
なんか某車のCMで聞いたことのある言葉ですが、まあファミリーカーで息子と出掛けてるので一緒ですわ(((^^;)
土曜夜から長男と東京ドライブしてきました。
新東名延伸したからか、道路空いてる…。
関東行っても空いてました、なんか理由があるんだろうか??
きっかけは、子供が実物大(つっても実物はないんですが設定上の)ガンダム見たいと言い出したので。
私見てないんで知りませんが、昨年の紅白でアニソンコーナーで翔べ!ガンダム歌ってたんですか?
それから毎日のように家で歌ってます(((^^;)
家族全員で行くと、下の子がぐずって大変なので、男2人旅になりました。
それならってことで、第一の目的地は一度見てみたかった大黒PAへ。
夜中もいろんなクルマいましたが、昔はもっと凄かったとか?たまたま空いてる日だったのかもですが。
とりあえず仮眠したんですがさみー!
あと、IS Fのリアシートは寝るのに向いてないことが実証されました(爆)
←やらんでも分かるっちゅーの。
前席は、後ろの娘用チャイルドシートがつっかえてあんま倒れないんですよ。
それに、外から見えるから恥ずかしいじゃん(笑)
強烈だったのは朝ですね。
みんカラで拝見したことあるような気がする凄いクルマが続々と…!眠気が吹き飛びました♪
写真撮りたかったんですが、怖くて近寄れず(汗)

これがせいいっぱいでしたm(__)m
雰囲気だけでもお察しください
あとは子供が飽きて早くガンダム見に行きたいってぐずりだしたのもあります。
おめー、ポルシェとフェラーリとランボルギーニが大好きとか言ってたじゃねーか!
おとーちゃんにもうちょい見させてくれよorz
LP750(でしたっけ?)SV、458スペチ、991GT3RS、ケイマンGT4、初めて見た最新型…。
他にもラピードやテスラモデルS等々、珍しいクルマだらけ…都会ってすごいっすね(゜ロ゜)
そこからガンダムフロントに移動です。私はオープンして割とすぐ一度行ってるので、3~4年振り。

やっぱ迫力ありますねー。
でも、ダイバーシティ全体的に人が少ない気が。
やっぱなんかあったんすか?
見て回る身には楽でよかったですが。
子供は詳しいことは分かってないので雰囲気だけ簡単に。
RG、宇宙世紀のは大体作りました。

だから早く試作2号機のリニューアルをせいと言っておるだろうが、あれ好きなんだよ~(*_*)
嫁さん用のお土産がこちら。
箱の裏側はシャアの仮面が作れるよーになってました。
完成図(爆)

「私は過去を棄てたのだよ、アルテイシア」(爆)
そんなこと言われても、ねえ(((^^;)
そーいやうちも一男一女、キミ達はうちのキャスバルとアルテイシアだ!
マジか(笑)
あ、あちらと違ってちゃんと正妻の子なんで(汗)
この、頭の真ん中のびろーんてやつ、ほんとは後ろで繋がってるんじゃないの??
ちょんまげみたいになっちまって、バカ殿様だよこれじゃあ
その後は、一度覗いてみたかったレクサスギャラリー高輪にお邪魔してみました。
なんでも以前は完全予約制、その前はLFAの商談スペースだったとか。
今はどなたでもお気軽にどうぞ♪
…って言ってますけどね、これそんないきなり行って入れる雰囲気じゃないっすよ(汗)
ビビりの私はオーナーズデスク経由で、アポなしでも入れる旨確認してから突撃しました(((^^;)行けば普通に対応してくれますけどね。
ついでに尾根遺産がかなりタイプだったのはここだけの話(笑)
常設展示がLFAと、L-SELECT(内装オーダーメイドみたいなもん)のLS全グレード6台(!)、それに最新のGS Fでした。
このラインナップがこの店舗の立ち位置を物語ってるようです。
そういや以前のマイバッハもアポとって(そもそも身元照会してないとアポ取れない)品川の店舗へ来ないと商談できなかったとかなんとか。やっぱ都会こえーなあ。
子供はレクサス行きゃジュース飲めると思ってるので、行くのには全面的に賛成してたんですが、着く直前に寝落ち(爆)
結局退店してしばらく経つまで起きませんでした。
LFA様を前にこの有り様(笑)
優しい尾根遺産はジュースを持たせてくれました、羨ましいぞコノヤロー。
←後から、「ぼく、えるえふえーもみたかった…(泣)」だって。え、ジュースもらえたからいいんじゃないんですか!?
一応クルマ好きには育ってるよーで何よりです。
肝心のLFA、フロントを撮り忘れる失態orz
もう皆さんあのクルマについてはご存知かもしれませんが、おさらいの意味を込めて(((^^;)

なんと座れるんです!初体験☆アクセサリー電源も入れてくれました。さすがにエンジン始動までは…(((^^;)
シート調整のレバー独特ですね。
跨いで乗り込むサイドシル?が余計に広い(汗)

可動メーターはここからですね、カッコいいなあ。

雑誌等でも見たことなかったナビなし仕様、真ん中の妙に安っぽい(笑)穴、何入れるんすか?

こんなとこにシリアルプレート付いてるんですね。
プロトタイプのPだそうで。
そいやあプロトタイプは外のFエンブレムがブロンズのはずなんだけど、これはシルバー(というかチタン)に見えた、気のせいかもですが。
関係ないけど本物のFエンブレム、確か1個20万でしたっけ?
安易に流用すんじゃねえってことですかね…

エグい形状のリアホイール。
みん友さんがこれ欲しい!と言われてたのも納得です。
6ポッドキャリパーてでかいっすね。
うちのもおんなじか??
ローターはカーボンじゃないけど(((^^;)
美しい形から出る音も美しいんです、排気系も寄与してるんでしょうが

カーボンフードの軽さを実感してもらうために、わざわざボンネットダンパーをやめてカーボンのつっかえ棒(笑)にしたとか、カーグラTVで観て存じておりました☆
これが凄かった、商談用の模型。

各パーツが取り外し可能で、内外装のシミュレーションができます。
これ欲しい!!1日中遊んでられそうだわ(笑)
ワンオフだから、値段付けたらめっちゃ高いらしいです。
この他、L-SELECTのLSについても説明いただきました、買えっこないんですがすいません。

このカラーリング、元々はクルーザーとかのイメージらしいですが、同じ配色ってことでANAの送迎サービスで使われるとかなんとか。
特に目についたのがこちら。

ロングの4人乗り仕様なんですが、前後席で色や素材が違うんです。完全後席優先てことで、どんな方が乗られるんでしょうか。考えも及びません。
更に更に、GS FのPV流してるのはホームオーディオ用のマークレビンソンでした、これも初めて見た…。

JBLのスピーカーとセットで○○○万円也、ひええ…。
詳しく分かりませんが、とにかくすごい臨場感でいい音ってのは分かりました。GS Fも置いてあったんだけど、これは乗ったことあるから今回はスルーで。
そんなこんなでご説明いただいたマネージャーさん(お名前忘れた、すいません)、ご丁寧にありがとうございましたm(__)m
ギャラリーの客はうち、というか子供寝てるからオレ1人にお付き合いいただき、恐縮至極ですm(__)mm(__)mm(__)m
でも帰り際に私のクルマ見て「Fだったんですか!」だって。
オーナーズデスクさん、伝えといてくれたんじゃorz
←そりゃ私みたいのが乗ってるとは思いませんよね~(;´д`)
伝わってたらもうちょい対応違ったかな(爆)
いや全然よくして頂いたんですが。
なんか途中から男旅じゃなくてLFA探訪記になってしまったよ、相変わらずの脱線具合ですいませんm(__)m
でも帰り道中は起きた子供とお話しながら楽しく帰ることができました、もっとしんどいかと思ってたけど、好きなことばっかやってたせいか意外に元気でした(笑)
帰ってから、子供のお土産作成のお手伝い。
ガンダムの頭像?です。
長男の初ガンプラ(((^^;)
アンテナのフラッグ落としだけは私がやりました。
24時間弱の弾丸ツアーでしたが、楽しく過ごすことができました。
またどっか行こうね、次はどこ行きたい?って聞いたら
「またガンダム見たい!」だって(゜ロ゜)