• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berlinablack2000のブログ一覧

2017年07月16日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!7月20日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
MICHELIN PilotSuperSport
センチュリー用リアドアウェザーストリップ
LEDバックランプ
LX-MODEカーボンライセンスプレートフレーム
LX-MODEカーボンフォグランプカバー

…タイヤはともかく後は小技ばかりでんな(((^_^;)
もうすぐレー探とドラレコ更新します。

■この1年でこんな整備をしました!
ボディ&ホイールコーティング
その他法定点検
もうすぐフロントブレーキ(パッドとローター)交換です

■愛車のイイね!数(2017年07月16日時点)
1715イイね!

■これからいじりたいところは・・・
先ずは直すとこ直したいです、ボディの傷とアンダーパネル(;´д`)
ブレーキキャリパー塗装したいです。
マフラー欲しいけど、吸排気ノーマルでいいからCPUだけ入れようかなあ…。
カタログスペックは達成してほしいです。
あとはオーディオ
それからUFSって効くのかしら??
とかなんとか。ぼちぼちやってきます。

■愛車に一言
ファミリーカー&嫁さんの通勤車としてコキ使ってすいませんm(__)m
チョイ乗りが多いからクルマにはあまりよくないよなあ。
改造よりメンテが主だけど、もうちょい手間暇かけるので今後もよろしくm(__)m

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/07/16 23:46:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年07月02日 イイね!

一年点検を終えて(ご相談)

※写真ないです

本日はクソ暑い中、昼過ぎまで子供のサッカー大会観戦に行っておりました☆

マジで暑かった…。日陰もないし、焼けました(((^_^;)

結果はまあさておき、うちの子一年前はどっちが目指すゴールかも分かってなくて、味方の保護者が自分の子供に、「味方も敵と思え!」とか言ってたことを思うと、大分成長したのかなと嬉しかったです。

サッカー終わってからディーラーにお邪魔して、一年点検でした。

暑さでバテバテ、ちょうど応接室が空いてたので、家族で占拠させてもらって休ませてもらいましたありがとうございますm(__)m

点検は通常のオイルやフィルターにワイパーの交換程度で異常なしとのこと。

懸案のブレーキは、パッド残量

フロント2.5ミリ
リア7ミリ
とのこと。

フロントはまだもう少しいけるみたいです、さすがに減ってるからそろそろ交換をとは言われましたが。
結構もつもんだな、凄いな。
しかしほんとにフロントの負荷ばっかり大きいですな。リア殆ど減ってないのか…。
→ローターは手配しました。
パッドはもうあるので、定価より大分お安く済ませれそうです☆入手次第交換ということで。

懸案事項その2
故障したレーダーとドラレコについて。

とりあえず修理した場合の金額聞いてもらってます。以前買ったときよりどちらも大分値下がりしてるみたいなんで、両方機種更新するかもです。こちらも金額わかり次第。

懸案事項その3
ブレーキキャリパー塗装

ブレーキ交換するついでに塗ったろかと思ってたんですが、弄りに理解のあるMyDにしては珍しく渋い反応…。

以前外注にて作業したら、あまり出来がよくなかったらしくお勧めしませんとのこと(;´д`)

うーん困った。
基本できる作業はディーラーでやってもらってたんですよね。
クルマ持ってく手間が少ないし、いい代車貸してくれるし(笑)

バリッとやってくれるショップもあるようですが、そーいうツテがないのとか遠いとかであんまり気乗りしないんです。

どっか近場でいいとこないすかね、LFTの皆さまとかにまたお知恵を媒酌したいと思いますm(__)m
一応構想としては、ベタですがDSTのオレンジかなあと。
あとシフトパターンの書き換えもm(__)m

平日はクルマ見れもしないので、残りの来週末は傷補修に目処付けれたらと思います。

中々大技にたどり着きませんが、ぼちぼちやってきます(((^_^;)

追伸
折角洗車してキレイにしてもらったのに、ディーラー出たら結構な雨(;´д`)
まあ、昨日レインX塗ったからめちゃめちゃ水弾いてそれはよかったんですが(((^_^;)

Posted at 2017/07/02 22:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月25日 イイね!

美味しん坊倶楽部 松本城&サクランボ狩りツーリング

美味しん坊倶楽部  松本城&サクランボ狩りツーリングこんばんは~。

本日は、お世話になってる美味しん坊倶楽部の長野県ツーリングにお邪魔してきました☆

コースは、松本城~昼食~クロワッサンの美味しいお店~サクランボ狩りとてんこ盛り♪

松本城に現地集合だったのですが、結論から言うと到着遅れて天守には登れず(((^_^;)

予定より出発が30分程遅れまして、着いた頃には皆さん降りてこられたところでした、すいませんm(__)m

朝長野県では地震があり、我が家でも震度2でしたが、見聞きしてる限り大丈夫だったのかな?移動中気になりました。





子供二人とも登りたそうだったので、また改めて来られればと思います(((^_^;)

続いて昼食。順に下っていくルートです。





バルカンと読みます。
私は名物のステーキ丼を食しました、うまい♪


子供には鶏カツカレーを頼んだんですが、二人でびっくりするくらいしっかり食べてました。

…うちでもそれくらい頑張って食べてね(((^_^;)

その後は少し移動して、南アルプスむら長谷へ。

写真撮り忘れましたが、クロワッサンがおいしいので評判とのこと。

試食したら確かに甘くて美味しかったです!
クロワッサンは予約してたのを頂いたんですが、他のパンも良い匂いしてたので買っちゃいました(((^_^;)

それからメインイベント、信州奥田農園さんのサクランボ狩りです☆






子供が自分で脚立昇って採ってました、食への執念すごいな…。

甘くて美味しかったです、感想そればっかりで申し訳ないんですが、美味しかったんだから仕方ない(((^_^;)



農園にて皆さんと。




嫁さん子供にも楽しんでもらえたようでよかったです☆

毎度ながら子供かまってることが多くて充分にお話できなかったり、移動も後から追い付くケースが多いので申し訳ないんですが、子供は皆さんにかまってもらえるし楽しんでいるようなのでほんとありがたいですm(__)m

ツーリングのお話頂いた頃に、ちょうど嫁さんがサクランボ狩りに行きたいと言っておったんです、幹事をお勤め頂いたむっしゅさんはじめかまっていただいた皆様ありがとうございましたm(__)m

帰りはテンション上がったのか子供一睡もせず終始大騒ぎしてました、寝ろよ(((^_^;)

ほとんど雨にも降られなかったのですが、クルマは内外ともドロドロだったので給油と簡単な洗車と掃除機かけて無事帰宅。
クルマもいつも頑張ってくれてるから感謝とお疲れ様の意を込めて、せめてそれくらいはやってあげたいなって。

珍しく心穏やかな日曜夜を迎えることができました☆

土曜のうちに仕事行く準備は全て済ませてあるので、後は悠々とカーグラTV観て寝るだけです(((^_^;)


おまけ

帰宅したら頼んでたブツが届いていました


1/43 ポルシェ911(997)GT3RS♪

子供にはパパいっつもミニカー買ってズルいと言われますが、また明日から頑張る励みにします(((^_^;)




Posted at 2017/06/25 23:37:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月18日 イイね!

満身創痍(大げさです)

満身創痍(大げさです)※文字ばっかりですいません

子供を保育園にお迎えに行くと、よその女の子が抱き付いて来てちょっと困惑のberlinaですこんばんは。

なんか気に入られてるみたいでそれはいいんですが、その子のお母さんの前で抱き付いてこられると、どうしてよいのやら(((^_^;)

あと10年、じゃダメか、15年したらおいで、と思ってるんですが、その時おれ何歳なんだorz


えー、本題ですm(__)m

人間もヘロヘロですがそちらはまあなんとかなってます。
問題はクルマの方、本体は大丈夫なんですが細かいとこがいろいろとトラブル続きなんですorz

先日駐車場にて当て逃げを食らった件ですが、自腹にてバンパーの補修は済ませました。
と思ったら、新たな傷発見(;´д`)

右のリアドア後ろに結構深い線傷発見しまして、なんか硬いものが当たった模様。当て逃げとは別件だと思われます。

ディーラーにて応急処置していただきましたが、それではフォローしきれず←素地までは行ってないとのことでしたが、磨きでは埋まらなかったそうです。

カーボンスポイラーはまだ手付かずだし…なんだよふざけんなよまったくもー。

今日は一年点検の予約に加えて、調子悪かったレーダー探知機とドライブレコーダーも様子だけ見てもらいました。

レー探は起動音にでかいノイズが入るんですが、スピーカー不良の模様、ネットで見てたらなんかよくある不具合みたい。
買って3年ですが更新するか、修理ついでにデータ更新するか…。性能面で特に不足なかったので、金額見てどっちにするか決めます。

ドライブレコーダーは電源は入るんですが液晶画面が真っ暗で録画ランプが付かず、ボタン押しても無反応(;´д`)
どうやら知らんうちに落っことしたかなんかでカメラが壊れた模様。息子が触ったりしてたからなあ、落としたりってのは見てないけど。

こないだの当て逃げの件もあるし、駐車監視モードありのにするかな。こちらも点検の時に機種やらディーラーにて相談します。

それから、前から言ってますが多分点検でブレーキはそろそろ、と言われることでしょう。まあこれはトラブルじゃないし、よく持った方だと思いますが(6年、45,000キロ)。

社外品でも色々ありますが、純正パーツで行く予定。

ついでに小技を入れたいな、と(((^_^;)

あーいつになったら所謂改造にたどり着くんだよ(;´д`)

とりあえずやりたいことリスト
マフラー換えたい、ZEES気になる
→みん友さんの装着事例を拝見してることもあるし、HP見てあんだけ理論的に解説見たのが初めてだったのでいいかなって。他社さんでもやってるかもですが。

やはりフロントパイプからやらないとダメですかね(((^_^;)
エキマニは高いし手が出せないだろうけど、リアピースだけとかなら、嫁さんあまり拒否反応示さないので割と行けるんじゃないかと(笑)

んで、マフラー換えたらCPUやりたいですよね(((^_^;)

外装とかはとりあえずもういいです。
ホイールも純正ポリッシュ気に入ってるし、車高下げたらスポイラー逝きそうだし。ブレーキは規定路線だし(笑)

後は細かいとこで、シフトパネルの+-表示上下逆に書き換えたいんですよ。自分でやれりゃいいんですけどバラしてどうこうやってる時間も腕もないので。

以前はそういうパネル市販されてたんですがとっくに絶版で…。
どっかでちょいちょいとやってくんないすかね。

あとは内装のLED打ち替えとか。まあ別にいいっちゃいいんですが、例のトヨタの薄い緑→イマドキの真っ白にしたいじゃないですか。箇所が沢山なんで結構かかりそうだなあ。

それからオーディオ。マークレビンソン、特に不満という程でもないですか、もう少し低音が下品に鳴ってほしい(笑)サブウーファーかなあ。

とりあえずそんなもんでしょうか(((^_^;)

結構いっぱいあるじゃん!!
早くやんないとまた他の消耗品の交換が来たりしそうなんで、目処が付いたとこからやってきたいです。
中々パーツ選定とかもできなくて…。

クルマ本体は特に壊れたりってないんですが、細々したとこが気になって悶々としている今日この頃です(;´д`)

IS Fそのものは気に入ってるので、まだ買い替えないですよ!カネもないですし(((^_^;)

とか言いながら今日ディーラーにてRX見てました(笑)
ファミリーカーであんなん乗れたらいいなあ、嫁さん子供あれ大好きだし。

とりあえずこちらで我慢しときます(笑)

僕走るクルマが好きですが、こういうのも好きなんですよ(((^_^;)
複数台持てればいいんですけどね、置場所がなくて(>_<)

なんか独り言ブログになっちゃいましたが、決意表明ということで。ぼちぼちやってきます(((^_^;)
Posted at 2017/06/19 00:02:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

週末、2つの頂

今週の土日は暑かったですね~。
ちょっと体が暑さに慣れてないです
(;´д`)

今週末は色々楽しめました。

まず土曜、大学の同期の集まりでした。

アメリカに出向してる同期が久々に帰ってきたので地元組でおもてなしを。

10何年ぶりに登山に行きましたよ、第一の頂です。

喫茶マウンテン(笑)

結構並んでて待ちましたよ。
でも昔来たときよりなんか店がキレイになってたような気が…??

メニューは相変わらずパンチ効いてます、が、いざ行ってみたら日和って割りと普通のメニュー頼んでしまいました。

だって変なもん頼んで食いきれんかったら嫌なので←出されたものはちゃんと食べたいんです

ナス味噌ミートスパ。
味はまあ常識の範疇、ただしボリュームは半端ないです。

4人で行ったんですが、皿がテーブルに収まらない(笑)、まあテーブルがちっちゃいんですが。

連れが頼んだなんとかピラフ、ドリンク付きというのでドリンク選ぼうとしたら、「それはこちらで選びますので」

まさかのドリンクランダムでした(爆)
んで出されたのがこちら。

なんだこれ(爆)
勿論説明もなし、一口もらったら激甘でした(((^_^;)

スパゲティ出されたときはこんなん食えるわけないやんとか思いましたが、意外にも完食=登頂!

更にデザートのバイキングとやらを、結構食えるもんですね☆



こちらは普通にうまかったです、一人じゃ食いきれませんが。

その後は各々が気になるクルマを見て回りながらお互いの近況やらを。やってることは学生時代から変わりません(((^_^;)

初めてポルシェ見に行きました、新車は恐れ多いので認定中古車を(笑)
あとはWRX S4、ロードスターRF、アバルト124スパイダー。

途中友人のクルマがトラブったのでディーラーにて点検。そこで見たヴェルファイアが一番人気でした(((^_^;)
分かってたけど中広いっすね。
乗せてもらうには最高です、誰か買って乗せてくれ(笑)
家族構成的にお前が買えよと言われそうですが(((^_^;)


変わって日曜。
マイチェン後のM3に試乗させていただきました♪

カッコいいなあ。
比較的コンパクトに見えるけど、ゴツい…。

内装もやっぱ新しいクルマはいいですね、好きな感じです。



試乗した感想ですが、やっぱすげー。
路面に張り付くというか重心低い感じがします。

コンペティションパッケージじゃない標準車はサスの可変機能ありません。
でも硬いは硬いんですが、不快な突き上げとかはなく。
DCTの繋がりは速い&スムーズ、シフトダウンのレスポンスや音が最高です☆
極低速だけちょっとギクシャクするけど、まあ大して気になりません。

一番感動した(IS Fと違った)のは、ターンインのフロントの入り、めっちゃ鼻先軽く感じます。

目的もなく走りに行きたい、久々にそう思いました。

いやーいいわこれ。
そりゃコミコミ1,300万ですからね、いいに決まってるんですが不思議と納得してしまう、買えないけど(((^_^;)
いやーでも後先考えなかったら行けるかなとか、色々考えちゃいました。

まあ、IS Fも気に入ってるのですぐ買い替えとかはないんですが、次期型戦闘機FXとしてはやはり最有力、というかやっぱこれしかないなと(((^_^;)

かつてハコの究極と言われたのも納得です、僕の中ではある意味理想のクルマ、一つの頂なんで。

あ、オーディオ試すの忘れた…。

オーディオもいいやつが標準装備らしいので、ほとんど付けるオプションなし。
カーボンブレーキは非装着でしたが、ノーマルブレーキでも試乗レベルで不足があろうはずもなく。

いいもん見させていただきました、ありがとうございましたm(__)m

試乗の件、何シテル?にアップしたら
近くのMyDに皆さんお揃いとのことでご挨拶だけ伺いました←この時点で息子はジュース3杯目、贅沢三昧だなあ…。
僕もびっくりドンキーとジュンベリー、行きたかったです(>_<)

その後は嫁さんと娘を拾って名古屋市科学館へ。
恐竜展やってたので息子が見たかったとのこと。




何となく大きさとかは知ってるつもりでしたが、やはり迫力ありますね。

ティラノサウルス(多分)のロボット、動きがめっちゃリアルで息子はかじり付いて見てました、娘はビビって近寄れず(笑)


科学館すごい久しぶりに来たんですが、いろんなのがありすぎてとても全部は回りきれず。

そんな高くもないし、見れてないとこまた見に来たいです。

そんなこんなで週末を楽しく過ごせました。

懸案のバンパー修理は代車手配の都合で来週やります。それ終わったらいよいよブレーキ交換かな…。
半年点検と合わせてになりそうですが、ブレーキをうまいこと安く仕上げて浮いた分で、もうひとネタ仕込めたらと思います(((^_^;)







Posted at 2017/05/21 21:55:07 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

雰囲気組です。 黒いS2000に乗っていたのでberlinablack2000と名乗っております。Sは残念ながら降りてしまいましたが、他にテキトーな名前も思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装キズ(プラ、レザー)リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 18:05:53
Kod-2cvの隠し部屋 公開‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 22:17:24

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド 今度こそファミリーカー(RX78-2) (レクサス RXハイブリッド)
IS Fの車検の相談にディーラー行った際に、SCさんから「そろそろ新しいの、どーすか?」 ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
1/43を少しずつ集めています。 と言っておいてトップ画は1/18ですが(笑) そん ...
レクサス IS F 連邦の白いファミリーカー(笑) (レクサス IS F)
マンションに駐車場一台しかなく、子供二人目ができた辺りから2ドア2台体制に限界を感じ始め ...
ミニ MINI パンダカー (ミニ MINI)
嫁さんの通勤車を検討してるときにミニかわいいと言っていたので、勢いで買ったのですが… 自 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation