• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)の"南極821号" [スズキ カプチーノ]

【カプチーノ】お試し浜名湖オフ・・・6   #カプチーノ

投稿日 : 2021年12月14日
1
フードコートで気が付きましたが、コレはガンダムショップで買えるMA-1ではないですか!

自分がシーブックモデル買ったのを知って着て来てくれたそうです。
しかしあったかすぎて自分はすぐに脱いでしまったという・・・

今度は極寒のなかで開催しますか??

家に帰って調べたら、SEEDのキラ・ヤマトモデルでした。
ガンダムフライトジャケット仲間増えないかなぁ?
2
食後戻る途中、なんかカッコいい自販機発見!
でもキャップのタイプも入れておいてほしいかな?車の中ならキャップ付きが助かりますし。
まぁSA内のコンビニで買えるのですけど・・・
3
戻ったらなんか時計の話題に・・・
古くからのカプチ乗りってもういい歳なので中には結構収入高い人も・・・

オメガのシーマスター・・・
3桁万円くらいするらしい・・・
4
こちらはIWC。
2桁万円の真ん中より上らしい。
5
こちらはそんなに高いモデルでもないらしいのですが、家に帰るとグランドセイコーとかいくつかあるらしい・・・
6
自分のは・・・
カシオのGショック、ソーラー電波。
たしか定価で4万弱、しかしネットで買ったのでかなりお安く・・・

元々は仕事で資材とかやってた関係で現場に行く機会も多く、壊れにくい時計ってことで買ったのですが、とんでもなく使い勝手が良いので今でも使ってます。
正確だし電池交換も基本不要だし、便利すぎる・・・
ベルトは一度切れましたが、交換して使ってます。
自分はこれで十分です。
7
食後から皆さん帰りはじめ・・・
それに合わせて車の場所替えたり・・・
お、純正オプションカプチが隣に来てました。
2ショット。
8
最後まで残ってたのはこの4台。
時間は14:00くらいだったかな?

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月14日 17:11
お邪魔します♪
時計で踏みました。

車好きは時計やバイク、カメラにオーディオ好きが多いい気がします♪
ダメな大人の見本市?w
てつりんX(改)さんは今まで時計にはあまり興味をそそられなかったのですねw
趣味の世界とは言え金額が全てではないので~興味もないのに無駄に高額な時計買う必要もないですし~実際Gショックはコスパ良く使い勝手は最高なんですが~Gは耐衝撃性能は高くても耐久性(ウレタン経年劣化踏まえた永年性)は普通の金属モデルより全然低いので長く使うなら仕事用のGのウレタン外装モデルの他に金属外装モデルも1~2本持っていた方が吉かもしれません♪(時計床に落とすことって稀過ぎますし、金属外装時計でも壁等への接触レベルで壊れた経験無し。)
女性と違いジュエリーやアクセサリーをしない男性にとって腕時計や万年筆は常時身に着けている数少ないアイテムなので~気に入ったモデルが見付かったらチョッとくらい奮発して拘りを見せてもバチは当たらないかもと思っておりますw(車で30年持続って中々難しいですが~機械式の時計なら余裕ですw)
車やカメラ(現代のデジカメ)はどんなに金掛けても正味『形見』には成り難いですが~チョイ見栄えがする本物な時計などは長く使えるので~そう言った用途も踏まえて重宝されると思ってます♪(機械式の時計って手入れをすれば数十年使えるので残す方も残される方も「思い出」を刻めてwin-winだと妄想してます。 思い出より金残せって言われたらそれまでですがw)
G、汚れ仕事やスポーツ用として一機は必須と思ってますが~あくまでも使い捨てであり、「後世に残る物ではない。」と思っている人でした♪
(Gが流行った時に沢山買って失敗したと思ってます・恥)
コメントへの返答
2021年12月15日 5:15
興味がそそられる方向が違った感じでしょうか?

実は機械式の時計も1つあるのですが、いざ使おうとしたら止まってたり、日付が狂うのに苛立ちを覚え使わなくなりました。
一度オメガのスピードマスターが気になった時期があるのですが、結局デザインが好きだっただけで、デザインがすごく似てるシチズンのクオーツ時計(2万弱)の方が時間狂わなくていいじゃん!と買って満足。
どちらも金属ベルトだったのですがどうも付け心地が好きになれず、シチズンも電池切れのタイミングで引退。

自分はソーラー電波の樹脂ベルト、デザイン的にはクロノグラフが一番好き・・・
という結論に達し、当時の仕事からガラスに傷が付きにくいGショックのクロノグラフを買ってみたところ、デザインも使い勝っても自分にピッタリだった・・・
と言った感じです。

高級時計に興味が全くないわけでもないと思いますが、機械式は過去に使った経験から「めんどくさい」としか思えず、金属ベルトにも違和感を感じてしまうので、縁はなさそうです。
2021年12月16日 16:27
興味w
同じ車カテでも~「スポーツカー(スペシャリティーカー含む)」が好きな人もいれば「ミニバン」が好きな人にMT・AT・CVTetcの選択肢等々w
好みも様々ですからね~w

既に機械式もお持ちだったのですね♪
機械式は確かに止まっちゃいますねw
機械式腕時計が手巻き式ではなく自動巻でしたら~止めない為のワインダーなるものも御座いますが~私は出張が無い職業なんて数個の時計を鞄に詰めて朝夕歯磨きの時振っていて7つの安物の機械式時計を基本全て動いていたりしますw
ソレ(止まらないようにするとか、止まったのを動かす手間とか、時間修正やメンテナンスetc)を手のかかるコが可愛いとかって言っちゃう人はヤハリ変態なんでしょうねw
ただ車のミッションにMT選ぶシトも同じ変態さんだと思ってますがw

あとから気付いたのですが~オメガのくだりの " グリーンさん " はgreen_openmindさんだったのですねw
自分がオフミに傘下かしないのでお会いしたことは御座いませんが~ブログの腕時計ネタ繋がりでみん友を結んでもらっていますw
コメントへの返答
2021年12月17日 13:27
自動巻きだったのですが、仕事の関係で普段付けられず、わざわざ巻く機械買う気も無く、家に帰ってから腕に付けて・・・とかやってましたが、それでも止まったりして、その都度時間を合わせ直す・・・
自分の感覚だと、手間がかかる子・・・と言うよりは、使いにくい子って感じでした。

そしてソーラー電波と出会った時は素晴らしく使える子って感じでしょうか?

多分腕時計を単純な道具として見ているものと思います。
素早く時間を確認する道具かな?
今では携帯もあるので腕時計もたない人も増えてそうですし、普段は自分も付けてないことが多く、イベントやドライブなどで素早く時間確認出来る道具として見てる感じ。
多分愛が足りてないんだと思います。

特に必要なくても腕時計を付けてしまう、そして「どの子にしようかな?」とか選ぶのを楽しむ・・・
そのくらい愛が芽生えたら、その時はまた改めて考えてみることにします。

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation