• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)の"うに13皿カプチーノC7R" [スズキ カプチーノ]

【サビ】横着なサビ処理・・・(汗)・・・7

投稿日 : 2014年12月12日
1
先日シートを外したので、フロアに手を出しやすくなりました。
で、すっかり忘れてたのですが、こんなところに太い柱が入ってたのね・・・
隙間があって柱の前後で水が行き来出来るものの隙間は小さいので・・・
2
柱の前にも穴開けときました。

またうにで穴が開いてた背面にも穴を開けてみました。しかし水が溜まってる気配なし。まぁ確認が出来てよかったです。
3
水捌けがさらに良くなったんで、安心して水洗い出来ます。
水洗いしながらワイヤーブラシでコシコシしたら、かなりキレイになりました、助手席側だけが・・・運転席側はあまりきれいにならんかった・・・
助手席側はサビでフロアに穴があいたおかげで水捌けがよかったのが原因ではないかと予想します。
水が抜けるってすばらしい・・・
水抜き穴がサビ防止につながるのはまちがいなさそうです・・・

で、ここまでは実は2日前におこなってます。
画像3つでアップするのもどうかと思いまして・・・
4
で、本日。

ローバルの缶スプレーにノズル付けました。
圧の高いもの、質量のあるもの、粘度の高いものなんかだとノズルが飛びやすいので、ノズル根元で灰接着。
コレで安心して吹けます。
5
まずは柱等のこういう部分の中にノズル差し込んでローバル吹きました。
何もしないよりはマシなはず。

こちらは運転席側ですが、細かいサビが助手席側より断然多く、同じように洗ってもこんなもん・・・
どう見ても差があります。
6
ロールバーの付け根も怪しいので、隙間にノズル差し込んで吹いておきました。
7
こちらも。
さらに穴あけた背面の中にも吹いておきました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation