• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)の"うに13皿カプチーノC7R" [スズキ カプチーノ]

【南極】そろそろ仕上げかな?・・・3

投稿日 : 2014年11月19日
1
ウインカー付けないとね。

補強用の板を利用してウインカーを・・・保安基準的にも余裕のあるサイズで・・・
と考えてたので、とりあえずMRワゴン用を入手しておきました。
とりあえずこの辺りにつけてみようかな?
保安基準的にはもうチョイ上でないとダメだった気もしますが、とりあえずってことで。
2
灰接着でボルトとかをバンパーに接着してしまえば、こういうものも簡単に固定可能。
灰接着便利・・・

しかしここまで作業して気が付きました・・・

奥行きがありすぎて、現状だとインタークーラーに当たりそう、
そして復活時にはエアコンタンクに間違いなく当たる・・・
ということで断念。
3
こういうとこに穴あけて埋め込み・・・

作業的にはそう難しくも無いのですが、デザイン面で今までの予想イメージが崩れる・・・
却下。
4
C7R製作時に仮にと準備して結局使わなかったコレを当ててみて・・・

なんかぬけさく先生みたいだ・・・
却下。
5
そういえばスモークのも転がってたはず・・・
どうにか発掘。
黒いので位置の自由度は高そうです。
こんな感じに付けても、開口部内の大半を黒く塗ってしまえば目立たないはず・・・

やはり目立たせたくないので、とりあえずコレを付けて、その後の案を考える方向で・・・
でもさすがに位置はもうすこしマトモに・・・

なんかすんごく時間取られました・・・
6
またバンパーを軽く削って・・・

もう暗くなりかけてたので、車に装着。

ボンネットとの隙間、
ボンネットがギリギリ閉まるくらいに調整できました。
あとは微微調整程度でOKでしょう。
7
ボンネットのパテ塗った部分を削り始めて・・・

暗いし寒い・・・削りきれずに作業終了・・・
8
画像は補正して明るくしてますが実際には暗くてよく見えん・・・

でもそろそろ塗れそうなレベルになってきました。
フロントはもうチョイで仕上げ完了しそうです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月19日 21:19
マジ もうそろそろ 仕上げ段階ですね

最近 日没が早いし 今の現場、朝5時半位に起きんとあかんから

作業が手付かず状態ですわーーーー

早く 基本形だけでも仕上げたい FRPだけでも
コメントへの返答
2014年11月21日 5:11
こちらはなかなかイイ感じに進んでます。

灯りとストーブを追加してなんとか・・・

まぁ週末だけでのんびり進めるのも気楽で楽しい気もしますんで、それならそれでアリかも。

正直かなり頭使わないとまとまらないと思うので焦らず、じっくり、そして時には思い切って再手術と、時間かけて作ってあげてくださいませ。

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation