かんないですけどね、海外向けと共通化してコストダウン図ったとか、かもしれませんが。

LX-MODEのカタログでは、風圧でナンバーが曲がるのを防ぐ、とありましたが…。
今のところ曲がってません、何キロ出しゃ曲がるんだ(爆)

それとフォグランプカバーもカーボンに。


フロント周りがカーボンで統一感出ました(自己満足)


なお、前回ボディコーティングをやってもらってますが、今回取り付けたパーツについては別個でコーティングをかけてから付けてくれてるそうです、Dさんありがとうございますm(__)m

これにて前回からの半年点検作業は完了、お値段はコミコミでやはり普通の車検くらい(((^_^;)

でもまあ内容的には満足です。
一つだけ、コーティングのメンテナンスキットっちゅーのは新車施工時にしかもらえないのね…(;´д`)

洗車マニアではないのですが、またなんかテキトーに洗剤を調達しなきゃです。



ここから少し愚痴というかなんというか。

洗車もしていただいて本来なら少し気分よくドライブにでもといきたいところですが、子連れだったのもあり真っ直ぐ帰宅。
ご飯食べてなんやかんやしてたらもうこんな時間。

いやまあ換えたの見てくれパーツなんで、走ってなんか変わってるわけではないんですが、気分的にどっか行きたくなるじゃないですか。

それもままならないというのが前々から悶々としておりまして。

クルマそのものにはとても満足してるし、庶民なりに結構なお金突っ込んで文句も言われない(思うところはあるでしょうが)のでありがたいのですが、カーライフとしては非常に物足りないんです(;´д`)

クルマ汚れてても洗いに行く時間も取れないからよくて洗車機だし。

とはいえ家の事放り出して出てったら、我が家は回ってかないし。
←嫁さんが家の事やらない訳ではないんですよ、見てるとこれ以上なんかやれというのはムリですわ

ちょっと最近僕が家の中でもイライラしてるのが伝わってるようで、嫁さんが自分が仕事に出てるせいだと負い目を感じてるらしく。

そうは言っても共働きだからこそある程度好き勝手にクルマ趣味やらせてもらってるのもあり…。

うーん。

とりあえず、僕が今するべきは、クルマいいように触れて満足です、という体で心安らかに過ごすことですねー。

…ほんとはまだアレとかコレとかやりたいことはあるんですが(爆)、それはまあ次回点検時とかかなあ。

というわけで、家族みんな寝てしまっているので、少しバージョンアップした愛車で出掛けてきます(笑)




Posted at 2017/02/11 23:55:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

美味しん坊倶楽部 イチゴ狩り&マグロ&ケーキツーリング

美味しん坊倶楽部 イチゴ狩り&マグロ&ケーキツーリング本日はお世話になっている美味しん坊倶楽部の新年会&イチゴ狩りツーリングにお邪魔してきました☆

新東名岡崎SA集合


美味しん坊の高速クルーズは紳士ですがハイペースです(((^_^;)

イチゴ狩り会場到着~


昨年もお邪魔したマル増(マルゾウ)イチゴ狩り農園です。



子供、凄い勢いで食べてました。おいしかったです。

続いて昼食会場のバンノウ水産


いただきま~す♪


私はマグロ尽くし丼


嫁さんのレディース丼


お子様セットはどうせ食わんやろと一人前だけ頼んでたんですが、下の子が半分こイヤだ!私も食べる!と怒ったのでもう一人前追加、マジか…。


ほぼほぼ二人とも完食、イチゴ食べてお腹いっぱいって言ってましたよね??

少し市場を散策してから昨年同様倉庫街での撮影会
昨年は娘ちゃんが靴なくしたとかで探しに行ってて参加できませんでした、今年は…。

子供トイレに連れてって帰ってきたらもう撮影会終わってましたorzお待たせしてすいませんでしたm(__)m

そこから昨年に同じく日本平ホテルに移動してケーキタイム♪
天気もよく、富士山もキレイに観れました☆




ケーキはおいしかったんですが、この辺から疲れたのと少し頭痛くてへばってましたorz

ここのホテル、昨日今日と地元ディーラーがフェラーリの試乗会やってたんですが、写真撮る気力がありませんでした(>_<)
488、初めて始動音聴いたんですが凄いっすね!
ターボとか関係ないです、ありゃすげえ…。

488とカリフォルニアT、あとはレイスとあとなんだっけ、とりあえず凄いのいっぱいいました(((^_^;)

帰りは東名牧之原SAで少し休憩してとりあえず回復、その後は快調に帰宅できました。

最近あまりしっかりクルマに乗ってなかったのですが、これくらい走るとようやく体が馴染んできました(((^_^;)

いつもながら子供にかまけてあまりお話できませんでしたが、おいしいものを食べて皆さんの素敵なおクルマを観て、楽しくすごさせていただきました。
嫁さん子供にも喜んでもらえたようでよかったです。

主催のK'Sさん始め皆様ありがとうございましたm(__)m


おまけ

珍しく息子が、このクルマカッコいい!写真撮って!とねだりました(((^_^;)


レクサスアイエスさん、勝手に撮らせていただき失礼しましたm(__)m
←問題ありましたら削除しますのでご連絡くださいm(__)m

Posted at 2017/01/29 21:40:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

半年点検は無料のはずですが…その1

半年点検は無料のはずですが…その1※15日(日)作業第一弾終わったのでアップしようとしたのですが、写真が載せれなかったので今日のアップになりました…多分オートサロン絡みだな(((^_^;)去年もそうだったなあ。

14・15日の週末は半年点検の予約してました。
が、地元愛知県では滅多に降らない雪(>_<)

まだ降り始めだったので路面は問題なかったんですが、Dに向かう道中。
結構視界悪かったと思うんですが、スモールやヘッドライト点灯させてるクルマがほとんどいねえ(;´д`)

それはさておき。
半年点検はメンテナンスパック入ってるので基本的に無料なんです。
なのに前回車検でやれなかったことをあれこれ追加してます。

ボディ&ホイールコーティング
←キャリパーのコーティングメニューはないそうなんで、代替案としてご提案いただいたスチーム洗浄をお願いしました。

LX-MODEカーボンフォグランプカバー
LX-MODEカーボンナンバーベース
LEDバックランプ
センチュリー用ウェザーストリップ
タッチペン購入と、所々の傷のタッチアップ
ヘッドライト光軸調整←低かったので

そんなもんかな。

コーティングで1泊するので代車をお借りしました、てかコーティングてそんな早くできちゃうんですね。
代車、当初はマイチェン前のIS300hFスポと聞いてたんですが、現れたのはこちら



RX200t、ver.L、しかもおろしたてのド新車!
おお~、初RXだわ♪

嫁さん子供が喜びそうだ(笑)




内装や内外装のLEDが新しいクルマって感じします。
てかボタン多すぎて何がなんだか(((^_^;)

途中でピピッって音が鳴ったんですが、なんのこっちゃ分かりませんでした(笑)

そんな風なんでベタ踏みとかはしませんでしたが、重たいはずなのに動き軽いっすね。
ステアリングはもうちょい重めの方が好みですが乗りやすい印象、ほとんどデカさ重さを感じません。

昨日はクソ寒かったので、今までいらんやろと思ってたステアリングヒーターがありがたかったです♪

エンジン音は結構入ってくるんですね、ちょっと意外。

悪天候につきほとんど乗れなかったけど、よさそうでした。
天気がよかったらもうちょい乗りたかったです(((^_^;)
うち帰るだけでコレですもん(>_<)


息子はリモートタッチのマウス?とリアモニターに大興奮(((^_^;)
「パパー、ぼくこのれくさすがほしい!」

てめえ(;´д`)

嫁さん
「そりゃファミリーカーで乗れたらいいでしょ」
これうちのIS F(中古)より高いんだけどそれはいいんすか?

まったくどいつもこいつも。
そりゃ置場所あったらこーいうのも欲しいすけどね。
とりあえず450hにも乗ってみたいです。

翌日曜、午後には道路の雪も溶けて夕方無事に引き取り。

コーティングの効果はいかに?


うおお、ビカビカだ!!
覚えてる小キズはほぼなくなってる♪

早く昼間に眺めたいです。
でも今日も雪降ってたしクルマ見てないけど多分ドロドロなんだろなorz←嫁さんが通勤で乗ってったので

ウェザーストリップとLEDバックランプもバッチリ。



バックランプキレイに光ってるんですが、写真に撮るとこんなんなっちゃいます(;´д`)

カーボンパーツ2点は納品が間に合わず、多分来月取り付けです。
なので見た目はほとんど変わってません。
メンテナンスや小技ばっかり、いつになったら○○や△△ができるんだろか(;´д`)

…カーボンパーツも言われなきゃ分からんだろうけど(((^_^;)

ディーラーからの帰り道、最近やたらキーキー鳴いてたブレーキが静かになってる!
ブレーキ残量はまだ大丈夫とのこと、多分バラしてないだろうから掃除してもらったのが効いてるのかな。

今回まだ依頼作業が未完なので、請求書や支払いはなし。
カーボンパーツが付いたところでお支払いですが、どうやら通常の車検費用くらいになりそうです(泣)

嫁さんからは、先月のボーナスの増額分くらいなら遣っていいよと言われてましたが完全に予算オーバー(笑)
←まだ金額言ってません(爆)

薄々勘づいてるとは思いますが。
恐怖のブレーキ交換がまだ来なくてよかったです。

安く済まそうと思ったら他に手段あるんでしょうけど、他でやってくれるツテがないのと、あちこち持ってくのがめんどくさい(時間もない)のと。

後はディーラーで作業全て把握してるので、トラブったときに窓口も一本化できるので(((^_^;)
ついでにいい代車貸してくれるのも楽しみなんで(笑)

そんな訳でLFT新年オフやツーリングは代わり映えしない姿で参加する予定です(((^_^;)

カーボンパーツ装着後に、その2書きますm(__)m
Posted at 2017/01/16 21:05:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

雰囲気組です。 黒いS2000に乗っていたのでberlinablack2000と名乗っております。Sは残念ながら降りてしまいましたが、他にテキトーな名前も思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装キズ(プラ、レザー)リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 18:05:53
Kod-2cvの隠し部屋 公開‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 22:17:24

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド 今度こそファミリーカー(RX78-2) (レクサス RXハイブリッド)
IS Fの車検の相談にディーラー行った際に、SCさんから「そろそろ新しいの、どーすか?」 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
1/43を少しずつ集めています。 と言っておいてトップ画は1/18ですが(笑) そん ...
レクサス IS F 連邦の白いファミリーカー(笑) (レクサス IS F)
マンションに駐車場一台しかなく、子供二人目ができた辺りから2ドア2台体制に限界を感じ始め ...
ミニ MINI パンダカー (ミニ MINI)
嫁さんの通勤車を検討してるときにミニかわいいと言っていたので、勢いで買ったのですが… 自 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation