今週の土日は暑かったですね~。
ちょっと体が暑さに慣れてないです
(;´д`)
今週末は色々楽しめました。
まず土曜、大学の同期の集まりでした。
アメリカに出向してる同期が久々に帰ってきたので地元組でおもてなしを。
10何年ぶりに登山に行きましたよ、第一の頂です。

喫茶マウンテン(笑)
結構並んでて待ちましたよ。
でも昔来たときよりなんか店がキレイになってたような気が…??
メニューは相変わらずパンチ効いてます、が、いざ行ってみたら日和って割りと普通のメニュー頼んでしまいました。
だって変なもん頼んで食いきれんかったら嫌なので←出されたものはちゃんと食べたいんです
ナス味噌ミートスパ。
味はまあ常識の範疇、ただしボリュームは半端ないです。

4人で行ったんですが、皿がテーブルに収まらない(笑)、まあテーブルがちっちゃいんですが。
連れが頼んだなんとかピラフ、ドリンク付きというのでドリンク選ぼうとしたら、「それはこちらで選びますので」
まさかのドリンクランダムでした(爆)
んで出されたのがこちら。

なんだこれ(爆)
勿論説明もなし、一口もらったら激甘でした(((^_^;)
スパゲティ出されたときはこんなん食えるわけないやんとか思いましたが、意外にも完食=登頂!

更にデザートのバイキングとやらを、結構食えるもんですね☆
こちらは普通にうまかったです、一人じゃ食いきれませんが。
その後は各々が気になるクルマを見て回りながらお互いの近況やらを。やってることは学生時代から変わりません(((^_^;)
初めてポルシェ見に行きました、新車は恐れ多いので認定中古車を(笑)
あとはWRX S4、ロードスターRF、アバルト124スパイダー。
途中友人のクルマがトラブったのでディーラーにて点検。そこで見たヴェルファイアが一番人気でした(((^_^;)
分かってたけど中広いっすね。
乗せてもらうには最高です、誰か買って乗せてくれ(笑)
家族構成的にお前が買えよと言われそうですが(((^_^;)
変わって日曜。
マイチェン後のM3に試乗させていただきました♪

カッコいいなあ。
比較的コンパクトに見えるけど、ゴツい…。
内装もやっぱ新しいクルマはいいですね、好きな感じです。

試乗した感想ですが、やっぱすげー。
路面に張り付くというか重心低い感じがします。
コンペティションパッケージじゃない標準車はサスの可変機能ありません。
でも硬いは硬いんですが、不快な突き上げとかはなく。
DCTの繋がりは速い&スムーズ、シフトダウンのレスポンスや音が最高です☆
極低速だけちょっとギクシャクするけど、まあ大して気になりません。
一番感動した(IS Fと違った)のは、ターンインのフロントの入り、めっちゃ鼻先軽く感じます。
目的もなく走りに行きたい、久々にそう思いました。
いやーいいわこれ。
そりゃコミコミ1,300万ですからね、いいに決まってるんですが不思議と納得してしまう、買えないけど(((^_^;)
いやーでも後先考えなかったら行けるかなとか、色々考えちゃいました。
まあ、IS Fも気に入ってるのですぐ買い替えとかはないんですが、次期型戦闘機FXとしてはやはり最有力、というかやっぱこれしかないなと(((^_^;)
かつてハコの究極と言われたのも納得です、僕の中ではある意味理想のクルマ、一つの頂なんで。
あ、オーディオ試すの忘れた…。
オーディオもいいやつが標準装備らしいので、ほとんど付けるオプションなし。
カーボンブレーキは非装着でしたが、ノーマルブレーキでも試乗レベルで不足があろうはずもなく。
いいもん見させていただきました、ありがとうございましたm(__)m
試乗の件、何シテル?にアップしたら
近くのMyDに皆さんお揃いとのことでご挨拶だけ伺いました←この時点で息子はジュース3杯目、贅沢三昧だなあ…。
僕もびっくりドンキーとジュンベリー、行きたかったです(>_<)
その後は嫁さんと娘を拾って名古屋市科学館へ。
恐竜展やってたので息子が見たかったとのこと。

何となく大きさとかは知ってるつもりでしたが、やはり迫力ありますね。
ティラノサウルス(多分)のロボット、動きがめっちゃリアルで息子はかじり付いて見てました、娘はビビって近寄れず(笑)
科学館すごい久しぶりに来たんですが、いろんなのがありすぎてとても全部は回りきれず。
そんな高くもないし、見れてないとこまた見に来たいです。
そんなこんなで週末を楽しく過ごせました。
懸案のバンパー修理は代車手配の都合で来週やります。それ終わったらいよいよブレーキ交換かな…。
半年点検と合わせてになりそうですが、ブレーキをうまいこと安く仕上げて浮いた分で、もうひとネタ仕込めたらと思います(((^_^;)
Posted at 2017/05/21 21:55:07 | |
トラックバック(0)